忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CordeliaでのMHP生活ですが、村長クエストの
★3:ランポスの群れを討伐せよ!
のイャンガルルガを倒したいがために最後まで残している状態。
緊急クエストの4本の角をクリアしましたが、
どうやらランポスもクリアしないと、巨大龍の侵攻って出てこないのね。
と言う事で仕方ないから行ってきました。

★★★ランポスの群れを討伐せよ!
ランポスを20匹倒すのが目的ですが、連動無しでガルルガが出てくる。
倒さなくても良いイレギュラー的なクエですが、なんか倒したかった。

武器:斬破刀
頭:レイアヘルム
胴:レウスメイル
腕:モノブロスアーム
腰:レイアフォールド
脚:レウスグリーヴ
スキル:体力+10 攻撃力UP【中】

こんな村クエで作成可能な装備ですが、これも村クエですから問題無かった。

ところで、通常の連動クエのガルルガは1回20分(だったかな)で
ある程度ダメージを与えると時間切れでも撃退扱いになる。
次回同じクエストに挑戦すると、1回目のダメージが残った状態で始まる。
と言った感じで、何度か対峙することで討伐すればよい。

だが、このランポスの群れはおまけなので1発勝負しかもランポス倒さないとクリアできない。

イャンガルルガの動きはクック+レイアと言った感じ。
非常に硬く頭とか一部の部位以外は弾かれる。

もー弾かれながら尻尾切るのも慣れてきたが、尻尾切断すら結構時間かかった。
黒狼烏の尻尾ゲット
あと翼とか頭を狙って部位破壊しつつ攻撃していく。

あまりガルルガって戦ってなかったんだけど、真面目に戦ってみて気付いた。

火炎:結構頭の真横でも被弾
尻尾回転:切れていても範囲広い

この2つの攻撃がいまいち見た目おかしいだろって気がする攻撃で困った。
ガルルガの大きさが小さいから当たり判定に問題があるのかもしれない。
それ以外はまぁ攻撃方法は知っているので、動きが速い以外は大丈夫。

さて、此処まで書いてきましたが結果的には時間切れで失敗でした。

戦闘中になんか違和感あったので調べてみた。

『体力が無限』という

ちょっとマジかよ。部位破壊の後やけに体力あるなとは思ったけど。
・・・翼と頭の破壊できてたので、クリアしとけばよかった。

MHP+MH2との連動でガルルガを出す為の条件みたいなので、
布石と思えば倒せないのもありかと思ってしまう。

ガルルガの体力は集会所のディアブロスと同じくらい。
肉質(防御)が2~3割ほど高い。
そうなるとそもそも20分だと結構自分の腕前では厳しそうだけど。
ただディアブロスと比べて攻撃の手数は倍以上できていると思う。
ダメージの通り方の計算式にもよりますけどね。
今回雷属性だったので水属性をやはり選ぶべきだったかな。

片手剣:フロストエッジ(改)
双剣:ガノカットラス(改)
大剣:フィンブレイド
ランス:アクアンスピア、グラシアルブロス
ハンマー:ロブスタンプ

出来るだけ順番にクリアしてるから、
集会所のノーマルあたりまでの武器を想定してみたけどね。
咆哮があるから、ガードあるのが良いかなとか思ってみる。

ただ1発勝負のつもりでしたのでセーブしてしまった(苦笑)
次は久々にラオシャンロン。
でも武器が斬破刀とポイズンタバルジンぐらいしかない。

相方がMHP2来るまでに次は3rdキャラでガルルガ挑戦か!?
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: