クリスマスロビー
2006年12月7日(木)20:00~2006年12月25日(月)23:59
と公式HPに書いてありますが、
26日になってニューマン♂が巫女LV3になった事を喜んでいる中、
少なくともパルムの中央はクリスマスツリーが寂しげにたっていました。
PSOの時はクルリンって日付変更でロビーが変わったりしましたが
PSUはどうなってんだろうね。今日の夜には終わっているのだろうか。
24~25日は休みだったのでラッピーを探し続けた。
そりゃ友人も居ないのでソロでビシバシ探したが1回も出ず。
1日のラッピー探し時間としては過去最高ぐらいな勢いだったのにね。
対象は通路Sだったので見入りは良かったです。
LV59に上がりたての経験値が2/5強ほど蓄積されましたよ(苦笑)。
途中キャンセルもしましたが、8万メソくらいとデル手が3個が収入でした。
ノス・ゾンデがLV19(98%)まであがりました。
通路Sの殆どをノス・ゾンデで過ごしていた事もあり早いです。
上がりやすいのかは解りません。もー気分の問題です(笑)。
とにかくクリスマスイベントも終わったので
良い意味では自由に巫女LV3を発揮できると言うことですね。
ただ年末も近いし家の事もしないとな。
あーーだから巫女LV3なのか・・・orz
2006年12月7日(木)20:00~2006年12月25日(月)23:59
と公式HPに書いてありますが、
26日になってニューマン♂が巫女LV3になった事を喜んでいる中、
少なくともパルムの中央はクリスマスツリーが寂しげにたっていました。
PSOの時はクルリンって日付変更でロビーが変わったりしましたが
PSUはどうなってんだろうね。今日の夜には終わっているのだろうか。
24~25日は休みだったのでラッピーを探し続けた。
そりゃ友人も居ないのでソロでビシバシ探したが1回も出ず。
1日のラッピー探し時間としては過去最高ぐらいな勢いだったのにね。
対象は通路Sだったので見入りは良かったです。
LV59に上がりたての経験値が2/5強ほど蓄積されましたよ(苦笑)。
途中キャンセルもしましたが、8万メソくらいとデル手が3個が収入でした。
ノス・ゾンデがLV19(98%)まであがりました。
通路Sの殆どをノス・ゾンデで過ごしていた事もあり早いです。
上がりやすいのかは解りません。もー気分の問題です(笑)。
とにかくクリスマスイベントも終わったので
良い意味では自由に巫女LV3を発揮できると言うことですね。
ただ年末も近いし家の事もしないとな。
あーーだから巫女LV3なのか・・・orz
PR
相方からは聞いていたのですが、
先のGH405だったか法撃系のパートナーマシナリ(PM)が
レスタを全然使わなくなった事件。
NPCの行動調整を行った首謀者からの自供が進まないながら調整されたようです。
まぁGH405いないから気にしてなかったんですけどね。
と言われて見たものの、今のところPMがレスタするのちゃんと見れてない。
原因としては
(1)パーティなのでHP半分以下?黄色くなる前にレスタかけてる。
(2)または黄色くなる前にレスタかけてる。
といった頃でしょうか。
そんな中先日から知った仲間誰も居無い事変が起こっているので。
仕方ないのでモンスターハンターポータブルやったりする合間に、
通路Sでラッピー探しをしてみてました。
で、、、全然出てこないのでPMレスタを検証することに。
とりあえず、PMのHP減ったらレスタするだろうとおもい
PMを回復せずようすを見てみる。
やまね(PM)死んだ
なんてか弱い生き物なんだ・・・。
仕方ないのでムーンアトマイザ使いHP黄色い状況にするがレスタ使わず。
その後再度敵と戦闘するが変わり無し。
次に自分のHPも減らしてみる。
PM/自分ともにHP黄色になるが発動してくれず。
仕方ないので一度全快させてから、なんどか全体的にHP減らしてみた。
ということで、やっと撮れたのがこの写真というわけです。
片手杖装備してますねー。
つかね、PMはレスタ使えない仕様だと思ってました。
こんな仕様か不具合か解らないものばっかり。
製品として中途半端としか感じられない未完成品だよいまだ。
オフラインで遊べるけど、オンラインじゃないとレアなもの見れないし。
サービスが色々な意味で落ち着いたら
オンライン用のクライアント販売wするか。
オフラインを完全に仕上げたものを販売してください。
できれば、ディスク交換しろ!
大様の提供でした、バイバーイ!
*写真はクリスマス期間のラッピー・ノエルです。
ノエルってなに?
先日導入されたノス・ゾンデのLVが11を超えました。
なんかLV7ぐらいでちょっと大きくなってないか?
とか気になりながらも、それは扱いに慣れただけだろうとなだめつつ、
使うこと数日で一つ目のLV10の壁を突破しました。
やっぱ初期段階のテクはどれも見栄えに欠ける物がありましたが、
期待通り2段階目でかなり使いやすくなりました。
2段階目
法撃力(倍率):その他テクから見たら高い方です(フォイエ・ディーガと比べるなよw)
対象:球体1個、判定2個、範囲はずいぶん広くなりました。
見た目:全体黄色+中心青色のちょっと大きな球体。判定時もちょっと大きな雷
動きは敵1体を追尾して発動時の範囲巻き込みで最大2体で変わりないですが、
範囲が大きくなったことからずいぶん巻き込みやすくなりました。
敵に攻撃受けてのけぞると暴発するので、
弱い敵相手に連打すると勝ってに割れていきます。
で、問題は
消費PP:48
この一つに尽きると思います。今から3段階目に悩みを感じます。
ただ、PAフラグメント使うのはどれも消費大きそうですね。
そしてそんなテクを多用するのが大様・・・。
大様の提供でした、バイバーイ!
今回PAフラグメントの交換が実装されました。
PAフラグメントが88個やまねの頬袋に詰まっていた。
ここで大様の伊達と酔狂で買い物が発動!
まずはメインキャラであるフォルテクターのPAをもらう所までは決定済み。
そしてかなり悩んだ結果。
ノス・メギド
HPの割合でダメージ変化は趣味では無いので外す。
メギバース
吸収も同様に外す。
ギ・レスタ
蘇生回復+自動回復付きが一見便利そうではあるのですが。
死亡することで評価が下がる仕組みですから。
蘇生の部分の魅力がまったく無い。
そりゃスケープドールと同等であれば使う意味ありすぎなんですが、
そんな仕様はありえないと推測。
ムーンもコスモもいっぱいあるし・・そんなに死なないし不要。
メギド
99個必要な所からその分の効果があるのか天秤に掛けると
即死は楽しそうだが高いと判断し見送り。
さて、最後の2つでかなり悩みましたが。
ノス・ディーガ
LVあがると数が増えるのは興味あり。
また麻痺が使えるってのも気になる。
ノス・ゾンデ
上記同様で追尾+感電
ポイントはLVあがると吹き飛ばしだったかダウン効果があるようだ。
悩んだ末。現在の手持ち攻撃テクで雷系だけ全てLV21を超えている。
そういうことで、あー俺ゾンデ好きかもね。
ってことでノス・ゾンデになりました。おめでとー。
(他にもあったっけ?わすれちゃった)
ここから利用した感想
といってもまだ1段階目だけどね。
特に試し撃ちなしで、緑林突破Sへ相方とGOGOGO!!!!!!
