07/06/25 テクニカルテスト1日目
19:00~の予定でしたが、
PSUが巫女LV3だったのでソニック探しをしていた。
結局出ないまんま19:10ぐらいにPSUは終了。
nProtectの同時起動ができないのでPSU終了しないとNGなんだよね。
で19:12頃にMHFを起動した物のログインできず。
隣で相方が数分違いでMHF起動した時には人数制限発動済みでした。
仕方無しにPSUに戻ってみましたが、こっちもログインできず。
おぃおぃこっちは正式サービスだろうに。
どうも先週末のメンテナンスからログイン状態がWindows版だけ悪い。
公式サイトでは『繋がりにくくったけど今はログインできてるよ。』
のような文章が毎日繰り返されるばかり。
あまりにも進捗が見えないので問い合わせを出しておいた。
さすがに25日辺りからは障害告知も若干文章変えて出だしてる。
まぁ、この日は何も繋がらないのでPSPでMHPのケルビ狩りしてみた。
時間切れ直前までに角x99 皮x49入手。
MHP2ndの引継ぎを見越したんだけど、そもそも引き継ぎ対象なのかは未確認。
いちおう皮のレア度は低い。
07/06/26 テクニカルテスト2日目
開始時刻から連打してみるもなかなか入れないと思っていたけど、
10分ちょっとで相方共にログイン完了。
21時までのテストと思いながらなんとなく適当に遊んでたのですが、
21時になっても告知も出ないし終了もされない?
HPみたら24時まで延長になっていました。
一度、2人同時に狩猟演習中に切断されましたが、
それ以外は特に問題も無く・・・いや、
ログインした直後、自分=女キャラ 相方=男キャラの筈が
相方の画面では自分が男キャラに見えていました。
その後ドンドルマに入った時には正常になっていましたね。
それにしてもHR2になるまでの500ポイントが長いですね。
追伸:モンハンフェスタのラージャンvs狩猟笛x2を見てから
なんか狩猟笛をやりたくて仕方ないです。
19:00~の予定でしたが、
PSUが巫女LV3だったのでソニック探しをしていた。
結局出ないまんま19:10ぐらいにPSUは終了。
nProtectの同時起動ができないのでPSU終了しないとNGなんだよね。
で19:12頃にMHFを起動した物のログインできず。
隣で相方が数分違いでMHF起動した時には人数制限発動済みでした。
仕方無しにPSUに戻ってみましたが、こっちもログインできず。
おぃおぃこっちは正式サービスだろうに。
どうも先週末のメンテナンスからログイン状態がWindows版だけ悪い。
公式サイトでは『繋がりにくくったけど今はログインできてるよ。』
のような文章が毎日繰り返されるばかり。
あまりにも進捗が見えないので問い合わせを出しておいた。
さすがに25日辺りからは障害告知も若干文章変えて出だしてる。
まぁ、この日は何も繋がらないのでPSPでMHPのケルビ狩りしてみた。
時間切れ直前までに角x99 皮x49入手。
MHP2ndの引継ぎを見越したんだけど、そもそも引き継ぎ対象なのかは未確認。
いちおう皮のレア度は低い。
07/06/26 テクニカルテスト2日目
開始時刻から連打してみるもなかなか入れないと思っていたけど、
10分ちょっとで相方共にログイン完了。
21時までのテストと思いながらなんとなく適当に遊んでたのですが、
21時になっても告知も出ないし終了もされない?
HPみたら24時まで延長になっていました。
一度、2人同時に狩猟演習中に切断されましたが、
それ以外は特に問題も無く・・・いや、
ログインした直後、自分=女キャラ 相方=男キャラの筈が
相方の画面では自分が男キャラに見えていました。
その後ドンドルマに入った時には正常になっていましたね。
それにしてもHR2になるまでの500ポイントが長いですね。
追伸:モンハンフェスタのラージャンvs狩猟笛x2を見てから
なんか狩猟笛をやりたくて仕方ないです。
PR
オープンβがもうそろそろですが、
事前準備としてアップデートは完了。
・プレミアムパッケージを購入
『水晶大剣』のクエストは何度でも挑戦できるって。
ごめんね運営チームさん
・コントローラー
エレコムのケーブルストラップ付き(JC-UM12BR)
エクサーのMHFオリジナルコントローラー
・MHFルーキーズ・ガイド
を全部2個購入完了(苦笑)
2種のコントローラーどっちを使うか悩む。
PS2のコントローラーを今まで使ってましたが酷使された為
左アナログスティックの動きが硬くひっかかりがあるし、
上へ倒すと戻らないオートラン機能搭載。
ただし、ニュートラルポジションには手動で戻す必要がある。
MHでコントローラ壊したの2つ目だ、1個目は分解したら再起不能になった。
いまは先に届いたエレコムのを使っています。
アナログスティックが軽くて快適です。
本体部分がプラでなくシリコンカバーみたいなので手触りがやわらかい。
前面のデザインってプラカバー開けたら取り返れるのかな。
プーギー柄で自作してみる?
エクサーのはLRに3個目あったりファンクション1~12が付いていたり。
MHF専用感が強いですね。LRの3個目は何のボタンだろうか。
次は21日にアイスの実ですね。
事前準備としてアップデートは完了。
・プレミアムパッケージを購入
『水晶大剣』のクエストは何度でも挑戦できるって。
ごめんね運営チームさん
・コントローラー
エレコムのケーブルストラップ付き(JC-UM12BR)
エクサーのMHFオリジナルコントローラー
・MHFルーキーズ・ガイド
を全部2個購入完了(苦笑)
2種のコントローラーどっちを使うか悩む。
PS2のコントローラーを今まで使ってましたが酷使された為
左アナログスティックの動きが硬くひっかかりがあるし、
上へ倒すと戻らないオートラン機能搭載。
ただし、ニュートラルポジションには手動で戻す必要がある。
MHでコントローラ壊したの2つ目だ、1個目は分解したら再起不能になった。
いまは先に届いたエレコムのを使っています。
アナログスティックが軽くて快適です。
本体部分がプラでなくシリコンカバーみたいなので手触りがやわらかい。
前面のデザインってプラカバー開けたら取り返れるのかな。
プーギー柄で自作してみる?
エクサーのはLRに3個目あったりファンクション1~12が付いていたり。
MHF専用感が強いですね。LRの3個目は何のボタンだろうか。
次は21日にアイスの実ですね。
MHF:迷子のプーギー
さっき書いたばっかりの迷子のプーギーですが、
要望フォーム(2回目)を送ったのは記事出す直前だったわけです。
なんとなく今MHFのサポートフォームを見たところ。
Q:プーギーをMHFに実装してほしい。
A:検証中
と載っていました。。。すいませんありがとうCAPCOMの人。
まだ『検証中』ですが期待させていただきます。
実装されたら次はイベントコードでプーギーの服GETキャンペーンを提案。
Vivienne Westwoodの服を購入したレシートにあるコードを入力すると。
プーギーの服:魅惑のロリータ を入手できますwwww
まさにコラボ。。。俺様財布超絶軽wwwww
興奮のあまりついwが多くなってしまった。
さっき書いたばっかりの迷子のプーギーですが、
要望フォーム(2回目)を送ったのは記事出す直前だったわけです。
なんとなく今MHFのサポートフォームを見たところ。
Q:プーギーをMHFに実装してほしい。
A:検証中
と載っていました。。。すいませんありがとうCAPCOMの人。
まだ『検証中』ですが期待させていただきます。
実装されたら次はイベントコードでプーギーの服GETキャンペーンを提案。
Vivienne Westwoodの服を購入したレシートにあるコードを入力すると。
プーギーの服:魅惑のロリータ を入手できますwwww
まさにコラボ。。。俺様財布超絶軽wwwww
興奮のあまりついwが多くなってしまった。
もうそろそろでサービス開始されますが、最近サポート情報を見た所
Q:シングルモード(旧オフラインモード)の要素をMHFでも実装して欲しい。
A:MHFではシングルモード自体の導入は行いません。
ですが、2007年秋頃を目標にシングルモード(旧オフラインモード)の一部のコンテンツ(ジャンボ村でしか受注できなかったクエストなど)をMHFに組み込む予定です。詳細な内容につきましては、後日発表いたしますので、今しばらくお待ち下さい。(2007/6/7・修正)
ただし、公式HP『ゲームガイド』の『ハンターの拠点』のページには
--公式サイトよりリンク--
ひとりで狩りをするシングルプレイを楽しむときは、このジャンボ村を利用しましょう。ジャンボ村ではプレイヤーは新米ハンターとなって村に住み、村人たちの依頼を受けて、村の発展に協力していくことになります。村で起きるさまざまなイベントをクリアしていくと、受注できるクエストが徐々に増えていきます。
--
正式サービスでの詳細は後日発表とありますけどね。
ドンドルマの様な遊び方(複数プレイ)がジャンボ村で出来るのでしょうか。
それともジャンボ村は無くなるのでしょうか。
もっとも自分が一番気にしているのはプーギーの存在だったり。
ただMH2ではジャンボ村の行商おばちゃんがプーギー連れていたからね。
この辺りがどの程度影響与えるかが気になります。
とりあえず、要望フォームから
マイルームとかガーデンでプーギーを撫でさせてと送っておきました。
(これでプーギー関連は2回目の要望だったりする)
Q:シングルモード(旧オフラインモード)の要素をMHFでも実装して欲しい。
A:MHFではシングルモード自体の導入は行いません。
ですが、2007年秋頃を目標にシングルモード(旧オフラインモード)の一部のコンテンツ(ジャンボ村でしか受注できなかったクエストなど)をMHFに組み込む予定です。詳細な内容につきましては、後日発表いたしますので、今しばらくお待ち下さい。(2007/6/7・修正)
ただし、公式HP『ゲームガイド』の『ハンターの拠点』のページには
--公式サイトよりリンク--
ひとりで狩りをするシングルプレイを楽しむときは、このジャンボ村を利用しましょう。ジャンボ村ではプレイヤーは新米ハンターとなって村に住み、村人たちの依頼を受けて、村の発展に協力していくことになります。村で起きるさまざまなイベントをクリアしていくと、受注できるクエストが徐々に増えていきます。
--
正式サービスでの詳細は後日発表とありますけどね。
ドンドルマの様な遊び方(複数プレイ)がジャンボ村で出来るのでしょうか。
それともジャンボ村は無くなるのでしょうか。
もっとも自分が一番気にしているのはプーギーの存在だったり。
ただMH2ではジャンボ村の行商おばちゃんがプーギー連れていたからね。
この辺りがどの程度影響与えるかが気になります。
とりあえず、要望フォームから
マイルームとかガーデンでプーギーを撫でさせてと送っておきました。
(これでプーギー関連は2回目の要望だったりする)
MHFの懇親会?の記事がいろいろとサイトにありますが、
1点すっごく気になった事がある。
Core2Duo関連の項目に書かれていたのですが、
1台のPCでゲームを2つ起動して同時に遊べるようにする。
今後の予定を見るとこの機能の実装は正式サービス開始以降に追加される予定。
Core2DuoのCPUそれぞれを使って効率良くってことかな。
グラフィックボードは2枚無いけどどこまで対応するんだろうか。
普通のゲーム設定で普通に動くんだったらやってみたいかも。
問題はモニタが1つしかないという事かな。
影武者プレイも可能。
課金しなくてもID作ればHR2までは遊べるらしいからね。
1つは普通に遊んで1つはプーギー観賞用に起動しておくとか
これで狩りの途中でもプーギーを見れる!!!
あれ、ジャンボ村(?)とかってMH2のオフライン相当だと思うけど
こっちもHRに制限されるのかな??
1点すっごく気になった事がある。
Core2Duo関連の項目に書かれていたのですが、
1台のPCでゲームを2つ起動して同時に遊べるようにする。
今後の予定を見るとこの機能の実装は正式サービス開始以降に追加される予定。
Core2DuoのCPUそれぞれを使って効率良くってことかな。
グラフィックボードは2枚無いけどどこまで対応するんだろうか。
普通のゲーム設定で普通に動くんだったらやってみたいかも。
問題はモニタが1つしかないという事かな。
影武者プレイも可能。
課金しなくてもID作ればHR2までは遊べるらしいからね。
1つは普通に遊んで1つはプーギー観賞用に起動しておくとか
これで狩りの途中でもプーギーを見れる!!!
あれ、ジャンボ村(?)とかってMH2のオフライン相当だと思うけど
こっちもHRに制限されるのかな??