MHP:訓練所
前回あと11回か~~とか言っていたつづき。
手短に1回が終わるので少しずつ進めていってみました。
モノブロス
は高台で頭(角)を攻撃しつつ角が無くなったら仕方ないので下に下りる。
下りると言うかその頃には隣のエリアに逃げる可能性がどっちにしろ高くなる。
そこからは1発1発を確実に当てつつ直撃に注意しつついつもと一緒だな。
失敗もしましたが概ね無理じゃない程度で全武器でクリア。
フルフル
どこの飛竜でもランゴスタが曲者であることには変わらなかった。
この槍のクエストで初めて知った気がしますが。
帯電でビリビリしているときのアレはガードできるのは前に知りましたが、
このビリビリのときに武器の先端がギリギリ当たる距離の攻撃は可能。
いままでビリビリ終わるまで待ってましたが、ガード突きしまくりです。
どのクエストだったか、ネコが大量にでるのがあった。
固定砲台でタルを投げてるので上手くフルフルに当てるのが面白い。
徐々にネコが減っていくのがかわいそうではあったが。
それと自分も爆死するから・・。
グラビモス
意外と強敵だったのがハンマーだった気がする。
今までガードする事を前提に戦ってきていたのもある。
あと自分のハンマーの使い方がタメ3がメインだった事かな。
苦戦しているところで相方が普通の振り下ろしのが強いと。直後に回避もできるし。
ってことで、変えてみたところ結構楽になった。
怯むのが早くなるので回避もしやすくなったからね。
槍はガード強化スキルが付いてます。
睡眠とか気にせず足元で突付き続けれるので楽しかった。
ガード強化使える装備見繕ってみようかな。
グラビモスが一番緊張した気がする。
開始早々ダッシュでグラビモスを捉えるのも良いけど、
移動がそもそも遅い飛竜なので無視してまずは回復薬とか
ドスイーオス倒して『いにしえの秘薬』を探すのがいいかも。
ドスは強いので、できれば左上か一番上のエリアで戦うと楽だった。
って所で、訓練所の全クエを一通り終えました。
残すはキングサイズ。ガノトトスがシルバーから進みません。
明日はモンハン決勝大会に観戦行って来ますよー。
前回あと11回か~~とか言っていたつづき。
手短に1回が終わるので少しずつ進めていってみました。
モノブロス
は高台で頭(角)を攻撃しつつ角が無くなったら仕方ないので下に下りる。
下りると言うかその頃には隣のエリアに逃げる可能性がどっちにしろ高くなる。
そこからは1発1発を確実に当てつつ直撃に注意しつついつもと一緒だな。
失敗もしましたが概ね無理じゃない程度で全武器でクリア。
フルフル
どこの飛竜でもランゴスタが曲者であることには変わらなかった。
この槍のクエストで初めて知った気がしますが。
帯電でビリビリしているときのアレはガードできるのは前に知りましたが、
このビリビリのときに武器の先端がギリギリ当たる距離の攻撃は可能。
いままでビリビリ終わるまで待ってましたが、ガード突きしまくりです。
どのクエストだったか、ネコが大量にでるのがあった。
固定砲台でタルを投げてるので上手くフルフルに当てるのが面白い。
徐々にネコが減っていくのがかわいそうではあったが。
それと自分も爆死するから・・。
グラビモス
意外と強敵だったのがハンマーだった気がする。
今までガードする事を前提に戦ってきていたのもある。
あと自分のハンマーの使い方がタメ3がメインだった事かな。
苦戦しているところで相方が普通の振り下ろしのが強いと。直後に回避もできるし。
ってことで、変えてみたところ結構楽になった。
怯むのが早くなるので回避もしやすくなったからね。
槍はガード強化スキルが付いてます。
睡眠とか気にせず足元で突付き続けれるので楽しかった。
ガード強化使える装備見繕ってみようかな。
グラビモスが一番緊張した気がする。
開始早々ダッシュでグラビモスを捉えるのも良いけど、
移動がそもそも遅い飛竜なので無視してまずは回復薬とか
ドスイーオス倒して『いにしえの秘薬』を探すのがいいかも。
ドスは強いので、できれば左上か一番上のエリアで戦うと楽だった。
って所で、訓練所の全クエを一通り終えました。
残すはキングサイズ。ガノトトスがシルバーから進みません。
明日はモンハン決勝大会に観戦行って来ますよー。
PR
COMMENT WRITE
COMENT