ボタンホールド中はダム系と同じ。
方向微調整できるが、自動追尾なので意味なし(笑)
360度自動追尾なので視界の外へ飛んでいくと見失う。
右手で△ボタンでホールドしているので、
右手で右スティック押して視点は変えれず。
左手で右スティック操作するか顎で右スティックを・・・orz
まぁ感で手を離せば取り合えずOKでもありますが、
球は1つですが、当たり判定が2体になっている事と
消費PPが38ポイントとLV3強化テクと同じ・・
レスタLV3が40ポイントだから・・・おいおい。
成長するとPP消費最強wwwwwっぽい。
・自動追尾
これが売りなんだとおもうが、
追尾した結果1体の周りをぐるぐる回ってくれるが、
どうも敵の大きさに対して地中に飛んでいく。
攻撃判定が発生した時の範囲が狭いので1体すら当たらないことあり。
それでも消費PP38・・・イタイ。
PP消費は発動直後のみ
ボタンホールドは心の中で5秒数えたら消滅。
ボタンホールド解除後心の中で1秒ほど遅れる。
もっともどのテクも1段階目は使えないので、
2段階目になった時に効果範囲が広がればこの辺は改善されるハズ
しかし敵の周りを回るときはもちょっと中心点を上にして欲しかったな。
あんまし目立たない・・・。
・ダメージx2体(但し範囲小)
2体に当たると嬉しい(苦笑)
・感電LV2
どうも感電LV2から進化しないようですが、
まぁ感電としてはそれでも十分使えると思う。
おまけ程度で。
・対空
ダム系で対空できたけどそれくらいかと期待していなかった。
上空に留まるオンマゴウグに攻撃可能でした
最近はキカミを使っており、ハンドガン・弓を持っていないので。
これLV上がれば攻撃倍率も上がるだろうから使えるかも。
もちろんテンゴウグの撃墜も可能です。
狙わなくて良いから楽。
取り合えず使ってみた所としてはこんな感じで
あまり活躍は微妙ですが対空で正式に使えるテクが出てきた感じですね。
ノス・メギドも同様の可能性が高いですね。
あと気分的な問題かもしれませんが、
LVあがるのが早い気がしました。まぁそれでもLV21とか遠そうですが。
大様の提供でした、バイバーイ!
そして大様って名前のHIVEが誕生するのだね。
PAフラグメントが88個やまねの頬袋に詰まっていた。
ここで大様の伊達と酔狂で買い物が発動!
まずはメインキャラであるフォルテクターのPAをもらう所までは決定済み。
そしてかなり悩んだ結果。
ノス・メギド
HPの割合でダメージ変化は趣味では無いので外す。
メギバース
吸収も同様に外す。
ギ・レスタ
蘇生回復+自動回復付きが一見便利そうではあるのですが。
死亡することで評価が下がる仕組みですから。
蘇生の部分の魅力がまったく無い。
そりゃスケープドールと同等であれば使う意味ありすぎなんですが、
そんな仕様はありえないと推測。
ムーンもコスモもいっぱいあるし・・そんなに死なないし不要。
メギド
99個必要な所からその分の効果があるのか天秤に掛けると
即死は楽しそうだが高いと判断し見送り。
さて、最後の2つでかなり悩みましたが。
ノス・ディーガ
LVあがると数が増えるのは興味あり。
また麻痺が使えるってのも気になる。
ノス・ゾンデ
上記同様で追尾+感電
ポイントはLVあがると吹き飛ばしだったかダウン効果があるようだ。
悩んだ末。現在の手持ち攻撃テクで雷系だけ全てLV21を超えている。
そういうことで、あー俺ゾンデ好きかもね。
ってことでノス・ゾンデになりました。おめでとー。
(他にもあったっけ?わすれちゃった)
ここから利用した感想
といってもまだ1段階目だけどね。
特に試し撃ちなしで、緑林突破Sへ相方とGOGOGO!!!!!!
ボタンホールド中はダム系と同じ。
方向微調整できるが、自動追尾なので意味なし(笑)
360度自動追尾なので視界の外へ飛んでいくと見失う。
右手で△ボタンでホールドしているので、
右手で右スティック押して視点は変えれず。
左手で右スティック操作するか顎で右スティックを・・・orz
まぁ感で手を離せば取り合えずOKでもありますが、
球は1つですが、当たり判定が2体になっている事と
消費PPが38ポイントとLV3強化テクと同じ・・
レスタLV3が40ポイントだから・・・おいおい。
成長するとPP消費最強wwwwwっぽい。
・自動追尾
これが売りなんだとおもうが、
追尾した結果1体の周りをぐるぐる回ってくれるが、
どうも敵の大きさに対して地中に飛んでいく。
攻撃判定が発生した時の範囲が狭いので1体すら当たらないことあり。
それでも消費PP38・・・イタイ。
PP消費は発動直後のみ
ボタンホールドは心の中で5秒数えたら消滅。
ボタンホールド解除後心の中で1秒ほど遅れる。
もっともどのテクも1段階目は使えないので、
2段階目になった時に効果範囲が広がればこの辺は改善されるハズ
しかし敵の周りを回るときはもちょっと中心点を上にして欲しかったな。
あんまし目立たない・・・。
・ダメージx2体(但し範囲小)
2体に当たると嬉しい(苦笑)
・感電LV2
どうも感電LV2から進化しないようですが、
まぁ感電としてはそれでも十分使えると思う。
おまけ程度で。
・対空
ダム系で対空できたけどそれくらいかと期待していなかった。
上空に留まるオンマゴウグに攻撃可能でした
最近はキカミを使っており、ハンドガン・弓を持っていないので。
これLV上がれば攻撃倍率も上がるだろうから使えるかも。
もちろんテンゴウグの撃墜も可能です。
狙わなくて良いから楽。
取り合えず使ってみた所としてはこんな感じで
あまり活躍は微妙ですが対空で正式に使えるテクが出てきた感じですね。
ノス・メギドも同様の可能性が高いですね。
あと気分的な問題かもしれませんが、
LVあがるのが早い気がしました。まぁそれでもLV21とか遠そうですが。
大様の提供でした、バイバーイ!
そして大様って名前のHIVEが誕生するのだね。
先日のnProっぽい不具合から数日、
全く問題無くかつ同ソフトの更新も無くすごしていました。
そしてついに新パッチが!!
--
06/12/13/20:31
nProtect 2つほどDL Rev 908--
Revがいきなり6もあがっとる。
うーん自分が居無い昼間になんかあったのか??
なんて思いつつ接続して遊んでみるが変わりなし。
その後0時頃にソニチの公式HPを見たところ
--
2006/12/13 23:02
nProtect GameGuard 接続不具合発生のお知らせ
--
というのが出ていた・・あぁ自分のところは不具合で無かっただけか。
次回の再起動が怖いなと思いつつ風呂(笑)
06/12/14/01:33
戻ってきてちょっと様子見で起動してみる。
あれ、またダウンロードが2つほどあった。
早速Revを確認してみたところ・・・・
Rev 902
うhwwwおkwwwww
戻った(爆)
まぁ、PSUの問題かゲームガードの問題か。
ゲームガード自体は他のゲームでも使われて居たりしますが、
まぁ仕様も非公開が多いでしょうけどね。
がんばれソニチw
全く問題無くかつ同ソフトの更新も無くすごしていました。
そしてついに新パッチが!!
--
06/12/13/20:31
nProtect 2つほどDL Rev 908--
Revがいきなり6もあがっとる。
うーん自分が居無い昼間になんかあったのか??
なんて思いつつ接続して遊んでみるが変わりなし。
その後0時頃にソニチの公式HPを見たところ
--
2006/12/13 23:02
nProtect GameGuard 接続不具合発生のお知らせ
--
というのが出ていた・・あぁ自分のところは不具合で無かっただけか。
次回の再起動が怖いなと思いつつ風呂(笑)
06/12/14/01:33
戻ってきてちょっと様子見で起動してみる。
あれ、またダウンロードが2つほどあった。
早速Revを確認してみたところ・・・・
Rev 902
うhwwwおkwwwww
戻った(爆)
まぁ、PSUの問題かゲームガードの問題か。
ゲームガード自体は他のゲームでも使われて居たりしますが、
まぁ仕様も非公開が多いでしょうけどね。
がんばれソニチw