忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前に使っていた弓との比較考察
そしてやっぱりいろんな属性武器あったほうが良いよねってことで。

ワイルドボウIII
攻撃力:192
(1)貫通LV1 (2)連射LV2 (3)貫通LV3

勇気と希望の凄弓II
攻撃力:240
火属性:80
(1)貫通LV1 (2)連射LV3 (3)拡散LV3

弓同士の攻撃力の差は大きく、また属性の追加ダメージ
今回は強撃ビンは使いませんでしたが、

ワイルドボウIIIは強撃ビンが利用できないので単純に攻撃力に開きが。
貫通LV3は直線で5回ヒットするが対象の大きさ(長さ)により左右される。
使い分けの連射LV2も2本発射なので劣るところがありました。
といってもこれでも序盤は全然強かったのですが、
中盤以降はやはり攻撃力不足で時間切れが発生していました。

そして属性いいですね見た目も派手でキモチイイ

火属性:リオレウス(オフラインで集めないと駄目かな)
水属性:唄(レアアイテム)を集めてイベントで入手
龍属性:上位ラオシャンロンの素材やレア素材必要
氷属性:上位カンタロス・ランゴスタ(雑魚虫)の素材
雷属性:ヤマツカミの触手破壊報酬

う~ん、一筋縄では揃わない感じです。
火属性の別の弓は後でもよさそう、
ヤマツカミ襲撃イベントはもう終わっただろうし。
ラオシャンロンは先週辺りに巡回してたし。
はレアアイテムなうえに古龍倒さないと駄目だし。
出来そうなのが雑魚剥ぎ取りだけとなります。

ソニックボウ:氷属性これ目指してみましょう。

倉庫500MAXなんとかならないかな・・・。
消耗品をある程度捨てるしかないのかな。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: