忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全力で行く為に
武器:殲滅と破壊の剛弓
部位破壊するために連射弓を選択。
貫通弓でも効果は最大限に引き出せそうだが試してないです。

スキル:火事場力+2、攻撃UP【大】、見切り+3、
見切り効果で会心率50%(武器で+20%)あればかなり違うと思うが。
通常弾(連射)強化効果でもよさそうだ、全部つければさらに良し。

アイテム
強走G(回復G+マカ壺)、
モドリ玉(素材玉+ドキドキノコ)、
鬼人薬G、怪力の種(パーティなら笛+保険に種が吉)
強撃ビンx50(パーティにも持ってもらう)
調合書+素材もあればかなり楽になるが、報酬考えると・・。
装備に調合UPとかつけれれば世界が変わるかも。

【攻略メモ】
・開始早々
薬飲んだら、適当に攻撃(ビンは使わない方が良いと思う)。
銃のが得意そうだねここ。

・1エリア目
さっさと角と頭破壊しておく。
ラオ右側の肩破壊を先にする。(ビン装備)
途中の右折するカーブでラオ左側での攻撃が困難になるためロス発生
ラオ右側は若干狭いので真横は歩行の風圧が来る。
右前方で前足の移動にあわせ攻撃する。
このとき近づきすぎると風圧~蹴られたりするが、
クリティカルの攻撃力は高いのでガンバルw
適度に橋に上り剥ぎ取る。なかなか石出ないね。2人で4個は辛い。
橋通過後くらいで片方の肩を破壊できればよし、
残りは反対の肩か腹~弱点攻撃。エリアギリギリでモドリ玉利用。
橋っても良いが火事場発動しているし事故死の可能性あり。
またエリアギリギリだと次のエリアで出遅れてもったいない。

・2エリア目
途中に橋っぽい突き出たのがあるので注意
左の肩を真横から綺麗に狙えると思う。
この時に連射だと縦に矢がばらけるので背中から狙うと無駄が無いかも。
背中のこぼれ矢を肩に当てるようにすると一番良いかも。
ただ今のラオの強さだとそう切迫している感じはしないので、
普通に肩~背中適度に攻撃したら良いと思う。

*ちなみに肩ってのはそれぞれ前足の上半分って感じ。後ろ足ではない
*背中は見た目壊れるのは左側の肩の上の部分、判定は関係ないかも。
*弱点はその背中の破壊部位の直下な感じで体の中。
*腹の当たり判定と微妙にかぶるが前後の足の間から上手く狙えば
*あたるらしいwまぁ腹を狙うのが良いのでついで程度で。

・3エリア目
残っている部位破壊を済ませれば概ね任務完了、
首・肩・背中・尻尾は堅いので、弱点・腹・頭・足を狙うのが良い。

・最終エリア
ここに突入した時点で一定の体力は最低残っているらしいが、
どんだけ残ってるかとか正直解らないから(笑)
残り数分までいくから最初から全力で攻撃。
突入早々バリスタ発射、気分で大砲発射、激龍槍もGO!
あとはひたすら攻撃するだけ。
ラオの右側だと咆哮で怯まない。左側はまず確実に怯むですよ。
砦がダメージを受けるのは4本足の突進だけだから、
そこを狙い怯ませれれば一番安全性が高い。
ただ怯むタイミングを計るのはメンバーによって代わるので難しい。
手を抜いて討伐できなければもっともったいないので注意ですね。

35分めいっぱい戦うことになる=手数が多いので
各種ドーピングをした方が安全。
3人居れば何もいらない感じもします。
ギリギリを想定するのであれば、鬼人薬Gorネコ飯+怪力の種or笛
あと弓でタメ3だと強走G無いと20%弱品質低下する感じがした。
最終エリアでの残り体力が解らないからなんともいえないが、
さすがにもったいないので試す気もしないのでこれで終了。
PR
COMMENT WRITE













COMENT