忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たぶんいまさらなんだろうけど、噂では聞いていた気もする。
ミッション:草原の支配者 って無敵ゾーンだらけなのね。
(ひょっとしたら、原生生物鎮圧もできるかもしれないけど)

3種類(?)全部のMAPパターン対応かは確認してませんが、
大体のMAPで無敵ゾーンが存在する。
無敵といっても、敵が近寄れないけど寄ってくるギリギリゾーンって感じ。

昨日フォース居るけどレスタ無い(おぃ!)パーティーで、
超チキンプレイをかましていた、私はレンジャー(MANE)で逃げまくり。
気付いたのですが、敵が出るゾーンには大体無敵ポイントがありますね。
多くはコンテナとか(各地のやまねの)巣とかそんなものがある辺り、
MAPでは不思議な窪みがあるところです。
そこに入ると敵は目前までは近づいてきますが、見えない結界があるようです。
あとはそこで攻撃するだけ。
バレットやテクだと安全だし、スキルでも直ぐ逃げれば大体平気。

んで窪みが無い所はどうよって、
MAPの外周をぐるーっと周ってると狭いながら敵が寄ってこないところがある。
同様にこれが無敵ポイント、ちょっと前に出ると攻撃喰らうけどね。
基本無敵には違いないです。

洞窟内の三叉路で出てくる敵だけは無いかも。
というか有るかもしれないけど探して無いだけ。
そもそも無敵ポイントに頼らずに、1人で草原S普通にクリアしてたから。

ヴァーラ爪欲しさに1人寂しく周ってたんだもんね。
フォースだけど装備できないけど出なかったけど欲しいんだよぉ。

ってことで、1人で寂しい時は無敵ポイントでダム系で遊んでます。
弱体系も上げれるけど、もうレベル18~20くらいだから
普通に遊んでたら上がりそうなので、やっぱダムかなって。

草原の支配者S
ニューマン♂LV70
フォルテクターLV7
大体30分弱で周れます。
攻撃方法はCランクの両手杖でちまちまと・・・楽勝。
無敵ポイント使わず、
ダムディーガとかバータで普通に攻撃した方が早い。
でも王様ヴァーラの攻撃まともに喰らったら1発半で死ぬから、
事故死防止のため無敵のがいいのは確かだけどね。

で、リオレウスディ・ラガンは片手杖(ディーガ)+投刃(氷)
両方ともAランク武器だけどね。
地上戦はディーガで、空中戦は氷扇子で、
レスタも同じ杖で1本使い切る前に退治できました。

ちなみに、昨日のドロップは
各地のやまねもどきポルティーが基板/サバイバー・・まぁLV低いからな。
ゴルダニア・・・いや、ほしいのコペル(ry
あとはパル・エボン・・まぁ使うかな。
ボス箱が基盤/スケープドール・・いらん。




関係ないけど、紅の巨獣のブロック3にあった箱(やまねの巣?)
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: