忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結果的に4人接近戦の脚ダウン狙いで撃退成功しました。
道中に1オチ、最終エリアで私が1オチ
残り3分がすごく長かったですよ。
残り1分で『もういいの、みんな逃げて』とか思ったですよ。

脚に蹴られた後の回避不能コンボがやばい。
砦の門に近い側の脚を攻撃するのはやめておこうと教訓。
めり込んだ脚の動きが見難く壁際即死コンボフラグが立つ。

何はともあれめでたくHR31になれました。
そして報酬金額の少なさにびびった・・・まぁ受けるのタダか。

さすが失敗を繰り返していたので嬉しかったな。

その後HR30になった友人を同様の手法で1オチにて撃退

翌日さらに友人のも撃退、
この時、私の武器を攻撃力が上がるが属性無しの槍にしたところ
逆にダウンするまでに手数(2セットほど)がかかるようになっていた。
攻撃力低くても今回は炎属性のが良かったようだ。
やはり激龍槍を2回使う事が決めてのようだ。
梯子上ると落とされたりするから、もどり玉が良いかも。

3日目、4人集まるまでに時間があったので検証君
護符+食事+笛+狩猟笛x2でちゃんと効果が上乗せされる事を確認。
食事+薬Gは不要。

自分の武器の攻撃力は若干下がるが、笛でもそう苦労せず脚は茹でれる。
(相方と2人の時に確認済み)
という事で4回目の最後は狩猟笛で挑む事にした。

体力回復小・攻撃UP小・防御UP大の3つ。

かなりのドーピングが可能かつ、普通の笛も自分が使う。
攻撃の手数は少なくなるがそれを補える上昇値だと思う。
もちろん自分も狩猟笛で攻撃してみんなの邪魔も的確にする。

まぁ砥石はさすが無理だけど、細かい回復を回復笛と狩猟笛で補い、
場合によっては粉塵も併用し3人の回復にかかるロスを無くしてみた。

ところで防御UP【大】の効果時間が短い気がした。
上がり幅は防御UP【小】より大きいので効果的でしたけど。
ちょっと重ねがけのタイミングが短くなってもったいなかったかな。

最後のエリアでも攻撃防御を上げたあとにもどり玉を使い激龍槍。
ちょっとタイミング遅く、砦攻撃されたあとだったが逆に綺麗に決まった。
さすが4回目にもなると危な気なく撃退完了でした。

全部撃退では有りますが4回連続成功しHR30の試験を全員終えました。
みんなおつかれ!

早速上位クエの恐怖を味わおうとしましたが相方まだHR30だった。
なんかうらやましい、私はHR30カンストしてから長かったからな。
HR4つほど差が有ったのに並んだ。

数回下位のクエストをクリアしHR31になったのを確認。
上位のクック亜種とゲリョスに行って来ました。
まぁさすがに4人だし楽でした。
沼地ででてきたキングチャチャブーのが脅威。
弓にはあんなん無理です。痛い痛い。
PR
1週間ほど前だろうか、HR30になり試験を受けれるようになった。
時間帯と顔見知りって事から特定の4人+αで遊ぶ事が多い。
参加条件がHR22~だがいつも一緒に遊んでいるので似たようなHR。

≪ギルドマスター緊急依頼≫砦の被害を食い止めよ!

って、MH2の時に既にこのブログ書いていたんだ。
相方に言われても記憶に無かった。
つか一番最初のMH2の記事ですでに倉庫いっぱいって・・・。

今回の試験はまずは相方と2人で挑戦。

といっても接近戦武器は狩猟笛しか無い私、
普段から使っている弓:貫通LV+攻撃力からハートショットボウII。
相方も普段から使っているガンランスで挑む。

巨大なヤドカリなので弓の貫通は気持ちよくあたる。
殻の中が弱点なのでそこを狙っていましたが、顔の方が良く怯んでくれた気がした。
相方も足を赤く茹でくれています。最後のエリアで大体残り17分ぐらい、
私の方は殻の破壊まで完了し顔を狙いダウンさせつつ撃ち続ける。
足も順調に破壊しているのですが、残り時間2分切ったところで砦破壊。
なんかあと少しって感じ。何度か試すがひたすら敗退。
砦破壊がネック。。もっと足止めしないとです。

