マジバケ(DS)で疲れた首を休める(?)為にMH2をやってみた。
オフラインのまだクリアしたこと無いクエストを選択。
もうあんまり残っていないけど、残ってるのはイヤな奴ばっかり。
白ブロスに挑戦してみる事にしました。
☆☆☆
≪砂漠探索≫白き一角竜の猛り
モノブロス亜種1頭の狩猟
久々だしどうせ負けるだろうからって、雷属性の片手剣を作ってみた。
紫電->紫電改->雷神剣キリン(攻撃196 防御+10 雷280)
雷神宝剣キリンも素材は足りていたけども100000zなんて持ってないから無理。
戦略は今までのモノブロスやディアブロスと同じ。
ガードも出来るからガードしつつ足を斬り付けるだけ。
足を狙い横倒しになったら尻尾を狙う。これの繰り返し。
武器を変更して思ったが、敵が横倒しになるのが早い。
ダメージの蓄積が早いと言うことになる、やっぱ有効な武器ってのは違う物だ。
段差があるところでは崖の上で突進を待つ、
角が崖に刺さったらとっさに前転で飛び降り頭を斬り付ける。
尻尾も角も何度か繰り返していた切断と破壊はあっさり出来た。
結局の所、
強敵と戦うにはガンナーで様子伺いながら時間切れまで耐え抜いたり、
ガードできる武器(動きが早い片手剣が良いかな)で手堅く攻め抜く。
最初は辛いが、これを繰り返すことで結構余裕になるようです。
最低限、敵の攻撃は直撃されないことは必須ですが。
それでも駄目なら武器の攻撃力が重要ですね。
武器は基本攻撃力もありますが、属性も重要のようです。
と言った感じで楽々クリアでした。
オフラインのまだクリアしたこと無いクエストを選択。
もうあんまり残っていないけど、残ってるのはイヤな奴ばっかり。
白ブロスに挑戦してみる事にしました。
☆☆☆
≪砂漠探索≫白き一角竜の猛り
モノブロス亜種1頭の狩猟
久々だしどうせ負けるだろうからって、雷属性の片手剣を作ってみた。
紫電->紫電改->雷神剣キリン(攻撃196 防御+10 雷280)
雷神宝剣キリンも素材は足りていたけども100000zなんて持ってないから無理。
戦略は今までのモノブロスやディアブロスと同じ。
ガードも出来るからガードしつつ足を斬り付けるだけ。
足を狙い横倒しになったら尻尾を狙う。これの繰り返し。
武器を変更して思ったが、敵が横倒しになるのが早い。
ダメージの蓄積が早いと言うことになる、やっぱ有効な武器ってのは違う物だ。
段差があるところでは崖の上で突進を待つ、
角が崖に刺さったらとっさに前転で飛び降り頭を斬り付ける。
尻尾も角も何度か繰り返していた切断と破壊はあっさり出来た。
結局の所、
強敵と戦うにはガンナーで様子伺いながら時間切れまで耐え抜いたり、
ガードできる武器(動きが早い片手剣が良いかな)で手堅く攻め抜く。
最初は辛いが、これを繰り返すことで結構余裕になるようです。
最低限、敵の攻撃は直撃されないことは必須ですが。
それでも駄目なら武器の攻撃力が重要ですね。
武器は基本攻撃力もありますが、属性も重要のようです。
と言った感じで楽々クリアでした。
PR
COMMENT WRITE
COMENT