忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて帰省中というか帰省の為の電車内でのプレイになりました。
車内は他に寝るぐらいしかないのでずーーーとMHP2です。

村★3になりダイミョウザザミが出てきたので早速盾蟹素材集め。
甲殻x10 爪x3 小殻は子蟹から集まってた。
捕獲だからなのかドロップにも恵まれすぐに素材は集まった。
あとは鎧玉でレベル上げて使っています。

その後は上鎧玉でさらに強化しつつスロット(6個空き)に
防御珠x3・石壁珠x3
防御+30 ガード性能+1が付けれました。
炎耐性-15と雷耐性-25と素晴らしいマイナス性能がありますが、
防御UP(260?)で軽減できるハズ
MHFではレウスの炎に焼き殺されたっけなぁ。
フルフルの雷はどっちにしろやばいので喰らわない方向で。

こんな装備で★4のクエをこなして行き緊急依頼へ。
相手はMHFでかなりトラウマになっているティガレックスです。

武器は片手剣:ドスバイトダガーじゃなくてポイズンタバルジンだ。
敵の動きが苦手なので動きやすい武器をってことで。
(他の武器で強化してるのランスとガンランス、笛しかないんだ)

挑んでみたら意外にMHP2だと楽じゃんか!止まって見えるぜ!!
とか言ったのを聞かれたからかもしれませんが、怒ったヤツは強かった。
立て続けて攻撃喰らうと3発くらいで死ねる。
(このときはまだ防御200弱ぐらいだった)
怒ったら怖いねとか思って再度挑むがあっさり3オチしました。

トラウマパワー絶大


やけに疲れたので一旦休憩しその後は怒ったら逃げるぐらいの気持ちで
ガード回数を増やすことでなんとか捕獲までたどり着けました。
でもまぁ、、しばらくは行きたくないな(苦笑)

無事に村★5まで到達できました。
ゲリョスx2クエで勢い余って亜種たん捕獲できずにぬっ殺したり
ドスランポスx2から頭欲しさに捕獲三昧、
ポイズンタバルジンで横斬り6回で捕獲可能です。
ついでに海岸で貝殻と洞窟内の採掘でポッケポイントを地味に稼ぐ。

村★5の報酬で上竜骨が出たのでドスバイトダガー改が作れた。

そして村★5の緊急依頼は森丘夫婦のようです。
・・・って村クエとしてはこれで最後ですが、
まだ古龍種には手は出してないのでまだまだですし、続・緊急依頼もあります。

MHP2初めて楽しい事は狩る以外の事があることですね。
村人の話し、新しい重要会話あると黄色いふき出しが出るのですぐわかります。
それぞれのモンスターになぜ挑むのかの背景がちゃんとある事。
自宅の本棚にいろいろな情報がある事。
プーギーが可愛い事。アイルーも可愛い事。
ティガレックス倒したあとにムービーギャラリーにスタッフロールが出ます。
あれはいいものだ。アイルー逃げて~(笑

全てMHFには無いもの。
あれは狩るだけのゲームです。
オンラインのコミュニティー重視かもしれませんがゲームですから。
ストーリー性が皆無になった時点でゲームとしては却下させていただきます。
モンスター達の背景も大事にして欲しかった。
PR
引継ぎでゼニー(金)だけスゲーー!!なので、
いきなり集会所でウマーー・・・ってのも悪くないのですが。
相方が多忙なのでソロのうちは村クエから順番に行く事にしました。

まぁゼニーが有っても鉄鉱石など要となる素材が無いので何も作れません。
それでも素材だけあれば作成できる事になるので素晴らしいです。
といっても無駄に使わなければポータブル版の報酬は結構多いので困らないです。

初期装備のマフモフセットを鎧玉で強化する。
+5でひとまずの打ち止めですが序盤の敵には十分。
序盤は雪山だらけなので耐寒が便利ですからね。

武器はハンターカリンガを強化してアサシンカリンガへ、
デスパライズを作ろうと思ってたけどMHP2では派生が変わっていた罠。

村★2の緊急依頼:雪山に潜む影(ドドブランゴ狩猟)
に行くに当たって防御面がちょっと不安だったので、
耐寒スキルを手放すのにかなり悩んでしまったが、
Gクラスチケットで手軽に作成が出来たのでハイメタセットにしてみた。
基本の防御が20あるうえに体力+20まであるので心強い。

まぁ心配とは裏腹にあまりにもあっさり倒してしまった。
MHP2を始めて実感したのですが、MHPと比べてもMHP2はかなり敵が弱いですね。
自分が慣れているのもありはしますが、防具の強化が楽になったとか、
必要素材などもみてると初心者でも遊べるような気がします。

めでたく村★3まではすんなりいけるようになりました。
ココからはボスの数も増えて来たので順番に進んで以降と思います。

さて、ここまでが週末の帰省前です。

ちなみに、うっかり倒したのもありますが
基本的に全て捕獲プレイでがんばってます。
まぁ、なんとなく捕獲好きなんで。
MHPを細々と遊んでましたが残る要素は、

モンスター討伐数:数種類
古龍討伐数:全部
ポイント:最大値の100万P

の3種類の3つの称号を獲得するのみ・・なんですが、
最後のポイント100万Pってどの程度かと言うとですね。
現在それ以外の称号と勲章を取得した状態で50万P強、現在60万p弱です。
正直ここまでやるのはさすがにMHP2Gの発売までにMHP2始められるかも判らない。

MHP → MHP2 の引継ぎ要素に称号は無い、
引継ぎ可能ゼニーも最大値でカンストしている事ですし。
MHP2との連動も済ませているのでここはMHP2を思い切って始めようと。

と言う事でPSUイルミナスを遊びながらではありますがMHP2スタートです。

ってのが先週の話し
MHFでラージャンとか無理・・
ともかく防御が紙すぎて練習にもならない。
もう少し生き残れればやる気も出るんだけどね。

ということでなのかはわからないですがMHP2のモンハンフェスタ4です。

大闘技場でラージャン訓練です。
MHF上位との能力差(特に体力)が知りたいな。
防具を見る限り上位と同等の強さありそうだけど。

そんなことよりも、MHP2はキャラ作っただけだったので
説明を聞かないと訓練すらさせてくれなかった(苦笑)

・片手剣
・太刀 ←相方に言われるまで忘れてた。大剣or太刀が抜けてた。
・狩猟笛
・ランス
・弓

の4種類から選択。
とりあえず片手剣を選択してみる。
防御400弱とかうらやましい限りです。
体力150にすれば怒り状態の攻撃でも即死しないようです。
バックジャンプとかで削られたままだと死ねます。

落とし穴・シビレ罠を使い小タルも使う。
閃光玉は暴れるので紙一重かも。
あとはラージャンの正面ラインから後ろ足目掛けてジャンプ斬り
回避の無敵時間で上手くダメージを回避できれば手数も増える。
耐震と耳栓が無いところの若干のタイムロスがもどかしい。

15分2死でタイムオーバー
ソロ+ビギナーズラックでこんなもんか。

その後相方と片手剣x2で11分強で討伐完了できました。
初めてラージャン討伐できたよ。

単純計算で22分でソロ討伐可能?(笑)

まず同等の装備(武器)にランクアップするには、
ドドブランゴ(上位)の協力が必要そうですね。

次は弓で試してみるかな。時間切れは間違いないとは思う。
まぁ内容に関してはゲーム情報各社が記載してるので
わざわざ書く必要ないからすっかり忘れていた。

当選したので行って来た!!

20分ほど前に到着したんだけど、抽選の招待制だったけど
みんな並んでる早いなぁ。

ご当地アイルー・決勝おにぎりVerストラップ入場の手提げの中で入手
(目的の9割達成)

モンハンフェスタ予選時のイベントで入手できたステッカーも同じく入手
(たなぼた たなぼた)

予想に反して物販があったのでとりあえず並んでみた。

主力商品は新商品系とモンハンフェスタ限定グッズ。

並んで見たのでフェスタ限定の携帯ゲームクリーナーを買って帰ろうと企んでみた、
実際はアイルー&メラルーのクリーナーも買ってしまった。

モンスターハンター Sクラス柄ストラップ / 赤 PHS(白)に付けてみた。

缶バッジも売っていましたが、新種の缶バッジだけかとあきらめ気味、
オンラインショップで完売してしまった旧デザインのが欲しかった。
と思ったら、プーギー模様の缶バッジいっぱいあるですよ。複数購入。

【狩魂】ギルド紋章スクウェアヘッドペンダント
紋章の裏面が猫手っぽいので買ってしまった。
袋に入っていると裏側が見えないので、『裏は猫の手のデザイン?』と確認
『猫手』と回答有りました・・そか『猫手』で通じるのか。なんとなく違和感。
勢いでそのまま購入。

指輪・・・まぁデザイン的には通常利用に絶えられる物でよいのですが
サイズが・・・9号って1種類しかない。

精巧狩猟人形が欲しかったりもしましたが値段的に断念。

カードゲームも気になっているのですが同様に断念。
集める物ってつい・・・。
カードの方は今のところプーギーカードが無いからという理由もあり。
ただし第2弾の発売が発表されましたね(苦笑)

狩猟道具収集生活の次回作の発表がありました。
フルフル笛のギミックは秘密だそうです。。キモコワイやつね。

Pinky:stシリーズ
ポストペットので初めて存在をしってゲーセンでとってきたのですが。
ストリートファイターってカプコムでしたね。
今度はモンハンのも発売するようで試作品が展示してありました。
まぁ間違いなく購入します。
エヴァとかハルヒも予定があるようですね。

とここまで物販(苦笑)

肝心のタイムアタックの方は凄かったですねぇ。
各自の戦略や動きも凄いですけど、それを設定した方も苦労したんだと。

ところでスクリーンに出てくるプレイ画像は必ず1つだったのですが、
これって上下とか左右分割で2チーム分とか出来なかったのかな。
1回の戦闘が数分で終わってしまうのでここぞというシーンが見れない。
各プレイのムービーとか公式サイトに出ると良いですね。

まだMHP2を遊んでないのでティガレックス見た事ないし。
ラージャンも怖くて1度見ただけだし・・倒せるだけでも凄いね。

歌姫の歌が生で聞けたのに感動した。鳥肌モンですよ。
生開発者とか生プロデューサとかでもかなり感動してる所ではある。

そしてMHFのクライアントディスクももらって帰りました。
(入場時の袋に入ってた)

帰宅後にはエレコムのモンハンコントローラーが届いてました。
ちょっとアナログスティックの位置が手前で慣れが必要そう。
ちなみに、イベントコード付のも予約済み・・・。

そしてこれからの暑い季節はアイスの実とスパークタイム
お腹が空いたらピザハットですね。

とりあえず、踊らされまくり。