いちぶがムズイ
ザコがぴょーんぴょーん
コロコロころがされ
おきあがったらレイアのキス
ランゴに刺されシビレていると
フルフル☆放電きたよ。
小物と大物のコンビネーションがGは最高ですね。
それでもなんとかクリアしてってます。
ただ、訓練所の項目全部まだでてないんだけどね。
ところで訓練所全部クリアするといいことあるんだよね??
村クエ全部終わったけどなんかクエ残ってるみたい。
10匹づつ倒すとか、キングサイズ討伐とかのほうなのかな…。
ザコがぴょーんぴょーん
コロコロころがされ
おきあがったらレイアのキス
ランゴに刺されシビレていると
フルフル☆放電きたよ。
小物と大物のコンビネーションがGは最高ですね。
それでもなんとかクリアしてってます。
ただ、訓練所の項目全部まだでてないんだけどね。
ところで訓練所全部クリアするといいことあるんだよね??
村クエ全部終わったけどなんかクエ残ってるみたい。
10匹づつ倒すとか、キングサイズ討伐とかのほうなのかな…。
PR
『ランポスの群れを討伐せよ!』でカメオ出演するガルルガたんを倒すべく、
2ndキャラのCordeliaを作成したわけなんですが、
ガルルガたんの体力無限の噂で挫折(セーブしてもうた。)
その後Cordeliaでシナリオ進行しつつ07/06/27に勲章全部ゲットしました。
先日箱根へ行く車内で何気にJohanで起動してみたのですが、
集会所クエ★6までしかクリアしてないし。
G級の砂漠採取へゲネポス倒しに行って強力麻痺袋を手に入れて帰宅。
武器屋で麻痺武器作成しようとしたら所持金2万zぐらいしかないし
(Cordeliaは数十万とか所持)
手っ取り早くトレジャーで金が稼ぎたいと思いました。
2ndキャラのCordeliaを作成したわけなんですが、
ガルルガたんの体力無限の噂で挫折(セーブしてもうた。)
その後Cordeliaでシナリオ進行しつつ07/06/27に勲章全部ゲットしました。
先日箱根へ行く車内で何気にJohanで起動してみたのですが、
集会所クエ★6までしかクリアしてないし。
G級の砂漠採取へゲネポス倒しに行って強力麻痺袋を手に入れて帰宅。
武器屋で麻痺武器作成しようとしたら所持金2万zぐらいしかないし
(Cordeliaは数十万とか所持)
手っ取り早くトレジャーで金が稼ぎたいと思いました。
協力ミッション中ですが裏切り者が出ました。
相方が先に村クエ☆3にてドスランポスのキングサイズ討伐完了
キングサイズ終了おめでとーーーーーーーーー!!
村クエで出る事が判りましたので、ひたすら回る事とします。
早速と思いましたが、今朝の電車は遅延で混在しており無理でした。
次は訓練所をこっそりがんばって欲しいですね。
次の協力ミッションはレアトレジャーですかね。
これは簡単には裏切れないのですね。
森と丘:9番のハチミツの所がまだ
砂漠:完了済み
なので残りといったところでしょうか。
そこまで完了したらガルルガとかミラボレアス、ラオシャンロン素材ですかね。
DLクエストのポリタンとか紅ミラボレアスとかも居た気がします。
DLクエのミラボレアスだけは勝てる気がしません・・・。
15分ミラボレアスすら死ねますからね。30分とか5回くらい死んでもいいですか?
--07/06/27 追加--
6/23の出勤バス内にてドスランポス金冠達成
キングサイズコンプリートです。(ガルルガは0匹だけどね)
勲章も全部コンプリートして、
称号:モンスターハンターPゲットだぜ。
ちまちま、MHP2nd引継ぎ用に素材集め中。
相方が先に村クエ☆3にてドスランポスのキングサイズ討伐完了
キングサイズ終了おめでとーーーーーーーーー!!
