忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにはPSUも書いてみる。

開催中のファミ通CUPを堪能している。
4週連続で各週違うクエストが配信される現在2週目。

各クエストは3種類 C=30 B=60 A=100 と敵のLVが違う。
敵の種類にもよるが自分と同等のLVの敵というのは概ね強敵となる。
もちろん1人で戦う場合の話ですけどね。

クリアタイム・撃破数・ポイントアイテム取得数
の3つを合計10点で評価してくれる。
この評価がいつものS~Cの成績となる。

自分LV80 相方LV70 ぐらい フォース系とハンター系といった分担。

まずはCランクのミッションで内容を把握する。
さすがに自分の半分ほどのLVの敵なので敵は怖くない。
特殊なクエストということもあるので、
MAPを覚える事、仕掛け(スイッチ・隠し敵等)を見抜く事が必要になる。
仕掛けが基本なのでこれを見抜くまでが面倒ではあるが、
珍しく今回は概ね自分らで謎解きができている、といっても難しくないだけかな。
まぁCランクは敵も弱い事もあり数回で10点と取得できる。

それがBランクになるとまぁGAME OVERはないが、
結構本気で戦っても時間オーバーしてしまい8点止まり。
最初今回のBOSSが結構難癖つけてくるので、8分弱の短縮を余儀なくされる。
細かい時間短縮を練るが2分程度の短縮程度で難儀。
そんなところに3人目キャストLV54だっけ(ハンター系:小豆)がやってきた。
回線オチの罠もあったが、それ除けば1発10点満点。
いまのLVでの2人での限界を感じた。あとちょっとLVあがればいけそうではある。

最後に小豆のLVがいつの間にかLV55になっていた。
Aランクデビューの時が来た。
正直なところ敵のLV100とかってもはや2人でも無理な部分があるので、
挑むにあたり人形は置いてきたり死ぬ事(GAME OVER)も想定していた。
*まぁ全滅しなければ評価に響かない仕様になったので気持ちがいい。
それにしてもLV55と最低ラインでの参入だったが3人だとすごく楽だ。
どれくらい楽だったかというと、ボスまで行けたって事かな。
もはやクリアタイムは気にする必要が無いほど超過しているので、
BOSSは慎重にじっくり戦うとした。
打ち合わせ無しだったがみんなそのつもりだったようだ。
さすがBOSSとなると攻撃も強く若干即死気味。
攻撃チャンスが少ない物の土台部分の破壊ができたので、
ちょっといけるかなってちょっと思ったが、逆にここからが攻撃当てにくい。
とりあえず普段から弓を持っていて良かったと思う瞬間。
全滅だけはしないように控えめに攻撃しつつ何十分たったのだろうか、
ギレスタは8枚ほど足りないのでまだ取得していない。
蘇生薬が残り1つになってしまい、利用タイミングに躊躇する。
弓で一番離れているので死亡率は低いのだが当たれば死ねる。
蘇生は相方に任せちまちましていたところで破壊完了。
ボスの弱転に弓(射撃)が用意されていたのには助かる。
フォイエが斜め上に撃てれば問題ないのだけどね。

結果は8点でしたがSクリアなのでボーナスにはいけました。
巫女3だけどBランクミッションのほうがドロップ良かった。
あ・・・最初にA武器(槍)1本出たっけ。ムグングリ(コグ納豆より)
ボーナスエリアで出ないのにねぇ。

それにしてもLV100の敵は経験多くてよいですね。
そろそろA武器とかも充実していきたいし今回のAかS2ミッションも行きだしますか。
もちろん小豆必須

久々に骨のあるプレイを体感。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: