忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフラインでクリアしていないクエストは
たぶんこれくらいじゃないかなと思い行って来ました。

☆☆☆
≪古塔探索≫竜たちのねぐら
リオレウス亜種1頭の狩猟
リオレウス1頭の狩猟

森丘のレウスとかは雑魚が居なくて幸せでしたが、
古塔の方はレウスが2頭な上に、雑魚も普通に居るし雑魚退治が大変でした。

広い場所で戦闘するのですが、やはり2頭同時に相手にするのは無理がある。
実は弓で挑んだのですが、2頭居る場合は横から別の攻撃が来る為結構辛い。
防御は260ぐらいあるのでそんなに大きなダメージも無く順調だが、
ここは手数が少なくなることから攻撃力不足が伺える。
1頭が別のエリアへ移動してくれれば問題ないのですが、
運が悪いのか結構2頭同時に居なくなったり居たりでした。

35分ぐらい過ぎた所で、レウスが弱っていたので落とし穴で強引に捕獲完了。
そこからレウス【亜種】と1対1でしたが、こっちは怒ると非常に動きが素早い
その素早さはありえねーーーー感じの素早さで、弓を貯めるのが辛い。
そして上空へ飛び上がりそこから、ダイブや火弾の攻撃をしてくる。
毎回走り回って逃げていましたが、なんか真下へ潜り込むと楽なことに気づいた。
ただ残り時間もう10分切ってました。

焦ってシビレ罠使ってみたけれどもまだ体力残っていて捕獲失敗。
攻撃を続けた所、倒れたりすぐ怯むようにまではなっていたので、
ほんともう一押しでしたが、時間切れで終了となりました。

もちょっと攻撃回数が増えるか、
また捕獲をもちょっとぎりぎりまで待てば行けそうでした。

それにしても2頭居る間は全然余裕無い戦いでした。

もう少しローテーションで1頭1頭入れ替わってくれればねぇ。
と欲を言ってみる。

2頭居ても、逃げ回っていればそのうち飛んでいってくれますね。
こっちがエリア移動しちゃうとあんまり上手くいかない気がしました。

それか、亜種だけ捕獲できたらクリアだよねたぶん・・・。
PR
HR50の公式狩猟試験に挑戦してきました。

クシャルダオラ1体の討伐
オオナズチ1体の討伐
テオ・テスカトル1体の討伐
の3頭を倒した後の依頼がまだ見ぬミラボレアス
どうしてもミラーボ(ポケモンコロシアム)のアフロ頭を思い出す。
ずっとラオシャンロンがアフロかぶったのをイメージしていた。
もちろんそんな訳無いのは判っていても止められない。

★★★★★★★★
≪大臣緊急依頼≫黒き伝説を討ち払え!
ミラボレアス1体の討伐

激しく『エルマーとりゅう』を思い出していたのは私だけでしょうか。
ちょっとやせ細ってはいましたけどね。
大きさこそラオシャンロンのがでかいですが、
体力が多く攻撃力が半端じゃないようです。

初めて見ることもあり、私はガンナーで挑戦。
他の方も今回はガンナーで行く事となり4人ガンナー。
拡散弾Lv2を調合しつつ撃つ為、カラ骨【小】+竜の爪を持っていく。

対戦場所はシュレイド城(ここ何処?)になります。
ただ広い空間でエリア移動が無いのでそう難易度は高く無いと思う。
闘技場みたいな感じで周りの高台も登って射撃とか出来ますが、
広いので近接様の弾とかは効果無い可能性が高いです。
もちろん上空からの火弾は当たるので回避しましょう。
地上では動きながら撃てば問題無し、狙うのがちょっと面倒。
高台は上から狙えるので、頭とか背中とか拡散弾を有効に使いやすい。
ただし近づけないので狙いを付けるのに遠い時がある。
近づかれてからの火弾攻撃がドキドキすると言った所でしょうか。

戦闘自体は淡々と射撃を続けるだけでした、
本体が大きい為動きが遅い、攻撃力は高いが当たらないわけです。
近づきすぎて尻尾の攻撃が当たりましたが、これは痛く無かったです。
地上での突進とか火弾が直撃したときの即死確率が高いのが注意そうです。
そのため即死さえしなければ、そう攻撃を貰う事も少ないので簡単かも。
1戦目のこちらは練習、ちょっと大変なのは次の2戦目ですかね。

挑戦はしませんでしたが難易度が高くなるのは接近戦の場合ですかね。
麻痺弾を使って麻痺させてみましたが、復帰までの時間が短かったです。
それでも、麻痺開始から動き出すまではそこそこ時間ありますから有効なのかな?
通常の攻撃は尻尾の付け根あたりへの攻撃でしょうか。
正面は突進がありますから死ねるようです。
また尻尾も振り回して当ててくるので、攻撃しづらいですからね。
防御高くて即死しないのであれば正面も有効かもしれません。
連続で体当たりしてくるわけではないので、攻撃するチャンスはありますから。
また大きいので接近している人がいても拡散弾使えるのは楽でした。
テオとかだと拡散弾使いにくいからね。

★★★★★★★★
≪大臣緊急依頼≫紅き怒りを追撃せよ!
ミラボレアス1体の討伐

2戦目は火山(決戦場)でミラボレアス戦、こっちは赤ってかドス赤黒い感じ。
最初のムービー見た感じ、なんか悪そうな目つき仕草の竜です。

基本的な攻撃方法とかは1戦目と同じ感じになりますが、
低空突撃・・防御260強、HP140で即死
メテオ・・・着弾地点周辺に数発落下。着弾点につこんだけど少しHP残った。
火弾吐くのは当たったこと無いので不明。
このような感じで即死率UP!です。

通称メテオが厄介です、当たると死ねますからね。
でも着弾点が白く光ることから避けやすいとは思います。
竜が咆哮上げた時に攻撃をしていなければ楽ですので、
そのタイミングを見計らいましょう。
ってか、死んで慣れるしかないと思われます。

あと拡散弾と徹甲榴弾は離れていても当たるようなので、
射程外から攻撃すれば平気です。
3人だとちょっと時間かかりますが、4人だとかなり時間的には余裕あります。
あ、3人でも時間は余裕です。ただ弾の消費が辛いです。
でもこっそり火炎弾散弾LV3を接近戦で撃っていたのは秘密。

赤ミラボのほうは、体力が50~20%になった時に肉質が硬くなるようです。
防御力が上がる感じでしょうか。
爆弾系は肉質無視だったかな?と思ったので、
拡散の爆発はダメージが通るはず。(違ったらごめん)
ということで、前半は火炎弾と散弾LV3をとっとと使い切ってみて。
それ以降は拡散LV2で攻めてみました。
実際どっちが有効かは体力ありすぎてわからなーいです。

ミラボ行く時はカラ骨【小】竜の爪は大量確保が楽する秘訣。
でも、倉庫いっぱいなのどうにかなんないと無理そう。
接近戦で戦えるようになればよいのですが、
ガードは微妙なので双剣が良いのかな。双剣もってないや。

HR52
試験全部終わったので、あとはイベントは無い感じ。

条件付クエストが3つほどあるので、それの為のアイテム集めですかね。
・秘境へのコンパス
・秘境への地図
・秘境への5つ道具
・終焉の書(入手済)
・伝説の書
・古龍の書(入手済)
基本的に報酬なんですが数%と結構レア。
マジバケ(DS)で疲れた首を休める(?)為にMH2をやってみた。
オフラインのまだクリアしたこと無いクエストを選択。
もうあんまり残っていないけど、残ってるのはイヤな奴ばっかり。
白ブロスに挑戦してみる事にしました。

☆☆☆
≪砂漠探索≫白き一角竜の猛り
モノブロス亜種1頭の狩猟

久々だしどうせ負けるだろうからって、雷属性の片手剣を作ってみた。
紫電->紫電改->雷神剣キリン(攻撃196 防御+10 雷280)
雷神宝剣キリンも素材は足りていたけども100000zなんて持ってないから無理。

戦略は今までのモノブロスやディアブロスと同じ。
ガードも出来るからガードしつつ足を斬り付けるだけ。
足を狙い横倒しになったら尻尾を狙う。これの繰り返し。
武器を変更して思ったが、敵が横倒しになるのが早い。
ダメージの蓄積が早いと言うことになる、やっぱ有効な武器ってのは違う物だ。