村クエで出る事が判りましたので、ひたすら回る事とします。
早速と思いましたが、今朝の電車は遅延で混在しており無理でした。
次は訓練所をこっそりがんばって欲しいですね。
次の協力ミッションはレアトレジャーですかね。
これは簡単には裏切れないのですね。
森と丘:9番のハチミツの所がまだ
砂漠:完了済み
なので残りといったところでしょうか。
そこまで完了したらガルルガとかミラボレアス、ラオシャンロン素材ですかね。
DLクエストのポリタンとか紅ミラボレアスとかも居た気がします。
DLクエのミラボレアスだけは勝てる気がしません・・・。
15分ミラボレアスすら死ねますからね。30分とか5回くらい死んでもいいですか?
--07/06/27 追加--
6/23の出勤バス内にてドスランポス金冠達成
キングサイズコンプリートです。(ガルルガは0匹だけどね)
勲章も全部コンプリートして、
称号:モンスターハンターPゲットだぜ。
ちまちま、MHP2nd引継ぎ用に素材集め中。
相方と挑戦する協力ミッション
キングサイズ制覇
残り
ドスランポス・イャンクック・バサルモス
ガルルガも消したらすっきりした。
残りはどの武器でも倒せそうな竜ばかりですね。
特に希望は無いので、怪鳥ハンマー作成でもしようとクック討伐。
クックピック・クックチンの2つまでは手持ち素材で作れて残りは、
立派なクチバシx12(手持ち2)
青怪鳥の鱗x10(手持ち2)
といっても後者はノーマルやハードの素材なのでキングに絡めるのは断念。
クチバシを目標にしました。
G級の挟撃のイャンクックに行きました。
青怪鳥x2ですね。
いつも思いますが甘くみていると死にそうになりますね。
青クックって強いと思います、怒ったときの暴れ具合はすばらしいです。
どの種類の武器でも満遍なく挑戦できるのがよい。
ただしランスでガードするとクチバシ連打で突付き殺されるかも。
MHPになってからあんまり使わないハンマーで遊んでました。
相方をと飛ばしたり飛ばされたりとなかなか笑いながら挑戦できたかな。
ところで目的のクチバシですが若干渋めでしてやっと6個。
あと半分か・・とか思った報酬受け取り後にキングサイズ討伐成功。
あーれーー狙い始めて10頭前後くらい?意外とあっさり
素材は中途半端に集まらず。
まぁ確かに若干大きかった。いやいつもより大きいな程度。
まぁ無事に次はバサルモスに行けそうです。
ただしクックの合計討伐数は200頭を超えようとしていたりする。
キングサイズ制覇
残り
ドスランポス・イャンクック・バサルモス
ガルルガも消したらすっきりした。
残りはどの武器でも倒せそうな竜ばかりですね。
特に希望は無いので、怪鳥ハンマー作成でもしようとクック討伐。
クックピック・クックチンの2つまでは手持ち素材で作れて残りは、
立派なクチバシx12(手持ち2)
青怪鳥の鱗x10(手持ち2)
といっても後者はノーマルやハードの素材なのでキングに絡めるのは断念。
クチバシを目標にしました。
G級の挟撃のイャンクックに行きました。
青怪鳥x2ですね。
いつも思いますが甘くみていると死にそうになりますね。
青クックって強いと思います、怒ったときの暴れ具合はすばらしいです。
どの種類の武器でも満遍なく挑戦できるのがよい。
ただしランスでガードするとクチバシ連打で突付き殺されるかも。
MHPになってからあんまり使わないハンマーで遊んでました。
相方をと飛ばしたり飛ばされたりとなかなか笑いながら挑戦できたかな。
ところで目的のクチバシですが若干渋めでしてやっと6個。
あと半分か・・とか思った報酬受け取り後にキングサイズ討伐成功。
あーれーー狙い始めて10頭前後くらい?意外とあっさり
素材は中途半端に集まらず。
まぁ確かに若干大きかった。いやいつもより大きいな程度。
まぁ無事に次はバサルモスに行けそうです。
ただしクックの合計討伐数は200頭を超えようとしていたりする。
MHP:訓練所
前回あと11回か~~とか言っていたつづき。
手短に1回が終わるので少しずつ進めていってみました。
モノブロス
