忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

G級クエストに行けるようにはなりましたが、
新しい素材が増えるけども倉庫が満杯。
それで、いまいち進めていなかったのです。
MHP2記念ってことで、挑戦してみる事にしました。

電撃の二重奏
集会所の★6→7クリアの緊急クエストです。

沼地にフルフルが2頭います。

ランスで行ってみたものの、
どうも2頭同時に相手した時に上手く逃げれずあっという間に2死。
3死するまえにリタイアしてしまいました。

ただ今回のクエストで知らず実践していなかった事を試してみました。

発電(放電?)攻撃をガードする

ランスのガードでも凄く後ろへ飛ばされるけどガードが出来た。
いやね、、ガードできるって知らなかった。
電撃ブレスはガードできないのは知ってたんだけどね。

と言う事でリベンジはランス(ガード性能+1)でも良かったんだけど、
相方とリオレイアとか倒してたら火竜の骨髄を手に入れる事が出来た。
これでイフリートマロウを作れたので片手剣で行く事にした。

防具:バトルGシリーズ。
スキル:ガード性能+2・気絶倍加
ちょっと調整したらガード性能+2だけとかにもできたけど、見た目でこのままにした。

ガードすれば発電攻撃はダメージ喰らわないし後ろにも下がらない。
直ぐに反撃できるので1セットほど攻撃することができる。
咆哮もガードで同様に直ぐに反撃できる。
電撃は喰らわないようになるべく接近戦にする。
天井行ったら逃げる。

それと2頭同時は疲れるので相手にしない。
2頭ずっと同じ所を移動されると辛いけど、
フルフルの移動速度がかなり遅いのと、
たまに洞窟以外でも降りてくるので、
その辺りで上手く2頭分離して戦えた。

レウスなどより動きが遅いのでその辺りでのんびり攻撃したら勝てるね。
天井は諦めるです。
ちなみに発電攻撃はあんまり攻撃力高く無いので、
変に離れて電撃ブレス貰うよりは接近戦で発電されたほうが痛くない。

電撃ブレスは感電するからその後天国が見えますね。
雷耐性とかってどれくらい役に立ってるのかなぁ・・・。

咆哮がガードできないと、死亡フラグが発生するので
そのあたり慣れないうちは片手剣、
慣れていればランスでガード突付きが良さそうでした。

集会所★6クリア!HR4になりました。
名前の色は紫から変わらなかった。
PR
Johan♂
ギャラリーのムービーを見ていたのですが、
たぶんまだ1つ足りないんですよね・・・。

なんか村長だったか集会所の隠しクエクリアとかだったきがした。
そして勢いで天と地の怒りへ突撃することにした。

条件:リオレイアとリオレウスの討伐金と銀の奴らですよ。
かつ場所が闘技場なので、1枚の広いMAP内で戦うことになる。
レウスとレイアを同時に相手するのって無理だろうと思ってしまう。

武器:撃竜槍【阿】
防具:ガルルガ・・・防御重視で行ってみる。
スキル:業物・・・研ぐ回数減らせばチャンスが増えるかな。
    自動マーキング(結構助かった)
道具:回復薬グレートx10、回復薬x10+ハチミツx10(ダメージ痛いし)、
秘薬x2(多分死ぬだろうし)、閃光玉x5、素材玉x10+光蟲x10
力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、砥石x20
調合書1~4、強走薬グレート(肉より薬に頼ってみる)
鬼人薬グレートx3、硬化薬グレートx3

なんかこんな感じだったと思う。
秘薬は死亡時にHPを底上げする為に利用。
食事は体力+50、スタミナ+50にしておく。

戦い方
正直2頭相手は無理ィィって感じなので、
終盤突進が怖いレイアは触れず、まずレウスから倒すとした。
とりあえずは閃光玉で2頭同時に足止めする。
結構な回数同時に足止め出来れば良いのですが、
片方しか怯まなかったら怯んでない方を相手にするか、
または閃光玉をもう1つ消費して両方が怯むようにする。
正直1頭残ってると、それを放置することはかなり難しかった。

とかしていたが、やはり慣れていないせいも有り閃光玉を消費しきったとき、
レイアはもちろんレウスも生き残っていた。
それもまだ弱りもしない状態。
救いは此処までは殆どダメージを受けていなかったことだろうか。

こうなると仕方ないのでレウス中心に1回攻撃当てて逃げるを繰り返す。
強走飲んでいるのでガードで体力は削られるが大ダメージは受けない。
と思ったら、そのまま壁際まで押されて2頭に画面いっぱいに攻撃喰らってみたり。

微妙なダメージを1つ1つ与えつつ2回死んでみたりして3度目の挑戦中。
同様に1回当てて逃げるを繰り返していたところ何とかレウス討伐。

傷ついたダメージを回復した所で、回復手段はゼロ。
レイアの回転速度を見てゆっくりだったら斜め前45度くらいから2回攻撃。
そのまま転進して武器収め逃げる。これの繰り返し。
無理して3回突くと反撃の範囲でダメージを食らう。
今回は上手くできたのですが、2~3回突いたら○△押しで突進で逃げる。
これだと意外と反撃喰らわず回避できたけどちょっと微妙だったかもしれない。
少なくとも、レイアの突進が来る時は逆に後ろに抜けきれるので安全。
ただし武器の切れ味が落ちると弾かれるので・・・次は突進の餌食ですね。

もっともレイア1頭はさすがに慣れて来たのかあまりダメージ受けなかった。
それでも最終的には体力半分以下だったし、
そもそも回復薬もないし既に2回死んでいるのでまさに手に汗握るでした。

ほんと2頭相手はご遠慮させて欲しい所です、
金と銀がでてくるのがこのクエだけだったら素材のためにまた行かないと。
まぁ集会所のG級がまだ始まったばかりなのでしばらくは良いかな。

閃光玉がもちょっとうまく使いたかったかな、
4個ぐらい無駄に投げてしまった。いまいちタイミング解らない。
怒り状態が原因だったかもしれないですけどね。
それと銀レウスは尻尾切れませんでした残念。

これで村長クエ全部終了!!
でしたが、ムービーは増えませんでした。
残るは集会所だなぁ・・・。
村長★3を継続中。
全部クリアしてから次に行こうと思ってるので、
嫌々感漂っている運搬クエへ行って来ました。

リオレイアいる筈だけど、運搬だけで終わらすつもりなので
イーオス系装備はバトル系に衣替え。
防御は下がりますが、運搬スキルが付きます。

運搬スキル、無くてもクリアは出来るのでしょうが面倒だし。

洞窟を抜けた竜の巣(エリア6)に卵がありますのでまずはそこへ向かう。

これルートとしては2つあります。
6→4→1→キャンプ
6→7→3→1→キャンプ
1:ランポス無限
4:ファンゴ無限(コレを避けれるかがポイントですね)
7:イーオスが居ますが、数少ないので無視で平気
3:ファンゴ出るが全滅可能、しなくても何とかなった。

って感じ。

エリア4を通過できれば直ぐなんですが、結構狭い上に障害物あり。
ファンゴも数多く体格も大きいため痛い・・・オススメしない。
・・・・3回試して全部失敗した。

あとはエリア1ですが、
スタミナ満タンで運搬スキルあれば余裕と思います。
敵もランポスなのでなんとかなるかと、たまに噛みつかれますけどね。

で最も問題なのが、リオレイアだったりします。
エリア1、2、3、そして6に最初居るのです。
直ぐに6に行ってペイントするのが吉。
6のイーオスを倒しておき、エリア3に居ない時を見計らって運搬ですかね。
出来るだけエリア2にレイアが居る時を見計らいましょう。

なんですがマカライト鉱石を集めて作った鉄刀【神楽】をやっぱり試したいじゃないですか。

まずエリア6で遭遇し、逃げ回りつつイーオスを退治。
倒せないカナとも思っているので尻尾だけでもと思い攻撃。
レイアがゆっくり回転して火球を出すタイミングで、
通常ダッシュ→武器出し攻撃(抜刀)を尻尾に当てる、余裕あれば切り上げで追撃。
攻撃終えたら×ボタンで回避~で移動しながら武器収めてダッシュ。
以下繰り返しで結構余裕で尻尾ゲット!

次は頭と翼破壊を狙って尻尾と同様に攻撃。
緑ゲージ凄いですね。
まず弾かれることがなくなったので攻撃が楽です。
そのうち翼破壊されつつ逃げていったので卵を1個納品する。
上の通り4の洞窟でファンゴに突進されてしまうので諦めて回り道。
エリア1でレイアに遭遇しましたが、なんか端っこ通ったら気付かれなかった。

1個納品した折り返しでエリア1でレイアがバサバサしていたので、
そのまま抜刀攻撃を繰り返したところ無事に退治できました。
・・・・禊の時とこんなに違うとは。
時間切れは悲しいからねぇ。

あとは2個目の卵を納品して無事完了できました。

イャンガルルガ前に、レウスかレイア装備そろえようかなと思ったり。
強い装備を持つと
弱い装備をつけてクエスト出たいとは思わない。

なので2人目のキャラのCordelia♀で遊んでいる。

村長クエは★2を全部クリアし、★3の途中にいます。
・ランポスの群れを討伐せよ!
そこでイャンガルルガとちゃんと遊ぼうかと計画。

初めて行った時はなんでランポス退治に居るんだよ!ってね。もちろん逃走しました。

ガルルガは普通に硬いし強い、倒せなくてもいいんだけど
尻尾切断と頭部破壊はして見たいかなと思ってます。

そこでバトル&ランポス系の装備から衣替えを企画。
現在の入手可能な素材だと作れる装備が限られている、
ゲリョス系・ガレオス系は炎がマイナスな筈だし、
クックは箇所少なく無難に手に入るがちょっと上を目指したい。。
レイア系・レウス系・・・卵運搬とかにでるけど、いま倒せると思えない。
ってことでイーオス系を揃えてみたい。毒無効って結構便利ね。

