特別演習を進めてみた。
黒龍の条件としては1回づつクリアすればOKのようなのでささっと。
ドスガレオス討伐訓練
ライトボウガン
徹甲榴弾中てにくいね。
結局移動に合わせて散弾撃って、飛びあがって地上に出たらら貫通撃つ。
最後は通常弾を撃ってたら討伐完了。
音爆弾ある武器の方が楽だったかも。
ガノトトス討伐訓練
ヘビーボウガン
雑魚を先に絶滅させておいてあとは水中で倒してもどーせ演習だから素材無いしね。
なるべく地上で戦ってたんだけど結局弱ったら水にすぐ逃げ込む。
最終的には水中で討伐完了。悔しくなんてないんだもんね。
ショウグンギザミ討伐訓練
ライトボウガン
拡散弾、麻痺弾、電撃弾等々弾が充実してるので回避さえできたら何とかなった。
リオレウス討伐訓練
弓
2回攻撃食らうと終了なので、当たらないことと回避と道具利用のタイミング注意。
咆哮→突進が怖いので体力は常に気配り。
咆哮範囲外から攻撃しているようだとかなり時間がかかることになる。
ビン+タメ3は確実に中てたい。貫通なのでなるべくいっぱい当てるように。
演習で体力少ないのであんまり移動される前になんとかなりました。
エリア移動頻繁だと疲れるからね。
ラージャン討伐訓練
大剣※相方がクリアしてくれた
っていうか立場逆転?
伝説の黒龍
相方のクエストですでに倒していたのでクリア済み。
ただ撃退は2回ほどしたけどまだ討伐はできていない。
さて次はとうとう黒龍亜種…赤龍?です。
・全古龍を10回づつ討伐
が条件ですね…ナナとか2回しか倒してないし。
キリン、クシャ、ナナ、テオ、ナヅチは決定だろうけど。
ラオとミラも10回ですか??
ついでに
初心者演習を全部クリアしてみた。なんにも称号とかないけど。
特別演習は全部クリアすると装備貰えるしクリアしておきたいな。
黒龍の条件としては1回づつクリアすればOKのようなのでささっと。
ドスガレオス討伐訓練
ライトボウガン
徹甲榴弾中てにくいね。
結局移動に合わせて散弾撃って、飛びあがって地上に出たらら貫通撃つ。
最後は通常弾を撃ってたら討伐完了。
音爆弾ある武器の方が楽だったかも。
ガノトトス討伐訓練
ヘビーボウガン
雑魚を先に絶滅させておいてあとは水中で倒してもどーせ演習だから素材無いしね。
なるべく地上で戦ってたんだけど結局弱ったら水にすぐ逃げ込む。
最終的には水中で討伐完了。悔しくなんてないんだもんね。
ショウグンギザミ討伐訓練
ライトボウガン
拡散弾、麻痺弾、電撃弾等々弾が充実してるので回避さえできたら何とかなった。
リオレウス討伐訓練
弓
2回攻撃食らうと終了なので、当たらないことと回避と道具利用のタイミング注意。
咆哮→突進が怖いので体力は常に気配り。
咆哮範囲外から攻撃しているようだとかなり時間がかかることになる。
ビン+タメ3は確実に中てたい。貫通なのでなるべくいっぱい当てるように。
演習で体力少ないのであんまり移動される前になんとかなりました。
エリア移動頻繁だと疲れるからね。
ラージャン討伐訓練
大剣※相方がクリアしてくれた
っていうか立場逆転?
伝説の黒龍
相方のクエストですでに倒していたのでクリア済み。
ただ撃退は2回ほどしたけどまだ討伐はできていない。
さて次はとうとう黒龍亜種…赤龍?です。
・全古龍を10回づつ討伐
が条件ですね…ナナとか2回しか倒してないし。
キリン、クシャ、ナナ、テオ、ナヅチは決定だろうけど。
ラオとミラも10回ですか??
ついでに
初心者演習を全部クリアしてみた。なんにも称号とかないけど。
特別演習は全部クリアすると装備貰えるしクリアしておきたいな。
PR
個人演習も途中までこなしていたが難易度が上がるティガレックスあたりから保留
なんとか進めていくもティガレックスVSランスで挫折。
・・・見かねて相方が代打。
1回ででクリア。ありがとう。
そのあと改めて自分で行ってみたけどやっぱり駄目だったよ。
その他のディアブロスとかグラビモス、キリンは何とかなった。
それにしても報酬のコインの枚数が微妙すぎて倉庫の圧迫が進行している。
使おうにも幾度か演習をクリアする必要がありそうだし面倒だ。
次に特別演習へ。
全武器ではなく1回クリアでいいみたいなので強そうなラージャンへ。
いつも行く大剣で行ってみるが負け続ける。
かなりダメージは与えているのですけどね。
怒り咆哮で怯み→突進→バックステップ→パンチ
なんかそんな感じでガードも回避も間に合わない概ね的なハメ技で瞬殺される。
テンション↓
もぉ寝ないといけないので不貞寝→相方登場。
夢うつつにクリアしてくれたのが記憶に残っている。
まだ確認してないけど夢だったのが現実だったのか・・・。
これからまだ演習予定が続きます。
そうそう今日は狩人達の宴G2回目に夜行ってきたいと思います。
まぁ行くのは自分らくらいなので声はかけない。
古龍の血を飲みながら討伐しに行きたいと思います。
なんとか進めていくもティガレックスVSランスで挫折。
・・・見かねて相方が代打。
1回ででクリア。ありがとう。
そのあと改めて自分で行ってみたけどやっぱり駄目だったよ。
その他のディアブロスとかグラビモス、キリンは何とかなった。
それにしても報酬のコインの枚数が微妙すぎて倉庫の圧迫が進行している。
使おうにも幾度か演習をクリアする必要がありそうだし面倒だ。
次に特別演習へ。
全武器ではなく1回クリアでいいみたいなので強そうなラージャンへ。
いつも行く大剣で行ってみるが負け続ける。
かなりダメージは与えているのですけどね。
怒り咆哮で怯み→突進→バックステップ→パンチ
なんかそんな感じでガードも回避も間に合わない概ね的なハメ技で瞬殺される。
テンション↓
もぉ寝ないといけないので不貞寝→相方登場。
夢うつつにクリアしてくれたのが記憶に残っている。
まだ確認してないけど夢だったのが現実だったのか・・・。
これからまだ演習予定が続きます。
そうそう今日は狩人達の宴G2回目に夜行ってきたいと思います。
まぁ行くのは自分らくらいなので声はかけない。
古龍の血を飲みながら討伐しに行きたいと思います。
狩人達の宴GとかWii版発売とかみてたら火がついた。
途中で止まっていたMHP2を再開。
代わりにMHFとPSU止まったけどね。
集会所★8の残りをまとめてクリア。
古龍種を最後まで残していたのも順番にクリアしてみました。
全部撃退可能なので初心者にもやさしい。
とはいえ上位の古龍ではあるのでかなり強かった。
一番の難関はクシャルダオラだったと思う。
ブレスが痛いのもあるが風圧がなんだかんだと厄介。
どーしても攻撃の手数が減ってしまい持久戦になると被ダメージがあがります。
2度は行きたくないと思ったのが夢幻泡影のキリン2頭ですね。
2頭を同時に相手・・いや、結果的に1匹づつ相手をすることができましたが、
それでも1頭を倒した頃には回復薬も概ね使い込んでおり2頭目が耐えれない。
後半かなり慎重にとりあえず被ダメージを減らして慎重に行く事で何とか討伐。
ほんとやっと終わった。って安堵感を覚えるクエストでした。
さて、ひとまず各種クエストを1度はクリアしたところでアカムトルム登場。
MHFですでに経験済みなのでそこまで辛いことはなかったのが正直なところ。
ポータブル程度の装備なのでちょっと不安でしたが何とかなった。
実際MHFのが強すぎるので同じく相方と2人なら全てが楽に感じる。
さて全部クリアしたけどクリアの文字が色違い・・・
まだ未クリアのクエストがあるようです。
古龍種のフィールドが2種類づつあるけどどちらかでしか討伐してないから?