は高台で頭(角)を攻撃しつつ角が無くなったら仕方ないので下に下りる。
下りると言うかその頃には隣のエリアに逃げる可能性がどっちにしろ高くなる。
そこからは1発1発を確実に当てつつ直撃に注意しつついつもと一緒だな。
失敗もしましたが概ね無理じゃない程度で全武器でクリア。
フルフル
どこの飛竜でもランゴスタが曲者であることには変わらなかった。
この槍のクエストで初めて知った気がしますが。
帯電でビリビリしているときのアレはガードできるのは前に知りましたが、
このビリビリのときに武器の先端がギリギリ当たる距離の攻撃は可能。
いままでビリビリ終わるまで待ってましたが、ガード突きしまくりです。
どのクエストだったか、ネコが大量にでるのがあった。
固定砲台でタルを投げてるので上手くフルフルに当てるのが面白い。
徐々にネコが減っていくのがかわいそうではあったが。
それと自分も爆死するから・・。
グラビモス
意外と強敵だったのがハンマーだった気がする。
今までガードする事を前提に戦ってきていたのもある。
あと自分のハンマーの使い方がタメ3がメインだった事かな。
苦戦しているところで相方が普通の振り下ろしのが強いと。直後に回避もできるし。
ってことで、変えてみたところ結構楽になった。
怯むのが早くなるので回避もしやすくなったからね。
槍はガード強化スキルが付いてます。
睡眠とか気にせず足元で突付き続けれるので楽しかった。
ガード強化使える装備見繕ってみようかな。
グラビモスが一番緊張した気がする。
開始早々ダッシュでグラビモスを捉えるのも良いけど、
移動がそもそも遅い飛竜なので無視してまずは回復薬とか
ドスイーオス倒して『いにしえの秘薬』を探すのがいいかも。
ドスは強いので、できれば左上か一番上のエリアで戦うと楽だった。
って所で、訓練所の全クエを一通り終えました。
残すはキングサイズ。ガノトトスがシルバーから進みません。
明日はモンハン決勝大会に観戦行って来ますよー。
前回あと11回か~~とか言っていたつづき。
手短に1回が終わるので少しずつ進めていってみました。
モノブロス
は高台で頭(角)を攻撃しつつ角が無くなったら仕方ないので下に下りる。
下りると言うかその頃には隣のエリアに逃げる可能性がどっちにしろ高くなる。
そこからは1発1発を確実に当てつつ直撃に注意しつついつもと一緒だな。
失敗もしましたが概ね無理じゃない程度で全武器でクリア。
フルフル
どこの飛竜でもランゴスタが曲者であることには変わらなかった。
この槍のクエストで初めて知った気がしますが。
帯電でビリビリしているときのアレはガードできるのは前に知りましたが、
このビリビリのときに武器の先端がギリギリ当たる距離の攻撃は可能。
いままでビリビリ終わるまで待ってましたが、ガード突きしまくりです。
どのクエストだったか、ネコが大量にでるのがあった。
固定砲台でタルを投げてるので上手くフルフルに当てるのが面白い。
徐々にネコが減っていくのがかわいそうではあったが。
それと自分も爆死するから・・。
グラビモス
意外と強敵だったのがハンマーだった気がする。
今までガードする事を前提に戦ってきていたのもある。
あと自分のハンマーの使い方がタメ3がメインだった事かな。
苦戦しているところで相方が普通の振り下ろしのが強いと。直後に回避もできるし。
ってことで、変えてみたところ結構楽になった。
怯むのが早くなるので回避もしやすくなったからね。
槍はガード強化スキルが付いてます。
睡眠とか気にせず足元で突付き続けれるので楽しかった。
ガード強化使える装備見繕ってみようかな。
グラビモスが一番緊張した気がする。
開始早々ダッシュでグラビモスを捉えるのも良いけど、
移動がそもそも遅い飛竜なので無視してまずは回復薬とか
ドスイーオス倒して『いにしえの秘薬』を探すのがいいかも。
ドスは強いので、できれば左上か一番上のエリアで戦うと楽だった。
って所で、訓練所の全クエを一通り終えました。
残すはキングサイズ。ガノトトスがシルバーから進みません。
明日はモンハン決勝大会に観戦行って来ますよー。