イルミナスへ行ってきた、
前回グラールへ帰省した時は知った顔が居ましたが、今回はゼロ!
こりゃー新鮮な気分だね☆
マイルームはマシだが、アイテムの出し入れリスト表示が重い
まぁまた人数増えて渋滞してるんだろう。
早速新要素、昇空殿とか行ってみようとしましたが
あーやっぱ行けないね。黄色い文字は進入禁止のマークらしい。
新しいところはPSUのままじゃいけないようです。
まぁ仕方ないから適当に潜ろうかとおもってミッション探し。
といっても一人で手馴れた緑林とかいっても眠くなるだけだしパーティを探す。
人数が多いところは初心者ロビーとニューデイズ推奨が多かった。
さすが初心者でないのでニューデイズのクエを受ける事にした。
って、フライヤーベースに人いねぇ
なんだよみんなニューデイズにいるのじゃないのかよと思ったのですが仕方ない。
新エリア方面の神殿には人がいるのですが行けないですからね。
それにしても名前が白い人が全然居ない。みんなイルミナスイエローだ。
され、パーティ探したところ1つだけ発見。
LV20の方ですがレスタが無さそう。敵のレベルも高くないですが一人だと大変そう。
自分LV80超えてるのですがステータスダウンとか回復で行けるかなと。
参加の了承いただき久々のグラールですよ。
MHFの操作の癖でテク暴発とか良くするし、
ロビーアクションすっかり忘れてるし、ショートカットもさっぱり。
普通のチャットは出来るのでなんとかごまかす。
ところで戦闘中にLV20の方の動きが良く止まってるんですよ。
でもダメージ表示はあるので回線の調子が悪いのかなと最初思った。
そう言えばPSU追加の新武器だとモーションが表示されないと。
それで仁王立ちのまま攻撃しているわけですね。
青いツインダガーで攻撃しているのですが敵がよく凍結する。
フライパンの燃焼の如く敵が凍っていました。そこで聞いてみたところ。
ティッピーズだとか。
ちょっとまってくださいよ、ラッピー武器じゃないですか。くっそーー見逃した!
しかもテンゴウグまで凍ってましたよすごいです。
そして立ち止まっている時はスライサーを使っていたようです。
追尾性がほとんどなくなり、直線に近い動きだそうです。
PAの威力は200%超えるとなんだかすごくアンバランスな武器になっているようです。
そのせいかパーティでは結構嫌われ者な性能だそうです。
そう聞くと使いたくてしょうがないですね。
イルミナスになればアーツとかテクニックをディスクに出来るようなので、
なんか封印してジョブチェンジさせていただきますよ。きっと。
さて、ミズラキ保護区を抜けて、凶獣を倒した先の温泉まで行った所、
おるわおるわ黄色い人がいっぱいおるわ。
どうやら温泉から新しいクエストにいけるらしく、まさに秋の行楽シーズン状態。
それにしても人人~~なのに、白い人は私だけでした。
くそ、先日はイルミナス買い忘れ。昨日はまぁいいかと思って買わなかった。
昨日から無料だって忘れていたんだもん。
今日こそはと心に決めて帰るのでした。
そういえば、メギドの消費PPが半分になってました。
ギ・レスタも減っているようでした。
さすがにメギドの消費にはまいっていたのでちょっと使いやすくなったようです。
前回グラールへ帰省した時は知った顔が居ましたが、今回はゼロ!
こりゃー新鮮な気分だね☆
マイルームはマシだが、アイテムの出し入れリスト表示が重い
まぁまた人数増えて渋滞してるんだろう。
早速新要素、昇空殿とか行ってみようとしましたが
あーやっぱ行けないね。黄色い文字は進入禁止のマークらしい。
新しいところはPSUのままじゃいけないようです。
まぁ仕方ないから適当に潜ろうかとおもってミッション探し。
といっても一人で手馴れた緑林とかいっても眠くなるだけだしパーティを探す。
人数が多いところは初心者ロビーとニューデイズ推奨が多かった。
さすが初心者でないのでニューデイズのクエを受ける事にした。
って、フライヤーベースに人いねぇ
なんだよみんなニューデイズにいるのじゃないのかよと思ったのですが仕方ない。
新エリア方面の神殿には人がいるのですが行けないですからね。
それにしても名前が白い人が全然居ない。みんなイルミナスイエローだ。
され、パーティ探したところ1つだけ発見。
LV20の方ですがレスタが無さそう。敵のレベルも高くないですが一人だと大変そう。
自分LV80超えてるのですがステータスダウンとか回復で行けるかなと。
参加の了承いただき久々のグラールですよ。
MHFの操作の癖でテク暴発とか良くするし、
ロビーアクションすっかり忘れてるし、ショートカットもさっぱり。
普通のチャットは出来るのでなんとかごまかす。
ところで戦闘中にLV20の方の動きが良く止まってるんですよ。
でもダメージ表示はあるので回線の調子が悪いのかなと最初思った。
そう言えばPSU追加の新武器だとモーションが表示されないと。
それで仁王立ちのまま攻撃しているわけですね。
青いツインダガーで攻撃しているのですが敵がよく凍結する。
フライパンの燃焼の如く敵が凍っていました。そこで聞いてみたところ。
ティッピーズだとか。
ちょっとまってくださいよ、ラッピー武器じゃないですか。くっそーー見逃した!
しかもテンゴウグまで凍ってましたよすごいです。
そして立ち止まっている時はスライサーを使っていたようです。
追尾性がほとんどなくなり、直線に近い動きだそうです。
PAの威力は200%超えるとなんだかすごくアンバランスな武器になっているようです。
そのせいかパーティでは結構嫌われ者な性能だそうです。
そう聞くと使いたくてしょうがないですね。
イルミナスになればアーツとかテクニックをディスクに出来るようなので、
なんか封印してジョブチェンジさせていただきますよ。きっと。
さて、ミズラキ保護区を抜けて、凶獣を倒した先の温泉まで行った所、
おるわおるわ黄色い人がいっぱいおるわ。
どうやら温泉から新しいクエストにいけるらしく、まさに秋の行楽シーズン状態。
それにしても人人~~なのに、白い人は私だけでした。
くそ、先日はイルミナス買い忘れ。昨日はまぁいいかと思って買わなかった。
昨日から無料だって忘れていたんだもん。
今日こそはと心に決めて帰るのでした。
そういえば、メギドの消費PPが半分になってました。
ギ・レスタも減っているようでした。
さすがにメギドの消費にはまいっていたのでちょっと使いやすくなったようです。
PR
なんかファミ通周回も中だるみしてきた。
そんな時は通路S2によく行って来る。
クリアしても1度でも死んだら評価が下がるからやる気無かった。
先日からミッション中の単独の死亡はクリア評価に影響されなくなった、
簡単に言えば全滅しなけりゃOKになった。
ってことで相方と一緒だったので暗黒の衛星Sに行って来た。
ファミ通のA(LV100)に比べればずいぶん楽だった。
という事でいつもの勢いでSEEDの胎動Sに挑戦。
これはボスが居るのですが、C~Aランクでは第1形態まで。
Sでないと第2形態を拝む事すら出来ない。
昔は敵のLVが高いのと1回でも死んだら評価下がるので行きたがらなかった。
いやー、ボスまでいくのすらメギドやらで何度か死んでるし。
ボスも第1形態はずいぶん前に1度?行ったかな。
