(08/08/26/追加更新)
知らない場所だし人数制限アウトだと悲しいしし、
最近のモンハンの流行り具合もウナギ登りなので、
混雑を重い行く事をほとんど諦めていたのですけどね。
月曜日、雨天・・・行くか。
勤務中になんかそんな衝動を起こし行くことにした。
ネットで個人ブログを見つけて混雑具合を確認してみた。
勤務後なので夜の部なのは確定として、
ブログによれば17時からは2時間の入れ替え制だとのこと。
帰りは遅くなるが入れそうな気分って事で行ってきました。
20時ちょっと前に到着、21時~の整理券貰えました。
下調べ通りで想定の範囲っていうか上出来。
280番第だったのでギリだったのかも。
時間調整は来る途中にロクシタンあったのでここで油売ってました。
ここはロクシタンの喫茶店もあって珍しいがこれはまた次のお話。
21時少し前に到着しましたがそこそこ人が待っている。
・・・残念ながらお店の方々の人の並ばせ方など気がつかないのか残念。
結局会場入りしたのは21時は過ぎており結構待たされたきがする。
モンハンってのが無かったら来ないねきっと。
2~3人だと相席になる方々もいましたがそれでも空席はありましたね。
最終日含む土日はやばそう。
ってことで早速料理を。
『クーラーミート』『アイルーのおむすび』

肉は1枚肉ではありません(形からあたりまえか)
えっと○井のハンバーグとかレトルトのあれ。
・・・ごめんちょー大好きオレ。何個か食べたい。
おむすびは、スパムっぽいの角切りとツナ
なんか緑色のソースも付いていた。
最近流行り?の沖縄風と言った感じ。
でもなんで緑色なんだ・・バジルとか系?
猫の毛は付いてなかったスゲーぞネコ。
『極上ザザミソサラダ』

ヤオザミサラダですかね。カニ爪コロッケとミソサラダ。
あーーごめん、この味も好き。
『ココットビール』=黒ビール
『リオレイアのサマーソルト』=銀色っぽいソルティドッグ
これはまぁ普通な飲み物だった。
ソルティドッグの塩をおにぎりに付けると丁度良かった。
下左:『グラビモスの熱線』=レッドアイ+熱線(花火)
下右:『漆黒の迅竜』=ウォッカベース+魔眼x2
こっちの2つはコンセプトとして良いんじゃないかな。
熱線イメージの花火のアトラクション
黒色の飲み物に魔眼が付いている(途中で目玉沈んじゃたけど)
トドメに『アイルーハニトー』

まさか3/4を食べることになるとは思わなかったが勝利。
とりあえず昼を12時に食べたのが勝因でしょうか。やばかった。
でもこれ美味かったです。
大皿下げていいですか~ってハイ!とか返事したけど、
相方曰くアイルーの耳が残っていた・・・食べ損ねた orz
メニューの種類がまだまだあるのでまた行きたいですね。
食べたかったけど無理だったさ。
普通に食べるより高めの設定ですが、
モンハン好きならチャージ無しで2時間どっぷり浸れると思います。
初回のオーダーがテーブルごとの順番でしたので、
最後のテーブルは結構待つかもPSPいやMH必須。
(PSP出さずに食事だけで概ね時間使い切ったけどな。食い過)
電源コンセントがテーブルにあるのでアダプタ持参が基本のようですw
フル充電で2時間持つだろお前らとか若干思ったが。
まぁ消耗品だから仕方ないか。
なかなか良いコラボだと思います。
次のモンハンフェスタではアイルーキッチンが実装されそうですね。
(何時間待ち?)
物販ありますが良い物から殲滅されていました。
知らない場所だし人数制限アウトだと悲しいしし、
最近のモンハンの流行り具合もウナギ登りなので、
混雑を重い行く事をほとんど諦めていたのですけどね。
月曜日、雨天・・・行くか。
勤務中になんかそんな衝動を起こし行くことにした。
ネットで個人ブログを見つけて混雑具合を確認してみた。
勤務後なので夜の部なのは確定として、
ブログによれば17時からは2時間の入れ替え制だとのこと。
帰りは遅くなるが入れそうな気分って事で行ってきました。
20時ちょっと前に到着、21時~の整理券貰えました。
下調べ通りで想定の範囲っていうか上出来。
280番第だったのでギリだったのかも。
時間調整は来る途中にロクシタンあったのでここで油売ってました。
ここはロクシタンの喫茶店もあって珍しいがこれはまた次のお話。
21時少し前に到着しましたがそこそこ人が待っている。
・・・残念ながらお店の方々の人の並ばせ方など気がつかないのか残念。
結局会場入りしたのは21時は過ぎており結構待たされたきがする。
モンハンってのが無かったら来ないねきっと。
2~3人だと相席になる方々もいましたがそれでも空席はありましたね。
最終日含む土日はやばそう。
ってことで早速料理を。
『クーラーミート』『アイルーのおむすび』
肉は1枚肉ではありません(形からあたりまえか)
えっと○井のハンバーグとかレトルトのあれ。
・・・ごめんちょー大好きオレ。何個か食べたい。
おむすびは、スパムっぽいの角切りとツナ
なんか緑色のソースも付いていた。
最近流行り?の沖縄風と言った感じ。
でもなんで緑色なんだ・・バジルとか系?
猫の毛は付いてなかったスゲーぞネコ。
『極上ザザミソサラダ』
ヤオザミサラダですかね。カニ爪コロッケとミソサラダ。
あーーごめん、この味も好き。
『ココットビール』=黒ビール
『リオレイアのサマーソルト』=銀色っぽいソルティドッグ
これはまぁ普通な飲み物だった。
ソルティドッグの塩をおにぎりに付けると丁度良かった。
下左:『グラビモスの熱線』=レッドアイ+熱線(花火)
下右:『漆黒の迅竜』=ウォッカベース+魔眼x2
こっちの2つはコンセプトとして良いんじゃないかな。
熱線イメージの花火のアトラクション
黒色の飲み物に魔眼が付いている(途中で目玉沈んじゃたけど)
トドメに『アイルーハニトー』
まさか3/4を食べることになるとは思わなかったが勝利。
とりあえず昼を12時に食べたのが勝因でしょうか。やばかった。
でもこれ美味かったです。
大皿下げていいですか~ってハイ!とか返事したけど、
相方曰くアイルーの耳が残っていた・・・食べ損ねた orz
メニューの種類がまだまだあるのでまた行きたいですね。
食べたかったけど無理だったさ。
普通に食べるより高めの設定ですが、
モンハン好きならチャージ無しで2時間どっぷり浸れると思います。
初回のオーダーがテーブルごとの順番でしたので、
最後のテーブルは結構待つかもPSPいやMH必須。
(PSP出さずに食事だけで概ね時間使い切ったけどな。食い過)
電源コンセントがテーブルにあるのでアダプタ持参が基本のようですw
フル充電で2時間持つだろお前らとか若干思ったが。
まぁ消耗品だから仕方ないか。
なかなか良いコラボだと思います。
次のモンハンフェスタではアイルーキッチンが実装されそうですね。
(何時間待ち?)
物販ありますが良い物から殲滅されていました。
PR
COMMENT WRITE
COMENT