段差があるところでは崖の上で突進を待つ、
角が崖に刺さったらとっさに前転で飛び降り頭を斬り付ける。

尻尾も角も何度か繰り返していた切断と破壊はあっさり出来た。

結局の所、
強敵と戦うにはガンナーで様子伺いながら時間切れまで耐え抜いたり、
ガードできる武器(動きが早い片手剣が良いかな)で手堅く攻め抜く。
最初は辛いが、これを繰り返すことで結構余裕になるようです。

最低限、敵の攻撃は直撃されないことは必須ですが。
それでも駄目なら武器の攻撃力が重要ですね。
武器は基本攻撃力もありますが、属性も重要のようです。

と言った感じで楽々クリアでした。
MHではオンラインの部屋で
MH2ではオン・オフの部屋でお馴染みのブタさん、プーギーです。

MH2では最初に名前をアルファベットで付けれるのですが、
ピギーと名付けたつもりが、発音の関係上ピジーになる罠。

半分自棄でピジーと呼ばれて定着しています。

そんなピジーのぬいぐるみをオンライン注文してみました。

正確には『注文しよう』と思ったらパソコンの電源入ってなかったので保留していて
その日の夜に相方に確認したら『本日注文済み』だったということで、
パソコンの電源が入っていたら2体届くことになるところでした。
いや、むしろ2体でよかった気もしますが。

そして昨日までは在庫有りとかだったのですが、
その日の夜には在庫がもう少なくなっておりました。
さらに翌日になった今は在庫数調整中になってますよ。

あぶね、生産待ちになるところだったかな。
もう発送済みのようなので、届いて良い感じだったら2体目決定だね!

そして最近MHばっかりで、アイテムを持って来る方の
ピジーが活躍してないことに相方が不満を覚えているようです・・・。

----2006/06/14-11:08----
昨日不在配達で宅配BOXにピジぐるみが軟禁されていた模様。
帰宅時には相方の手によって救出され可愛がられてました。
オンライン通販は便利ですね。そして2匹目購入決定の予感がします。

着せ替え用の洋服でも販売されないかね。
ハンター
ヴェノムハンマー(毒属性)・イカリクラッシャー(水属性)
封龍剣【絶一閃】・龍騎槍ゲイボルグ・ガーディアンソード
ザザミSヘルム(LV.5)○--(加護+2)
ザザミSメイル(LV.3)○--(加護+2)
ザザミアーム(LV.5)○○-(加護+2)(防御+1)
ザザミSフォールド(LV.3)○--(加護+2)
ザザミSグリーヴ(LV.3)○--(加護+2)
防御:258
スキル:防御+30・精霊の加護

ガンナー
鬼ヶ島・インジェクションガン・バスタークラブ
青イャンクック砲・バストンメイジ・
ディアブロSヘルム(LV.5)○--(剥ぎ取り+1)
チェーンSメイル(LV.5)○○-(剥ぎ取り+3)
レザーライトSアーム(LV.5)○--(剥ぎ取り+1)
レザーライトSベルト(LV.5)○○-(剥ぎ取り+3)
ガレオスSレギンス(LV.5)--
防御:227
スキル:剥ぎ取り名人、高速剥ぎ取り&採取


ハンターボウIII・ワイルドボウIII・
勇気と希望の凄弓II・龍弓【日輪】
ザザミSヘルム(LV.5)○--(加護+2)
レイアSレジスト(LV.1)---
レイアSガード(LV.1)---
レイアフォールド(LV.5)---
クロムメタルブーツ(LV.1)---
防御:169
スキル:体力+10 ランナー

その他
クロオビ系・マカルパ系・ビストロ系・プライベート系

06/05/27ガンナー装備
レザーライトSヘルム(防御35)->ディアブロSヘルム(防御81)
グリーンSジャージー(防御35)->ゲリョスSレギンス(防御62)
ガレオスSグリーヴに変更でハンターにも使える。
防御も250になるので良い感じですが、
スキル:防御+30が無いのでもちょっと接近に慣れてから。

06/05/21
防具はガンナーに書いた剥ぎ取り採取装備が今後使われそう。

ガンナー
バスタークラブを作成(拡散・麻痺・毒)

弓装備
龍弓【日輪】(雷属性)

06/05/03
弓装備
胴と腕をS系へ進化させる。
頭は防御UPの為ハンターで使用中のものを装備。
勇気と希望の凄弓IIの拡散と連射の使い分けが楽しく強い。
炎属性攻撃が追加されるのですがカッコイイ。
その他属性弓も作ってみたいものだ。