あとはストーリーミッションで行ったか。
第2形態はイーサンで1回だけ倒したな。
連打であっけなく終わったし敵の攻撃なんて全然覚えてない。
ってことで実質初挑戦の第2形態、しかも事前調べ無し(笑)
なんかとりあえず凄くて困った。
回復とかで杖を振り上げている時にプチメテオで良く死んだ。
それ以外は常時回復だけして体力全快だけ心がけておけば大丈夫だった。
画面さっぱりわからんちんだったので、MAPの点を見ながらレスタとリジェネ連打。
落ち着いたら弓で尻尾の頭か本体胸部とか攻撃。
あとは蘇生薬を床に投下しておく。
今回の死亡が評価に直接響かなくなった事からギレスタを習得したのが良かった。
NPCのやまね(PM)とライアを盾にするべく蘇生しまくり、
NPCって恐れず確実に攻撃しに行くから便利だと始めて思った。
いままではNPCの死亡もカウントされていたからね。
弓は持っていった2本消費するくらいだけ使ったかな。
あとはPチャージで回復しつつギレスタ三昧。
両手杖もチャージしつつレスタ連打でした。
全滅か!と思われた瞬間もありましたが、
自分死亡直前の残りレスタとかで命繋いでたりとなんだか必死、
あまりにも時間がかかっていたため時間指定指定ピザが届くなど、
ポーズボタンはどこですかって具合でしたがなんとか倒せました。
初挑戦でクリアできてよかったです。
もちろんドロップは最悪でした。
デルジャパン・ブレイド・・・ぐらいか。
ガオゾランからの杖を狙っていたのになぁ。
さらにできればS杖・・・基板だけどほしいなぁ
アゲハセンバ(闇26%)
ヤマタセンバ(闇16%)
を持って行きました、防御とか回避が後者の方が100弱高いです。
比べてみたところ、やっぱりアゲハセンバのが調子良かったです。
ただ職業によってこの辺りは変わるかもしれませんね。
ニューマンのフォルテクターだと防御の差なんて微々たるモンですから。
ガオゾラン対策に炎ラインも持ってくれば良かった。
さて、ラスボス倒してPSUクリアwすっきりした。
そんな時は通路S2によく行って来る。
クリアしても1度でも死んだら評価が下がるからやる気無かった。
先日からミッション中の単独の死亡はクリア評価に影響されなくなった、
簡単に言えば全滅しなけりゃOKになった。
ってことで相方と一緒だったので暗黒の衛星Sに行って来た。
ファミ通のA(LV100)に比べればずいぶん楽だった。
という事でいつもの勢いでSEEDの胎動Sに挑戦。
これはボスが居るのですが、C~Aランクでは第1形態まで。
Sでないと第2形態を拝む事すら出来ない。
昔は敵のLVが高いのと1回でも死んだら評価下がるので行きたがらなかった。
いやー、ボスまでいくのすらメギドやらで何度か死んでるし。
ボスも第1形態はずいぶん前に1度?行ったかな。
あとはストーリーミッションで行ったか。
第2形態はイーサンで1回だけ倒したな。
連打であっけなく終わったし敵の攻撃なんて全然覚えてない。
ってことで実質初挑戦の第2形態、しかも事前調べ無し(笑)
なんかとりあえず凄くて困った。
回復とかで杖を振り上げている時にプチメテオで良く死んだ。
それ以外は常時回復だけして体力全快だけ心がけておけば大丈夫だった。
画面さっぱりわからんちんだったので、MAPの点を見ながらレスタとリジェネ連打。
落ち着いたら弓で尻尾の頭か本体胸部とか攻撃。
あとは蘇生薬を床に投下しておく。
今回の死亡が評価に直接響かなくなった事からギレスタを習得したのが良かった。
NPCのやまね(PM)とライアを盾にするべく蘇生しまくり、
NPCって恐れず確実に攻撃しに行くから便利だと始めて思った。
いままではNPCの死亡もカウントされていたからね。
弓は持っていった2本消費するくらいだけ使ったかな。
あとはPチャージで回復しつつギレスタ三昧。
両手杖もチャージしつつレスタ連打でした。
全滅か!と思われた瞬間もありましたが、
自分死亡直前の残りレスタとかで命繋いでたりとなんだか必死、
あまりにも時間がかかっていたため時間指定指定ピザが届くなど、
ポーズボタンはどこですかって具合でしたがなんとか倒せました。
初挑戦でクリアできてよかったです。
もちろんドロップは最悪でした。
デルジャパン・ブレイド・・・ぐらいか。
ガオゾランからの杖を狙っていたのになぁ。
さらにできればS杖・・・基板だけどほしいなぁ
アゲハセンバ(闇26%)
ヤマタセンバ(闇16%)
を持って行きました、防御とか回避が後者の方が100弱高いです。
比べてみたところ、やっぱりアゲハセンバのが調子良かったです。
ただ職業によってこの辺りは変わるかもしれませんね。
ニューマンのフォルテクターだと防御の差なんて微々たるモンですから。
ガオゾラン対策に炎ラインも持ってくれば良かった。
さて、ラスボス倒してPSUクリアwすっきりした。
たまにはPSUも書いてみる。
開催中のファミ通CUPを堪能している。
4週連続で各週違うクエストが配信される現在2週目。
各クエストは3種類 C=30 B=60 A=100 と敵のLVが違う。
敵の種類にもよるが自分と同等のLVの敵というのは概ね強敵となる。
もちろん1人で戦う場合の話ですけどね。
クリアタイム・撃破数・ポイントアイテム取得数
の3つを合計10点で評価してくれる。
この評価がいつものS~Cの成績となる。
自分LV80 相方LV70 ぐらい フォース系とハンター系といった分担。
まずはCランクのミッションで内容を把握する。
さすがに自分の半分ほどのLVの敵なので敵は怖くない。
特殊なクエストということもあるので、
MAPを覚える事、仕掛け(スイッチ・隠し敵等)を見抜く事が必要になる。
仕掛けが基本なのでこれを見抜くまでが面倒ではあるが、
珍しく今回は概ね自分らで謎解きができている、といっても難しくないだけかな。
まぁCランクは敵も弱い事もあり数回で10点と取得できる。
それがBランクになるとまぁGAME OVERはないが、
結構本気で戦っても時間オーバーしてしまい8点止まり。
最初今回のBOSSが結構難癖つけてくるので、8分弱の短縮を余儀なくされる。
細かい時間短縮を練るが2分程度の短縮程度で難儀。
そんなところに3人目キャストLV54だっけ(ハンター系:小豆)がやってきた。
回線オチの罠もあったが、それ除けば1発10点満点。
いまのLVでの2人での限界を感じた。あとちょっとLVあがればいけそうではある。
最後に小豆のLVがいつの間にかLV55になっていた。
Aランクデビューの時が来た。
正直なところ敵のLV100とかってもはや2人でも無理な部分があるので、
挑むにあたり人形は置いてきたり死ぬ事(GAME OVER)も想定していた。
*まぁ全滅しなければ評価に響かない仕様になったので気持ちがいい。
それにしてもLV55と最低ラインでの参入だったが3人だとすごく楽だ。
どれくらい楽だったかというと、ボスまで行けたって事かな。
もはやクリアタイムは気にする必要が無いほど超過しているので、
BOSSは慎重にじっくり戦うとした。
打ち合わせ無しだったがみんなそのつもりだったようだ。
さすがBOSSとなると攻撃も強く若干即死気味。
攻撃チャンスが少ない物の土台部分の破壊ができたので、
ちょっといけるかなってちょっと思ったが、逆にここからが攻撃当てにくい。
とりあえず普段から弓を持っていて良かったと思う瞬間。
全滅だけはしないように控えめに攻撃しつつ何十分たったのだろうか、
ギレスタは8枚ほど足りないのでまだ取得していない。
蘇生薬が残り1つになってしまい、利用タイミングに躊躇する。
弓で一番離れているので死亡率は低いのだが当たれば死ねる。
蘇生は相方に任せちまちましていたところで破壊完了。
ボスの弱転に弓(射撃)が用意されていたのには助かる。
フォイエが斜め上に撃てれば問題ないのだけどね。
結果は8点でしたがSクリアなのでボーナスにはいけました。
巫女3だけどBランクミッションのほうがドロップ良かった。
あ・・・最初にA武器(槍)1本出たっけ。ムグングリ(コグ納豆より)
ボーナスエリアで出ないのにねぇ。
それにしてもLV100の敵は経験多くてよいですね。
そろそろA武器とかも充実していきたいし今回のAかS2ミッションも行きだしますか。
もちろん小豆必須。
久々に骨のあるプレイを体感。
開催中のファミ通CUPを堪能している。
4週連続で各週違うクエストが配信される現在2週目。
各クエストは3種類 C=30 B=60 A=100 と敵のLVが違う。
敵の種類にもよるが自分と同等のLVの敵というのは概ね強敵となる。
もちろん1人で戦う場合の話ですけどね。
クリアタイム・撃破数・ポイントアイテム取得数
の3つを合計10点で評価してくれる。
この評価がいつものS~Cの成績となる。
自分LV80 相方LV70 ぐらい フォース系とハンター系といった分担。
まずはCランクのミッションで内容を把握する。
さすがに自分の半分ほどのLVの敵なので敵は怖くない。
特殊なクエストということもあるので、
MAPを覚える事、仕掛け(スイッチ・隠し敵等)を見抜く事が必要になる。
仕掛けが基本なのでこれを見抜くまでが面倒ではあるが、
珍しく今回は概ね自分らで謎解きができている、といっても難しくないだけかな。
まぁCランクは敵も弱い事もあり数回で10点と取得できる。
それがBランクになるとまぁGAME OVERはないが、
結構本気で戦っても時間オーバーしてしまい8点止まり。
最初今回のBOSSが結構難癖つけてくるので、8分弱の短縮を余儀なくされる。
細かい時間短縮を練るが2分程度の短縮程度で難儀。
そんなところに3人目キャストLV54だっけ(ハンター系:小豆)がやってきた。
回線オチの罠もあったが、それ除けば1発10点満点。
いまのLVでの2人での限界を感じた。あとちょっとLVあがればいけそうではある。
最後に小豆のLVがいつの間にかLV55になっていた。
Aランクデビューの時が来た。
正直なところ敵のLV100とかってもはや2人でも無理な部分があるので、
挑むにあたり人形は置いてきたり死ぬ事(GAME OVER)も想定していた。
*まぁ全滅しなければ評価に響かない仕様になったので気持ちがいい。
それにしてもLV55と最低ラインでの参入だったが3人だとすごく楽だ。
どれくらい楽だったかというと、ボスまで行けたって事かな。
もはやクリアタイムは気にする必要が無いほど超過しているので、
BOSSは慎重にじっくり戦うとした。
打ち合わせ無しだったがみんなそのつもりだったようだ。
さすがBOSSとなると攻撃も強く若干即死気味。
攻撃チャンスが少ない物の土台部分の破壊ができたので、
ちょっといけるかなってちょっと思ったが、逆にここからが攻撃当てにくい。
とりあえず普段から弓を持っていて良かったと思う瞬間。
全滅だけはしないように控えめに攻撃しつつ何十分たったのだろうか、
ギレスタは8枚ほど足りないのでまだ取得していない。
蘇生薬が残り1つになってしまい、利用タイミングに躊躇する。
弓で一番離れているので死亡率は低いのだが当たれば死ねる。
蘇生は相方に任せちまちましていたところで破壊完了。
ボスの弱転に弓(射撃)が用意されていたのには助かる。
フォイエが斜め上に撃てれば問題ないのだけどね。
結果は8点でしたがSクリアなのでボーナスにはいけました。
巫女3だけどBランクミッションのほうがドロップ良かった。
あ・・・最初にA武器(槍)1本出たっけ。ムグングリ(コグ納豆より)
ボーナスエリアで出ないのにねぇ。
それにしてもLV100の敵は経験多くてよいですね。
そろそろA武器とかも充実していきたいし今回のAかS2ミッションも行きだしますか。
もちろん小豆必須。
久々に骨のあるプレイを体感。
今年入ってからイベント期間中しか遊んでいない気がする。
DQM:JとかMHPとか遊んでるから仕方なくもあるけど。
DQM:Jが一段楽したのでPSUのジャッゴを探しに行った。
本当は炎の絶対防衛戦の後半をするつもりだったけど、
最低人数3~4人ってところで挫折。
3人居ればジャッゴポイント辺りまでは行ける様だが、
まぁクリア出来ないのは気分的にも微妙。
Philippe(フォルテクター)一人でモトゥブへ向かい、
ジャッゴ出そうな所と言う事で鉱山防衛へ行く。
コイブミが本命なのでミッション選択でSランクで行く事にした。
ジャッゴ出現情報は攻略サイトで調べてブロック1の敵の出現条件を狙う。
2度ほどキャンセルした所で条件に合うMAPに遭遇。
Sランクですが、敵のレベルは50ほどディーガ以外はそんなに痛くない。
面倒だとすればトゲピー(トゲゾー)が法撃通りにくいし体力多いし面倒。
ズー:体当たりでずるずるされるけどかすり傷。
炎はフォルテクターだとダメージ0
ヴァンダ:ディーガ痛いけど、羊飼いの猟犬の気持ちになって追いこむ。
エロ目:とりあえず弱い。3体とか囲まれるようなのは避けた方が良いけど。
ラプちゃん:ギ系で・・・かわいそう
とか遊んでたら、最後にジャッゴ・アムレ出ました。
なんか小さいバーバパパみたいなピンク色でハート付けてた。
でも、うぅ~~とか唸って怖かったぞ。
ジャッゴ・デルマx2
WD置物x1
・・・・・相方デルマx1持ってた気がした。おめでとうw
あとで気付いたんだけど、
ミッション選択時に左右のページ送りでSSランクあったじゃん。
なんか下にスクロールできるからページ切替の存在忘れてる。
コイブミx1あれば、PMの基盤枠が消費できるのにねぇ。
それにしてももっと男前な武器無いのかねぇ。
ガーメントオーラ狙いがあるのでクエスト頑張る事に。
で待ちに待ったクエ開始
アイテム獲得条件を確認したところ
商品事に特定のアイテムを集めるのが条件
特定アイテム・・・・・・・バンフォトン
ちょwwwおまwww
99個倉庫にあってさらに持ちきれないから他のキャラや共有倉庫にも有る。
バンフォトン在庫がやっぱり数百あるため速攻ガーメントオーラ獲得して終了。
あとはポスター1個ぐらいあればいいかな。
なんか概ねの目的が終わってしまった。
20,000,000のシークレットが気になるがそんなに難しくなさそう。
それにしてもパルムの浄化率がいまだ0%なのが笑える。
パルムの目標ポイントが他より高いので上がりにくいのは解るが。
現在の浄化ポイント自体が・・
パルム: 168,291/25,000,000
ニュー:2,625,200/10,000,000
モトゥ:1,738,803/15,000,000
あからさまだろうw
パルムの素材は人気無いし条件も3人必須はソロが嫌がるか。
それでさらに目標が高いのはワザと設定したんじゃないかと思ってしまう。
必須の3人目は炎の絶対BOYSにお願いしたい。
で待ちに待ったクエ開始
アイテム獲得条件を確認したところ
商品事に特定のアイテムを集めるのが条件
特定アイテム・・・・・・・バンフォトン
ちょwwwおまwww
99個倉庫にあってさらに持ちきれないから他のキャラや共有倉庫にも有る。
バンフォトン在庫がやっぱり数百あるため速攻ガーメントオーラ獲得して終了。
あとはポスター1個ぐらいあればいいかな。
なんか概ねの目的が終わってしまった。
20,000,000のシークレットが気になるがそんなに難しくなさそう。
それにしてもパルムの浄化率がいまだ0%なのが笑える。
パルムの目標ポイントが他より高いので上がりにくいのは解るが。
現在の浄化ポイント自体が・・
パルム: 168,291/25,000,000
ニュー:2,625,200/10,000,000
モトゥ:1,738,803/15,000,000
あからさまだろうw
パルムの素材は人気無いし条件も3人必須はソロが嫌がるか。
それでさらに目標が高いのはワザと設定したんじゃないかと思ってしまう。
必須の3人目は炎の絶対BOYSにお願いしたい。