忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12章(最終章)に突入したイーサン達ですが、プレイヤーの都合(眠い)で足止め。
そこでイルミナスへの引継ぎ手順を確認するためにちょっと作業してみました。

イルミナスを起動しデータ引継ぎを行う。
画面上では正常にデータが引継ぎさたようでしたが、
その後にロードしてみてもセーブデータがありません。
手順変えてみたり一度クライアントを再起動するも引き継がれる気配なし。
そんな時は取扱説明書なんですが。
引継ぎに関しての項目があったので読んでみました。

『オプション』の『ゲームデータをサーバに保存しない』のチェック、
これがPSUとイルミナスと同じ設定で無いといけないとの事。
途中で設定変えると保存先が変わります。見たいな感じ。

PSU:チェックあり
イルミナス:チェックなし

あーなるほどと、両方のチェックをありにして引継ぎしたら出来た。

ゲーム始める時にまずオプションを見る習性があるので
PSUを始めた時にサーバーにも保存されていれば安心じゃん。
そんな理由でチェックを入れた気がしないことも無い。

なるほど、PC内にセーブデータは無いわけか。

あ、これ死亡フラグからのバッドエンド風味ですか

SEGAのサーバーメンテとか死亡した時にデータ引き出せないって訳デスね。
うそん、なんか釈然としない。

説明書に『チェックを変えると保存先が変わるので注意』みたいに書いてあった。
でもゲーム始めた後にチェック変えられない気が・・・
もう一回PSUを起動してみたらオプションとか項目でてきたので変更してみた。
まぁいろいろと手順試してみましたが無理。

隣の部屋へ行った相方曰く・・・約款だか規約に書いてあって
データの移動とかは出来ないだとのこと。

『チェックを変えると読込先が変わる』じゃんこれ

この設定はPC側にデータが無いとき(再インストール)などのときに、
サーバーに保存してあるデータを読み込めるんじゃないかと勘違いしていた可能性大

引継ぎするとイルミナスもサーバー利用になってしまう。
サーバー保存ってなんか自分で回避できない不具合が嫌。
こうなると・・・EP1最初からやり直しですか。

俺、イーサン編終わったら(ry

まさに死亡フラグ!!

さて、最速オフライン攻略でもしてみるか。
PR
COMMENT WRITE













COMENT