その後は4人で挑む事になりましたが最初の3回くらいかな、
やっぱり慣れていないこともあり3オチで敗退とか。

弓最強伝説もありますが、
普段から弓なの私だけだし。

退治狙いだと弱点狙いで弓4人とか確かに強いとは思うし、
殻方面から弱点狙い。
顔方面からダウン狙いで十分いける気がするのは確かですが、
まぁ各自思い思いの武器で挑んでもらえればいいと思っている。
これの為のにわかガンナーじゃつまらんとおもう。
一度倒せた後ならばそれもありかな。

数回の敗退で学んだ事として作戦立案、撃退を狙う。
4人の構成から接近戦の方が慣れている。
部位狙いから脚のダウン狙いが一番足止めになる。

私はランス(炎)、双剣(桃猿)、太刀(雷)、ハンマー(炎)の4人。

食事:攻撃+5%と防御+10%の効果で薬G相当にUP
体力:栄養Gx2、栄養x1で150に持っていく。
鬼人笛・硬化笛(+回復笛)

回復薬各種は任意、
私は生命の粉塵とアオキノコ+太陽草(薬草)+ハチミツ
強走Gx5を持ち込むと消耗に任せるとすぐ無くなるので、
マカ壷+回復Gを使い強走Gを漬け込む。
エリア移動の合間に収穫できるので3~4個は収穫できる。
まぁ一度採り忘れて硬化薬Gになってたけどね。

昼はタル爆弾各種が使えるが無くてもよいけど、
使った方が楽しいとは思う。

夜は避雷針・・・をこっそりつかったが意外と範囲狭くあたったか微妙

さて、続きはまた次へ
頭 ハイメタUヘルム+防音
胴 リオハートレジスト+防音
腕 ガレオスUガード
腰 ハイメタ+防音
脚 バサルレギンス+防音

高級耳栓でらくらく予定。

よく遊ぶ人たちが基本接近戦なのでガンナーをやってる。
ガンじゃなくて弓がおおいけどね。
倉庫圧迫しすぎで荷物持てないので銃は厳しい。。。
調合で

メインセイル
雪獅子の毛x1 雪獅子の髭x1
雪獅子の毛x1 極彩色の毛x1

メインマスト
竜骨【大】x1 桃毛獣の毛x1
大きな骨x1 桃毛獣の毛x1

ってのがMHFで作れた。
このアイテム両方ともMH2のジャンボ村発展のキーアイテムになります。
たしかそれ以外の使い道は無かった気がします。

雪獅子の髭と極彩色の毛はレアだったりするので
物好き以外は今のところはちょっと待った方がいいかもです。
私は・・・全組み合わせで作成したので
なにか作成できるのあったら報告します。

それにしても調合関連は全くドスと一緒ですね。
スタンプ30個貯めて貰いました。
一度に使える壷の数が4個になるって幸せだね♪
とか思って期待していたのですが4個になるのはラッキーの時だけ。

3000zだったかの、ラッキー購入しないと駄目なのですね。

早速購入して試してみる、
ガーデンアイルーに話しかけて壷を選択。
おー壷が4個になっとるですよ。

ここで虫の死骸を4個漬け込むと使用回数が6→2になっとるですよ。

お得感皆無です。

これは仕様なんでしょうか。
間違いなくほかのガーデニンググッズを先にとった方がいい気がします。

1回のガーデニングで壷4個使うから4回使用ってねぇ
いや元々壷2個あったし、せめて3個目から回数消費して欲しい。

初期状態で壷3個、★★が4個なんだから

ガーデニングで壷3個目以上の壷を使った場合は1回消費が妥当では。

しかもこれじゃ、1回クエストクリアしたらラッキー買いに行かないといけない。

勢いでやってみたがこれは大損だった気がしました。