忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集会所★★★:巨大龍の侵攻

Cordeliaでのプレイもついにノーマル最後になりました。
そして今回は始めてラオシャンロンに2人で挑戦。

Johanでの時の攻略も踏まえて双剣+強走薬と安全策。
ただし超絶勇者様にまだなれないのでサイクロン
相方は龍属性の大剣を丁度作った所でしたのでオベリオンで。

2人で同じ場所を狙うのも最初は大変だから別々の場所を攻めてみる。
一応討伐を狙って、双剣で腹を狙い。
初めての大剣は頭をお願い。

結構ラオもダウンする事が1人の時より多かったけど、
最後のエリアに入った時に残り時間15分。
やっぱり腹を狙うとダウンする回数が少なくなるから残り時間が多い。

--クリア条件--
(1)時間内に討伐する。(倒しちゃうこと)
(2)時間切れ時にラオの体力が50%以下になっていると撃退(逃げていく)
--------------

と言う事で、ここでの問題は最後のエリアで残り時間が多い場合。
4本足で歩いている時の突進が砦に当たると耐久度が10%減る。
10回攻撃を受けると砦が破壊されゲームオーバーになる可能性が高くなる。

これ運に左右され、突進を連続で使ってくる事もあれば
2本足で立ってみたりで全然平気なときも有る。

で、この回はと言うと残り4分の時点で突進を連続で行われてゲームオーバー。

残念ながら始めてのラオは失敗でした。

2回目
自分:双剣伝説の双刃で村長気分
相方:片手剣封龍剣【絶一門】

相方は同じく頭狙いでお願いしつつ、
自分はダウン回数を稼ぐ事で最終エリアでの残り時間を短くする戦法。

ちなみに昔は狙い。最近は狙い。
と言う事で、それ以外の部位は攻撃した事が無かったりする。

ラオの外側から足を双剣で乱舞を繰り返すと結構簡単にダウンはする。
ただし、動き出した時や怒って移動速度が速くなったときが難しい。
蹴飛ばされたりすると結構ダメージが大きい。
狙いすぎでダメージが少なくなっては撃退も困難になる。
2エリアを足、1エリアを腹といった割合で攻撃してみました。

結果的に最終エリアでの残り時間が10分弱となりかなり短い。
此処からは残り時間のカウント見ながら攻撃。

幸い2回目は砦への攻撃回数も少なく立ち上がることが多かった。
撃龍槍(砦の巨大兵器)も自分の画面で位置確認させつつ相方が発動。

といろいろ楽しみながらクリアできました。

2人だと攻略方法にも余裕が出来るので良いですね。

相方のフォロー用に
スキル:広域回復を使ってみたけどおまけ程度の回復量でした。
生命の粉塵x3の方が全然多く回復できるので良い事を最近知った。
普段1人でしない戦い方も知る事が出来てよい。

封龍剣【超絶一門】があれば、灰色ラオも腹乱舞1人で討伐可能
そんな事が攻略サイトにありましたがG級に行ける様になったら試したいな。

撃龍槍
攻撃力250×4本。超絶一門での乱舞4回分以上とか攻略サイトに書いてあった。
この攻撃力って大タル爆弾とかと同じで、
軽減無しでそのまま体力からそのまま引かれるんじゃなかったかな。

さて、次は集会所ハードで狩りです。

最近の装備
頭:クロオビヘルム
胴:???
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:ガレオスGグリーヴ

4箇所全てスキルが胴系統倍加になります。
防御力は村長や集会所ノーマルで利用するにはそう問題でない。
胴の部分を変更する事でいろんなスキルを試す事が出来ます。
クロオビ装備を作るのがちょっと面倒でしたけどね。
スキルで装備を選ぶ時に、胴から順番に付け替えることで、
1個1個装備を作る事が出来ます。一気に全箇所防具揃えるとなると
資金も素材もいっぱい要りますからオススメです。

もちろん胴についてるスキルが+1だと倍しても+5にしかならないので駄目です。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: