忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MHF発売した時にほぼ同時に発売した
MHF推奨コントローラーとかを買って使ってました。

1:LとRボタンが3つあるやつ。
サイズと作りのせいか私には使い辛かった。
しかもまん中にある12個のファンクションキーが押しにくい・・。
ゲーム内アイテムが貰えた気がしましたが一番使ってない。

2:プーギーストラップ(コード束ねるの)が付いているやつ。
プーギー付いてなかったら買わなかったと思う。
でもプラじゃなくてラバー?素材のグリップで最初戸惑ったのですが、
一番持ちやすく愛用している
だがしかし壊れやすい、こいつだけすぐ十字キーが壊れる。
3か月以内で壊れるが使いやすいので合計3個目購入したけど・・・
1か月強で故障しました。

3:あとから発売したアイテム貰えるの
なんか使いにくいけど、1よりましなので使っていた。

ところで保証書って何?って質問があったので、2を修理に・・グハッ(死

3個のうち最初の1個は捨ててたので、2個目を分解しました。
十字キーの基板に取り付けてあるゴム部品のボタンが切れてました、
代りのゴム部品があればいいのですが近所に売ってるわけがない。
3個目もとうとう全くダメになったので保証期間内の3個目をメーカー修理にだす。

保障切れかつ分解済みであることを明記して2個目も同封
たぶん3個すべてが同じ症状で故障。
別のタイプのコントローラーは同じように使っているが壊れておらず。
これらの確認結果と改善要望、2個目は破棄していただき。
保証期間内の3個目のみ修理依頼を出しました。

1週間ほどでFAXが来ました・・・
なんか交換部品が欠品しており入荷は6月以降になると・・・。
代りに別の型番の同種のコントローラーを代品として交換すると打診。
デザインが違うだけで中身は同じタイプなので代品で交換してもらいました。

で届いたのは、新品2個
いや・・保証期間切れてて分解してさらに保証対象外なことを書いたのにぃ
なんか非常に申し訳ない。

そういえば代品の案内書には、

『また、大様には大変貴重な意見を頂戴し~~(略)
 今後製品開発などに役立たせて~~(略)』

などと書かれていました。
ほんと使い心地は一番良いだけにすぐ壊れて残念だったからね、
できれば長く使いたいしねと思って。

現場のどの段階での判断かなと思いますが、
良い仕事する方がいらっしゃるのでしょうか。
ちょっと嬉しく感心した話でした。

またすぐ壊れたらどうしようと心配ではありますが・・。

ちなみにMHFWikiにも良いけど壊れやすいとコメント載ってる。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
フィードバックは大切です
MHはずっとやってなくてさらにPSUまでやってなくてなんだか申し訳なく…

今やネットがあるため使用感や故障といった情報は結構把握できたりしますが、実際に保障内でも壊れてそのまま放置とかもあって真のお客さまの声ってのはなかなか届かないんじゃないかな?って思います。ただ「壊れたから修理してください!」って言うわけじゃなくてさらに比較物や丁寧に説明などされてはメーカーとしてはおそらく重宝すべきお客様なのでしょうね。

お客様の声を元に、よりよい商品作りを目指す姿勢のある会社というのは大抵大きくなってますからね!
[2008/05/25(Sun)11:02] || あっきー#5499150005 [Edit]