忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマツカミもラージャンも氷属性が弱点。

氷属性の武器はギアノスだのドドブランゴの素材を使うのが多いです。
クシャルダオラも氷ですが期間限定だから気にしない。

そうなるとドドブランゴを倒すしかないわけですがはっきり言って苦手。
あのバックステップとか飛び回るのを追いかけるを追いかけるの面倒だし。
何より攻撃力高いしね。
下位のドドブランゴは2人で楽々倒せるのですが上位は未体験です。

上位といってもドドブランゴなわけなので特に目新しい事は無し。
ただやっぱり攻撃力高いですね。
ハンター防具をあまり鍛えて無いのですが、
防御が出発直前の状態で180台。
なぜかガンナー装備は160と微妙な差しかなかったり。

1度は弓で行きこれはそう難しくない。

2度目は片手剣でデスパラで麻痺させようと思ったのですが、
装飾品とか調整した後でマイセットを選択し武器変更忘れ。

よりによってフロストエッジ改

攻撃力デスパラと同じだから麻痺無い分役立たず。

最近MHP2でラージャンと遊んだおかげで、ドドブランゴの動きのが楽。
でも訓練所のセット防具と200とか防御違うからね。

かすり傷が回復薬じゃすまない大きさ、
バックステップ当たると首の皮一枚しか残らない。
かすり傷の後にバックステップで事実上の即死。
久々に自分だけ死にまくった。1死だけどさすがにしょぼんです。

3~4度目はデスパラでちゃんと行きました(苦笑)
出発前に周パーティの防御力聞いてみたところ、
やっぱ強化していると250は超えてましたね。
もっと強化したいところですが、U防具への資金が全然足りないし。
作成済みのS防具の強化にはまた砂竜の桃ヒレが必要だし。

さて本題のドドブランゴ素材は破壊報酬狙い、
雪獅子の鋭牙は毎回手に入って4個
尻尾も2つかなありました。

片手剣が牙x4 双剣がx2 必要なのでどっちを作ろうかなと。
ヤマツカミは双剣、ラージャンは・・・・片手剣が良いかと思っての田ですけどね。
片手剣の強化に4個も使うって後からちゃんとみたのでしょぼん。

ラージャンの練習用にドドブランゴは悪くないので、
もう何度か行ってみましょうかね。
PR
現在のキークエストは試験にあたるんですが、
MHとかMHPとかはハンターランクはあまり重視されず、
最初は★クエしかいけない。
数個あるクエストの中でキーとなるクエストを複数クリアすると
★★に行く為の試験のようなクエストが出てくる。
これをクリアすれば★★クエストをまた受けれるようになった。

いまは何処でも良いからクリアしていればHRPが貯まる。
HR1~2をまじめに遊ぶと辛かったけど、
いまはあっという間にHR40とかになってしまう。

HR40になって思うのですが・・・
HR31から上位にいけるようになってからほとんど上位やってねぇ。
下位の残りをクリアしたり猟団で素材集めしていただけですね。
若干の上位も行きましたが数えるほどだし
まだ上位の将軍とかいってもしねぇ。

なんかこんな状態でHR40試験とかって微妙じゃないですか。
あまり先に進めないのも微妙なところですが、
せめて各モンスター1回ずつとか倒しておきたいじゃないですか。

HR40でポイントカンストまではあっという間だろうけど、
少々上位のモンスターの理不尽さを味わって見たいと思います。

ってことで、上位のドドブランゴな。
これが楽勝ならラージャンだな。

ラージャン=弱点=氷
ヤマツカミ=弱点=氷
なんつうか丁度良いじゃん。

ただ期間限定クエストの参加条件がHR41とかあるから
やっぱ適度に試験もいかないとな。

ヤマツカミって全員双剣とか片手や槍でも何でもいい気がするので、
じゃ全員銃か弓ですかw
とうとうHR40で次の試験になってしまった。
今度はヤマツカミです。MH2で数回倒した事はありますね。

ちなみに塔の最上階でしか戦った事無し。
採取して塔の最上階までダッシュする。
待つ事15分程度で奴さんのそのそ現れるんで後は斬りまくり。

足?触手?を斬りつつ回避しつつ、落下してきたら足なり顔なり攻撃。
飛んでる時に1人を追いかけ始めるのでそしたら逃げる。
プレスが来るからね。追いかけられた人はサインだして
全員とは違う方向に逃げると良いかも。

即死しなければまぁ程よく倒せると思う。龍属性だったから。

今回は龍属性はもちろんですが氷属性も今のところは微妙。
動きが鈍いので手数が超稼げるので双剣が楽しめそう。
というかどの武器でも砦蟹よりは善戦できると思う。
ススメは龍か氷属性ってところだけかな。

