忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週末はラオシャンロン【亜種】が来るのですごく待ち遠しかった。
というのは、老山龍の紅玉が欲しかったから。
龍属性の武器をどれだけ使うかと考えるとあまり使わない気がする。
ただ入手は困難なのでひとつの目標といった意味合いが強いかな。

以前ラオシャンロンと対峙したのはシーズン2.0以前になり、
古龍の強さがまだ下位と上位の2段階しかない頃だった。
紅玉を取得するには上位(HR31~)のラオシャンロンに挑む必要がある。

討伐後の剥ぎ取りx9:3%
破壊報酬(角):1%
破壊報酬(背中、右肩、左肩):2%

以前のラオ挑戦時の記録

から、剛弓+火事場の最終エリアでやっと両肩破壊できました。
とあり、撃退どまりで両肩の破壊報酬だけが頼りだった。

さてシーズン2.0になってからはどうなんだろう。弱いと噂は聞くが。

今回も昔とほぼ同じ装備になり、剛弓+火事場+攻撃【大】+見切り3
見切り2→3に変わった程度で挑戦です。

強撃ビンを装填してまずは肩を狙うが、1本目の橋で破壊完了
続けて次の橋が無いエリアで両肩の破壊が完了できた。
強撃ビンx40弱で肩x2回目の怯みで破壊出来る感じでした。
*相方所持x50、支給品x20で120個ビン利用可能

2本目の橋のエリアまでで背中の破壊も余裕で完了
残ったビンを背中に撃ち終えて通常攻撃3回目の怯みで破壊可能。

・・あ、弱い。体力はともかく防御率が低いみたいだ。
防御力が低いから1回の攻撃あたりのダメージが多くなる。
もちろん頭と角の破壊も早々に済んでいる。
あとは撃退か討伐か・・・。
側面から前足と後足の間を狙う形で弱点or腹部に当たるように攻撃する。
腹下では相方が双肩乱舞担当。たびたびつぶされてごめん。
腹下って回避できないかと思ってたけど、なんか上手く回避してないか?
良くわからないが、乱舞終了にあわせて怯んだ場合は回避できるのか。

最終エリア到達時の残り時間は10~11分ていど。良い感じ。
バリスタ撃って、激龍槍使って。
あとは下に降りて攻撃し続けること7分弱でしょうか。
討伐完了!
そこそこ強い装備x2人でがんばって部位破壊と背中剥ぎ取りした上で、
数分残して討伐可能とかなかなか良い調整じゃないでしょうか。

もちろん7回くらい挑戦して紅玉無しですよ・・と報告したいのですが、
運良く破壊報酬で1個入手できました。

ちなみに途中でHR71~の撃退の方が気になって挑戦。
なんか強さは同じ気がしHR31~と同じ程度で討伐できました。
web調べによると、

メインクリア報酬:2%
サブクリア報酬:1%

で紅玉の可能性があるようです。
なるほどHR高い人向けボーナスみたいな設定なんでしょうか。
強くなるのは凄腕のHR100~ってことですかね。
いやミラボレアスとかまだまだいるので強いのはいらないです・・。

モドリ玉忘れとかマカ壺忘れとかでなんどかキャンセルもしましたが、
最後は相方も1個入手できてよかった。剥ぎ取りで出てた。

次は他の上位の古龍も順番に倒せるようになると良いですね。

ところで
サブ報酬の秘境への地図も狙っていたが、
2人で挑むには龍薬石の剥ぎ取り率の関係で数回しかクリアできなかった。
もちろん報酬には出てこずセンサーを実感させられました。

P.S.紅玉の使い道・・・。
念願の装備としては弓→片手剣が自分が装備する武器なので欲しい、
実用的には双剣なんでしょうが装備してる人多いしね、
なにより私向け装備じゃぁないですから(笑)
ハンマーは相方が育て中なのを持ってるようだし、
結局のところ弓はあまり実用しない気がしたので片手剣にしました。

近接は広域回復装備なので片手剣と相性良いですしね。
見た目で独龍剣【青鬼】に、ついでに独龍剣【蒼鬼】まで強化しました。
切れ味ゲージ長すぎたぶん通常戦闘だと砥石いらないよこれ。
攻撃294とかなり高ランク、
龍属性が10とか少ないですが部位破壊は出来る。
高属性属性武器のが高いこともありますが、
概ねの敵はこれだけで万能にこなせそうです。
PR
COMMENT WRITE













COMENT