武器は初期のアイアンソードを強化中。
最初の選択肢で鉄刀【禊】を選んだ。
これの切れ味が黄色が最大なんですが、
これがなかなか厄介でクックはもとよりイーオス相手でも弾かれる。
強化して鉄刀【神楽】にすれば若干緑ゲージも出来てくる。
しかし強化に必要なマカライト鉱石x16・大地の結晶x25が結構厄介でした。

農場は1箇所しか採掘が無くしかも石ころ・砥石のオンパレード。
となるとクエストで採掘するしかないがまぁ面倒。

と思ってたら、なんとクエストクリアするだけでマカライト貰えるじゃないですか。
★3燃石炭採掘指令はクリアしたらマカライト鉱石x1確定っぽい。
他にも鉄鉱石や大地の結晶が報酬に並びましたよ。

<メインクリア準備>
ボロピッケルとピッケルを持ち込み。燃石炭x10をゲット。
エリア3(2へと続く橋向かって左手の壁)がなんとなく掘れる。
あとは各洞窟で掘れるので9と10行けばまずは10個集まるかと。

<おまけ>
・ランゴスタ、カンタロスが無限っぽ
・イーオスが無限っぽ(イーオスの鱗・皮を防具用にゲット)
・10は無限に掘れる?大地の結晶集め(クリアでも結構手に入るけどね)
・イャンクック(ちゃんとボスも居ます)
・ドスイーオス(こっちのが強いです)

って感じで、報酬のマカライト鉱石を貯めたとさ、
終盤は農場でいっぱい掘れるしあまってるくらいだけど、
ほんと序盤は高級素材だよね、受け渡しも出来ないし購入も不可。

そんなこんなで数日で武器と防具完成。
イーオス+別の防具で防御+10とか付けれたけど、
フルイーオスと防御一緒だったのでフルイーオス装着!

・・あれ、蛇剣【大蛇】のが強かった?

ちなみに
集会所★2激闘!雌火竜リオレイアへ挑んだものの、
ガンナー(ショットボウガン・碧)で各種弾持って行ったのに時間切れで負けた。
弱った所までは行ったのですが、エリア移動の連発に負けた感じです。
いままでヘビーボウガンを使っていたのですが、
ライトは移動も早いし楽でいいけどやっぱり火力が弱いのね。
ショットボウガン・紅にしたら勝てるかな・・・。

ところで、最後に竜の巣で
相方が大剣でレウスの頭やら尻尾やら上手いこと攻撃当てていた。
移動と視点と武器操作いろいろと大変なゲームではあるけど、
なんか上手くなっていたので感心。

ただお互い★3になったばっかりでレウスはさすが厳しかったと反省。
前回の目標だった
グラビモス(ハード)から鎧竜の翼(2%)を剥ぎ取る。
(A)集会所★5:脅威!鎧竜グラビモス
(B)集会所★5:悪夢の熱戦・闘技場
の2種類からの入手が可能っぽい。
(A)は1頭・(B)は2頭同時に相手

グラビモス(本体)から剥ぎ取りで2%の確率。
(B)の報酬で5%ぐらいの確率で入手。

グラビモスと普通に退治すると20分弱で退治可能。
ただ闘技場の方はそんな余裕無いので40分弱ぐらいかかります。
時間気にせず1回のクリアで考えると(B)なんですが、
何度か遊んだ結果1頭相手の方が気が楽。

なんだかんだで20頭前後のグラビモスを狩ること数日にして鎧竜の翼x1を入手!

殺してでも奪い取られるまえに強化しました。
豪槍グラビモス
撃竜槍【阿】からちょっと攻撃が強い+毒付与になりました。
PS版では全くランスなんて使わなかったのに、MHPではこればっかりだ。

集会所★6の青クックやら紫ゲリョスを倒しつつ、
★5に2つほどクエストが残っているのが気になった。

集会所★5:ジャングルの女王
桜リオレイア討伐ですね。
で、余裕で突撃したらなんか上手い具合にイーオスの襲撃を受け
瞬殺される・・・・3オチで終了・・・orz
適当に突撃するととたんにコレですよ。
後日ちゃんと行って来ます・・・。

ただ問題はもう一つの、火山地帯の激闘かもしれません、
黒グラビモスなので普通のよりも時間掛かりそうだしなぁ。
火山ってなんか怖いです。。。できれば行きたく無い。

それにしても、桜レイアって動き素早いし結構嫌だなぁ。