とりあえずクラゲなのかタコなのかをはっきりさせる為突撃。
採取装備でいってみたところ大ライチュウつえぇ。
2発で死亡しそうな勢いでした。

まぁ無事に塔の最上階手前でちょっと戦闘して即死して終了でした。

大ライチュウに麻痺させられてその後自爆のコンボで死亡でした。

まぁとりあえず置いといて、ドド倒しに行きたいな。

07/07/25 追記
塔の内部で戦ってみたいのですが、吸い込まれたら即死とか嫌ね。
まぁ面倒なのは死んだ時に
最上階だとすぐ手前から再開になるので楽に復帰できるのに、
それ以外で死ぬとキャンプまで戻されるので面倒ってこと。

次はメイン装備で触手で即死するかの検証かな・・。

私の中では恒例なんです。

上位にいけるようになりましたが、
下位のクエストに未クリアがいっぱい有ります。

目立つのがグラビモス【亜種】とかディアブロス【亜種】が主流。
一人じゃちょっと怖いシリーズとか、あまり行かない季節とか。
砂漠のガレオス系の素材が欲しく寒冷気にいくことが多かったから。

グラビモス(鎧竜)の素材とかで作れる武器防具は結構良かったりする。
防具はちょっとゴツくなりますがそれもまた良いのでは。
ランスの素材にも鎧竜使うので行きたいところでした。

グラビモス【亜種】ソロで。
グラビドUを作るのに黒鎧竜の頭が欲しい。
誰も居なかったので一人で行ってみた。
ハンター装備はしょぼいのしかないので弓で行く。
黒鎧竜となればかなりの大きさが見込まれるので貫通を利用するかな。

オオバサミII:攻撃168 水属性100 貫通LV3
ハートショットボウII:攻撃228 会心20% 貫通LV3と4

オオバサミの強化をサボっていたのが痛い。
IIIへの素材はあるがゼニーが無い。
属性か攻撃力か悩みましたがハートショットでいきました。

【1オチ目】
エリア移動ギリギリの所で熱線を吐いた時の事、
同期なのか位置のズレなのか、急に鎧竜の位置がズレて
そしたら熱線直撃で即死。

【2オチ目】
この時は防御が70弱だったのですが、怒り状態の突進で昇天。

この段階で胸部の破壊は完了していましたが、
クーラードリンクx5+支給のx4は消費済み。
残り10分強は減る体力を回復させつつの戦闘になり。
残り時間5分切り弱っている事を確認して巣へ移動。

一刻の猶予も残されていないが溶岩上での討伐は避けなければいけない。
自分の位置を戦いながら調整するが時間もないし困りもん、
鎧竜が突進しても溶岩に入らない位置取りをしつつ何とか討伐完了。

ひたすら溜め4の貫通LV4(強撃・麻痺)ただし無理せず貫通3とか拡散も。

倒すだけ倒せましたが
とりあえず、クーラーミートGかクーラードリンクの調合素材は持っていけと。
スタミナ回復も出来るのでクーラーミートGはちょっと好き。

その後防御130弱まで強化できた所でパーティで行ってみた、
突進食らっても即死はしなかった。当たり所かもしれないですけどね。

水属性調べたら弱くてもオオバサミIIの方が有効だったようです。
そりゃ防御高いですから、、属性のが重要でした失敗。
じゃ、次はオオバサミでソロですかねぇ。
でもチキンなのでオオバサミIIIとできればIVまであげとこ。

HR38
フロンティアで新登場の鳥

通称:眠鳥

の素材を使った装備品について。

防具はスキルの都合もあり人によって良し悪しは変わると思う。

私が気になるのは武器の方。
メインの武器が弓で進めているので弓を作ってみた。

ウィングボウI

初期のステータスとしては
溜め攻撃の種類も貫通とか拡散LV1とか使えない。
使用可能なビンも強撃ビンと睡眠ビンと使えない・・。

まぁまてまだ1段階目だと思って強化した結果

ウィングボウIII

で現時点では打ち止め。

攻撃力160強。溜めも概ねLV2。ビンも相変わらず・・・。
おいおい、良いところ一つも無いじゃん。
せめて属性とか会心率が高いとかなんか設定しろよ。

睡眠ビン・・・他の弓でも普通に使えるし。

フェザーホイッスル
狩猟笛ですが、これのすごいところは
音色がボーンホルンと一緒って所。攻撃力も防御+も一緒。
切れ味が黄色だけでボーンホルンの方が良い。
使用素材もボーンホルンなんて
アオキノコ大きな骨だけだし。
・・・良いところ無いよ。

強化したら、さらにボーンホルン改の方が全てにおいて良くなる。
完全に見た目だけでした。

他の武器は取得していませんが、少なくとも実用性は皆無でよいと思います。
少なくとも2つとも良いところが見出せません。
誰か教えてください。(見た目以外の良いところをね)

新モンスター・新装備で期待してましたが良いところ無しでした。
それともまだ見ぬ素材で更なる強化が可能なんですかねぇ。