と思い2回づつ討伐してみたもののクリアできず、条件なんだ?
ネットで検索したところ、黒竜が隠れているそうだ。
条件は
個人演習の全武器クリア
特別演習を各種1回づつクリア
集団演習を各種1回づつクリア
らしいので・・重い腰を上げて各自クリアすることになった。
途中で止まっていたMHP2を再開。
代わりにMHFとPSU止まったけどね。
集会所★8の残りをまとめてクリア。
古龍種を最後まで残していたのも順番にクリアしてみました。
全部撃退可能なので初心者にもやさしい。
とはいえ上位の古龍ではあるのでかなり強かった。
一番の難関はクシャルダオラだったと思う。
ブレスが痛いのもあるが風圧がなんだかんだと厄介。
どーしても攻撃の手数が減ってしまい持久戦になると被ダメージがあがります。
2度は行きたくないと思ったのが夢幻泡影のキリン2頭ですね。
2頭を同時に相手・・いや、結果的に1匹づつ相手をすることができましたが、
それでも1頭を倒した頃には回復薬も概ね使い込んでおり2頭目が耐えれない。
後半かなり慎重にとりあえず被ダメージを減らして慎重に行く事で何とか討伐。
ほんとやっと終わった。って安堵感を覚えるクエストでした。
さて、ひとまず各種クエストを1度はクリアしたところでアカムトルム登場。
MHFですでに経験済みなのでそこまで辛いことはなかったのが正直なところ。
ポータブル程度の装備なのでちょっと不安でしたが何とかなった。
実際MHFのが強すぎるので同じく相方と2人なら全てが楽に感じる。
さて全部クリアしたけどクリアの文字が色違い・・・
まだ未クリアのクエストがあるようです。
古龍種のフィールドが2種類づつあるけどどちらかでしか討伐してないから?
と思い2回づつ討伐してみたもののクリアできず、条件なんだ?
ネットで検索したところ、黒竜が隠れているそうだ。
条件は
個人演習の全武器クリア
特別演習を各種1回づつクリア
集団演習を各種1回づつクリア
らしいので・・重い腰を上げて各自クリアすることになった。
なーんか昔から入手に苦労している気がしますね桃ヒレ。
ドスガレオスこれの背ビレ破壊報酬&捕獲報酬。
シリーズ共通なら正解。あ、上位ね。
確率が低いのは存じ上げてますが、、まぁそのとおりと言うか全然手に入らない。
大剣の強化に必要なのが3個で1個持ってるのであと2個。
ポータブルで久々に砂竜に行ったので討伐しちゃったりもしたけど、
10回くらい捕獲(討伐)した所で手持ちの1個から増えてないし。
気晴らしにグラビモスでも行こうと思ってついでに武器を見つくろってみたら、
弓の強化にも桃ヒレ3個必要とか見えるし。もーだめかも。
で、鎧竜しか上位さらに亜種へ気晴らしに行ってきた。
雑魚に攻撃されてもイラってしないことを目標にしてみたが、
ファンゴに突き飛ばされ→エリアチェンジを5連続ほど繰り返された時はイラってした。
その後グラビームでコロコロコロンとキャンプにお届けされて解放されましたけどね。
なんとか捕獲に漕ぎつけてめでたしめでたし。
その後で砂竜にまた行きましたが結局桃ヒレは1個も出ずじまい。
さすが上位。
ドスガレオスこれの背ビレ破壊報酬&捕獲報酬。
シリーズ共通なら正解。あ、上位ね。
確率が低いのは存じ上げてますが、、まぁそのとおりと言うか全然手に入らない。
大剣の強化に必要なのが3個で1個持ってるのであと2個。
ポータブルで久々に砂竜に行ったので討伐しちゃったりもしたけど、
10回くらい捕獲(討伐)した所で手持ちの1個から増えてないし。
気晴らしにグラビモスでも行こうと思ってついでに武器を見つくろってみたら、
弓の強化にも桃ヒレ3個必要とか見えるし。もーだめかも。
で、鎧竜しか上位さらに亜種へ気晴らしに行ってきた。
雑魚に攻撃されてもイラってしないことを目標にしてみたが、
ファンゴに突き飛ばされ→エリアチェンジを5連続ほど繰り返された時はイラってした。
その後グラビームでコロコロコロンとキャンプにお届けされて解放されましたけどね。
なんとか捕獲に漕ぎつけてめでたしめでたし。
その後で砂竜にまた行きましたが結局桃ヒレは1個も出ずじまい。
さすが上位。
(08/08/26/追加更新)
知らない場所だし人数制限アウトだと悲しいしし、
最近のモンハンの流行り具合もウナギ登りなので、
混雑を重い行く事をほとんど諦めていたのですけどね。
月曜日、雨天・・・行くか。
勤務中になんかそんな衝動を起こし行くことにした。
ネットで個人ブログを見つけて混雑具合を確認してみた。
勤務後なので夜の部なのは確定として、
ブログによれば17時からは2時間の入れ替え制だとのこと。
帰りは遅くなるが入れそうな気分って事で行ってきました。
20時ちょっと前に到着、21時~の整理券貰えました。
下調べ通りで想定の範囲っていうか上出来。
280番第だったのでギリだったのかも。
時間調整は来る途中にロクシタンあったのでここで油売ってました。
ここはロクシタンの喫茶店もあって珍しいがこれはまた次のお話。
21時少し前に到着しましたがそこそこ人が待っている。
・・・残念ながらお店の方々の人の並ばせ方など気がつかないのか残念。
結局会場入りしたのは21時は過ぎており結構待たされたきがする。
モンハンってのが無かったら来ないねきっと。
2~3人だと相席になる方々もいましたがそれでも空席はありましたね。
最終日含む土日はやばそう。
ってことで早速料理を。
『クーラーミート』『アイルーのおむすび』

肉は1枚肉ではありません(形からあたりまえか)
えっと○井のハンバーグとかレトルトのあれ。
・・・ごめんちょー大好きオレ。何個か食べたい。
おむすびは、スパムっぽいの角切りとツナ
なんか緑色のソースも付いていた。
最近流行り?の沖縄風と言った感じ。
でもなんで緑色なんだ・・バジルとか系?
猫の毛は付いてなかったスゲーぞネコ。
『極上ザザミソサラダ』

ヤオザミサラダですかね。カニ爪コロッケとミソサラダ。
あーーごめん、この味も好き。
『ココットビール』=黒ビール
『リオレイアのサマーソルト』=銀色っぽいソルティドッグ
これはまぁ普通な飲み物だった。
ソルティドッグの塩をおにぎりに付けると丁度良かった。
下左:『グラビモスの熱線』=レッドアイ+熱線(花火)
下右:『漆黒の迅竜』=ウォッカベース+魔眼x2
こっちの2つはコンセプトとして良いんじゃないかな。
熱線イメージの花火のアトラクション
黒色の飲み物に魔眼が付いている(途中で目玉沈んじゃたけど)
トドメに『アイルーハニトー』

まさか3/4を食べることになるとは思わなかったが勝利。
とりあえず昼を12時に食べたのが勝因でしょうか。やばかった。
でもこれ美味かったです。
大皿下げていいですか~ってハイ!とか返事したけど、
相方曰くアイルーの耳が残っていた・・・食べ損ねた orz
メニューの種類がまだまだあるのでまた行きたいですね。
食べたかったけど無理だったさ。
普通に食べるより高めの設定ですが、
モンハン好きならチャージ無しで2時間どっぷり浸れると思います。
初回のオーダーがテーブルごとの順番でしたので、
最後のテーブルは結構待つかもPSPいやMH必須。
(PSP出さずに食事だけで概ね時間使い切ったけどな。食い過)
電源コンセントがテーブルにあるのでアダプタ持参が基本のようですw
フル充電で2時間持つだろお前らとか若干思ったが。
まぁ消耗品だから仕方ないか。
なかなか良いコラボだと思います。
次のモンハンフェスタではアイルーキッチンが実装されそうですね。
(何時間待ち?)
物販ありますが良い物から殲滅されていました。
知らない場所だし人数制限アウトだと悲しいしし、
最近のモンハンの流行り具合もウナギ登りなので、
混雑を重い行く事をほとんど諦めていたのですけどね。
月曜日、雨天・・・行くか。
勤務中になんかそんな衝動を起こし行くことにした。
ネットで個人ブログを見つけて混雑具合を確認してみた。
勤務後なので夜の部なのは確定として、
ブログによれば17時からは2時間の入れ替え制だとのこと。
帰りは遅くなるが入れそうな気分って事で行ってきました。
20時ちょっと前に到着、21時~の整理券貰えました。
下調べ通りで想定の範囲っていうか上出来。
280番第だったのでギリだったのかも。
時間調整は来る途中にロクシタンあったのでここで油売ってました。
ここはロクシタンの喫茶店もあって珍しいがこれはまた次のお話。
21時少し前に到着しましたがそこそこ人が待っている。
・・・残念ながらお店の方々の人の並ばせ方など気がつかないのか残念。
結局会場入りしたのは21時は過ぎており結構待たされたきがする。
モンハンってのが無かったら来ないねきっと。
2~3人だと相席になる方々もいましたがそれでも空席はありましたね。
最終日含む土日はやばそう。
ってことで早速料理を。
『クーラーミート』『アイルーのおむすび』
肉は1枚肉ではありません(形からあたりまえか)
えっと○井のハンバーグとかレトルトのあれ。
・・・ごめんちょー大好きオレ。何個か食べたい。
おむすびは、スパムっぽいの角切りとツナ
なんか緑色のソースも付いていた。
最近流行り?の沖縄風と言った感じ。
でもなんで緑色なんだ・・バジルとか系?
猫の毛は付いてなかったスゲーぞネコ。
『極上ザザミソサラダ』
ヤオザミサラダですかね。カニ爪コロッケとミソサラダ。
あーーごめん、この味も好き。
『ココットビール』=黒ビール
『リオレイアのサマーソルト』=銀色っぽいソルティドッグ
これはまぁ普通な飲み物だった。
ソルティドッグの塩をおにぎりに付けると丁度良かった。
下左:『グラビモスの熱線』=レッドアイ+熱線(花火)
下右:『漆黒の迅竜』=ウォッカベース+魔眼x2
こっちの2つはコンセプトとして良いんじゃないかな。
熱線イメージの花火のアトラクション
黒色の飲み物に魔眼が付いている(途中で目玉沈んじゃたけど)
トドメに『アイルーハニトー』
まさか3/4を食べることになるとは思わなかったが勝利。
とりあえず昼を12時に食べたのが勝因でしょうか。やばかった。
でもこれ美味かったです。
大皿下げていいですか~ってハイ!とか返事したけど、
相方曰くアイルーの耳が残っていた・・・食べ損ねた orz
メニューの種類がまだまだあるのでまた行きたいですね。
食べたかったけど無理だったさ。
普通に食べるより高めの設定ですが、
モンハン好きならチャージ無しで2時間どっぷり浸れると思います。
初回のオーダーがテーブルごとの順番でしたので、
最後のテーブルは結構待つかもPSPいやMH必須。
(PSP出さずに食事だけで概ね時間使い切ったけどな。食い過)
電源コンセントがテーブルにあるのでアダプタ持参が基本のようですw
フル充電で2時間持つだろお前らとか若干思ったが。
まぁ消耗品だから仕方ないか。
なかなか良いコラボだと思います。
次のモンハンフェスタではアイルーキッチンが実装されそうですね。
(何時間待ち?)
物販ありますが良い物から殲滅されていました。