忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、カテゴリーに【MHP2】とか作っていたんだなと。

最近MHFの方は第2次過疎化とネタ切れ感あり、
まぁもうちょっとでMHF3.0が始まりますけどね。

モンハンは最近MHP2を遊んでいます。
どんなもんかというと、

村クエ:最後の招待状
上位前半(大名程度)の装備だとちょっと厳しいかな。
ポータブルのラージャン戦に慣れていないってのもあるけど。
ということで、村クエは最後で保留中。

集会所:★8(HR6~)
鎧竜亜種、角竜、角竜亜種、雄雌希少種、金色、古龍種
とずいぶん残っています。

演習はほとんど手つかず。
トレジャーを最近始めましたが、レアトレジャー次第かな。

でもとりあえず、ザザミS装備以外の装備を揃えたいです。
PR
集会所★5のタカアシガニ撃退クエストです。
これを撃退すれば上位のクエストにいけるようになるヤツです。

といっても既に一度追い払っているのですけどね。
その時の装備は
モノブロス(胴)
胴倍スキル(腰)
モノデビル(頭・腕・脚)
火事場力+2発動させて
ワイルドボウIIの貫通で挑んで追い払えました。

どうしたかというと、やっぱ倒したいですよね剥ぎ取りたいですよね?

という事で武器を強化して挑んでみようという企画
龍属性の弓を手に入れるのはまだまだクエストクリアを繰り返す必要があるので、
次点の炎属性の貫通弓を手に入れてみた。
リオレイアを何度か討伐しプロミネンスボウIIを入手。

持ち込みアイテムとしては、
鬼人薬Gx1 爆弾各種
強撃ビンx50 とその素材x20
怪力の種(笛でもいいけど)
モドリ玉 とその素材x5ぐらい

こんな感じで攻撃特化で突撃!
あとはスタート直後のゲロ(酸?)を喰らって火事場発動!!

キャンプのベランダから身を乗り出す気分で
『ろみお~~~~』と手を振る。

すかさず『じゅりえ(ry~~~ゲロ』と反応を返す王子ぶり

ベースキャンプに戻ります

・・・・体力デフォルトの100だと死んだ。
1回目行った時は体力150だったっけ。

今日はもう寝ることにします。
村クエ★4【緊急】でティガには0討伐1捕獲3オチと分が悪い。
勝てたけどトラウマパワーは根強く心に・・・。

早い話、集会所★4【緊急】もティガなわけです。
しかも集会所だからちょっと強い。

村クエは緊急シリーズまで行けてるから装備も強くなった。
と言いたい所というかむしろ強くしたいとこですが、

【前回】
武器:ポイズンタバルジン(攻撃182 毒240)
防具:ザザミセット(LV5 防御210 ガード性能+1 防御+30)

【今回】
武器:ドスバイトダガー改(攻撃252)
防具:ザザミセット(LV11 防御260 ガード性能+1 防御+30)

うーんうーん、どうなんだろうと悩みつつ勢いで突撃!

雪山で遭遇するティガはやっぱ怖・・・雪山に居ないしどこだよ。
探した結果、暇すぎで巣で遊んでたようです。おちゃめさん。

MHFでの強さじゃなくて、MHP2の村クエで少し慣れたようです。

突進は基本的に回避か無理せずガード。
ガードで削られるけど食らうよりマシです。

動きが止まった時に斬り込み、無理せずガードか回避で通り抜ける。
咆哮はもれなくガード。。痛いなこれ。涙が滲むとはこれか。
なんか軽くほえている時と雪食ってる時は攻撃していい気がする。
どちらも深追いし過ぎず回避かガードする。
回転攻撃は結構範囲広いのでしっかりガード。
雪球飛ばしをうまく誘えば攻撃チャンス。
忘れちゃいけないのが怒ったら逃げる
ガード主体で戦ってたのでスタミナは常にMAX意識。
タイミングつかめた気がしたので調子乗って攻撃してみたら、
あっという間に雪壁に埋められました。やっぱ痛いわ。(1オチ)

翼爪・・地面で踏ん張ってる爪?破壊
頭・・・耳のところ破壊は出来た気がした。
30分も戦った所で角竜の如く怒りやすくなった気がしたのでシビレ罠
・・・失敗。思ったよりタフ。

40分過ぎたくらいでますます怒るし閃光球も無くなったので、
改めてシビレ罠を使ってみた所無事に捕獲完了

やべぇくらい緊張しました。
でも集団ではなく単独で行うこの緊張間ってのはゲームとしては良いもんです。
10回も負けると逆にいやになるんだけどね(苦笑)
→MH:初めてのクックとかね

ちなみに閃光球x5は怒ったときに使い、回復と食事・砥石の時間稼ぎに。
雪球飛ばしてくるので正面は危険です。

罠は、落とし穴x1 シビレ罠x1とツールと牙x2を持っていくと良い。
支給品にも携帯用のシビレ罠あるから捕獲以外でも使える。

ところで、ティガって尻尾切れたのかな?

とりあえずHR3になりました。
村長の依頼を順番にクリアしていたのですが、
★4の残りがクシャルダオラだけになってしまった。
なんか古龍って行きたくない・・・。
でも★5をみても亜種の黒くて怖いやつとか、あとは古龍ばっかり。
とか見てたら奇面族を探し出せ!っがあった。

昔の森に大様(?)を探しに行くのですね。
徘徊しているのも青クックみたいだし簡単だね。
尻尾回転への飛び込みタイミングとかちょっと上手くなってきた。
タイムロスの要因としてはガルルガに通じるバックジャンプですかね。
風圧が上手く避けれず怯んでしまいます。

チャチャブーは大体のエリアで擬態していたので、
エリアを行ったりきたりしてたら適度に倒せました。
ついでに虫取りや採掘で素材とポイント稼いでおきました。
ちなみにキングは見当たりませんでしたが出てくるのでしょうか。

ところで村長などからクエを受ける時に主なモンスターを見て挑むのですが、
バサルモス倒すぞ~~って受けて行って苦労して倒す。
『やったー死なずに倒せた~~~!』って手放しで喜んでしまう。
数秒後・・・クリアにならない??
クエスト確認したらイーオス討伐作戦!:イーオス20頭の討伐
しょぼ~ん
なんて事があるのは私だけでしょうか。

進行度合いがスローになってきましたが、
クリアしたクエスト数が条件でしたでしょうか、
カードの色(素材)がランプアップ(?)しました。



さて、、そろそろ古龍と黒い奴等に挑まないとですね。
あ、訓練所という逃げもあった!?
村★5を要点だけクリアして緊急以来、森丘夫婦を狩猟しにいく。
ランスにしておけばよかったのですが、片手剣のまま特攻。
頭破壊程度でもう弱ってしまったので捕獲してクリア。
続・緊急依頼三昧までは到達。
村★3までは全てクリアしてあるので、★4の未クリアを消化中。

ドスバイトダガー改これだけで余裕すぎるので集会所へ挑戦してみる。
ダイミョウザザミとかババコンガと大物を狩猟。
さすがにかなり慣れてくると討伐は難なく出来る様になった。
基本的な狩猟スタイルは全ての部位破壊を完了してから捕獲。
集会所と言ってもまだ下位なので意外とあっさり。
村クエに比べて体力とか多いのでちゃんと部位破壊ができる。
逆に村クエは破壊と討伐が紙一重だったので集会所が楽しい感じ。
そうこうしていると集会所★3で緊急依頼(ドドブランゴ)が出ました。
すでにMHFでラージャン慣れしているので難なく捕獲。
炎武器を作って破壊も出来るようになりたいところでした。

早々集会所★4へ行けるようになり、HR2になりました。



集会所★4は将軍と水竜かな美味しそうです。

武器:ドスバイトダガー改 と ボーンクロウランス改
防具:ザザミセット(LV11 ガード性能+1 防御+30)