忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



祝・完成!!

全身モス装備です
装飾品の獣剥珠を作るのに、クシャ・テオ・ナヅチの宝玉が2個づつ必要です。
別のものに使う予定があった気がしましたが無謀な勇気で作成です。

スキルがポイント
剥ぎ取り名人これで剥ぎ取り回数が1回多くなる。

ただし

死神の裁きが付いてるので、ダメージ受けると稀に即死

防御力100程度なのでボスクラスにはもともと即死でしょうが、
ドスファンゴに突進されても即死
ランゴスタに刺されても即死
ケルビにつつかれても即死

うざい雑魚の攻撃がウザイどころじゃなくなります。

まぁ、ケルビとかガウシカの剥ぎ取りが楽になるかなって。
とりあえず採取クエ逝ってきます。

追記
速手珠x3を取り付けて
高速剥ぎ取り+採取
を付けてみました、これで剥ぎ取り中にランゴに刺されるとか減るかな。

先日エスピナスを大量に捕獲していたのですがその成果



頭装備に思いのほか手間取りました。
ナナのたてがみがさっぱり出ませんでした。

そして強化に竜玉がいっぱい必要。
さんざんハズレ素材として扱われていた気がするのここで足りないとは。
先にモノデビル装備にも使ってるからだ。
こんなところで重ならなくてもいいのに。
PR
フロンティアクエスト
『ブレイブハート』モノブロス1頭の狩猟
砂漠:昼

モノデビル装備を作っている。
接近戦用に初期に作った広域装備しかないから勝手が悪い。
そこで龍耐性と炎耐性の高さが面白いので作ってみることに。

とりあえず、全個所のモノブロス装備を作成
これを派生するLV3までまずは強化する。
ここまでは良い、金策のために昔モノブロス狩っていたから素材は余っていた。

そして派生からモノデビル装備を作っていくと早々に足りないもの発見

モノブロスハート

(剥ぎとり、捕獲、落し物と入手経路はあるがDrop率1~2%

2つ持ってるのであと3個必要ですね。
とりあえず2か所をモノデビルに強化してさらに強化を続ける。
2つともLV6まできてさらに足りないもの発見

白銀の角

(亜種の角破壊報酬83%)

ただし39本必要。

ということでモノブロス(亜種)狩りが始まったのですが、
18頭倒した時点でハート0個、銀角16本。

そこでハートが出ない憂鬱を晴らすため期間限定クエ、
上位のモノブロスへ行ってみた。
これはモノブロスハートのDrop率が14%と7倍違う!(センサー)

弓(連射)で落し物と角破壊のみで狩猟or捕獲を目安。
さてどれくらい上位なのかというと・・・ごめんわからなかった。
5分くらい経過して追いかけた先で1分ぐらい攻撃して捕獲終了。

1回目:モノブロスハートx2
2回目:モノブロスハートx1

センサーは休憩中だったようです。

上位のモノブロスは攻撃力とか高いと思われますが、
受けたのはガレオスの洗礼程度でモノブロスの攻撃は貰ってません。
しかも剥ぎとってもキモばっかりだし。

そうそう注意としては見失うと面倒なので、
モドリ玉持参したほうが吉。
猫の巣から走っても間に合うけどギリギリだったよ。



友情発動しないしソロ~3人まで用かな。

-追加-
もう一度行ってみた
3回目:モノブロスハートx0
まぁそんなもんだよね。

強撃ビン忘れ
捕獲失敗

ビン無しだと先のタイミングで5分強だと捕獲失敗するようだ。
たぶん1.5倍くらいの時間になってしまうんだろう。
討伐までは15分くらいでした。

やっぱ捕獲のほうが楽でいい。

防御401

怒り状態の地中からの突き上げを食らうと、体力1/3ぐらい持っていかれました。
その半分ぐらいが赤ゲージになってました。
・・・まぁ直後にランゴスタに刺されたんだけどね(苦笑)
こんどは4人で行くことが出来た。

なんかね3人は先にね猫メシ食べ終わってやがるですよ。

1人寂しく個室で体力-40の食事をとる。

特に怒った時の攻撃を貰うと即死するからね。
そう思うと尻尾に当たらない限りは火事場も防御力も関係無いね。
ま、ちょっとした安心感ってのはあると思うけどね。

通称:メテオから逃げるのもかなり慣れたつもりでしたが、

正面の地面が不意に光った時に横へ移動するか止まればいいのにね。

押したボタンはですよ。

そのまま吸い込まれるように光の中へ・・・・、

次は怯んで正面の位置を大きく変えて倒れこむ紅龍。
私の目の前に頭が!!!、

これは撃つしかない。

意外と起き上がるの早いのね、そのまま踏んづけられ・・・そして伝説へ

なんていうか無理スンナ!いつもどおりやってりゃいいんだよーって聞こえた。

それにしても硬化時以外だと火事場連射弓は良いね。
攻撃の手数が多い上に破壊部位をピンポイントで狙い続けることが出来る。
破壊+ダメージが良い感じ。

まぁ硬化した後も手数はかなり撃てるので実は悪く無いという噂も有る。
ただし手数が大事なので非常に疲れる。

結局のところ硬化時に有効なタメージとしては弓は非力なので結局タル爆弾。
でも祖龍に比べて紅龍はタル設置のチャンスが難しいですね。

あれやこれや結局のところアースイーターを引っ張り出してきてヘビーガンナー

通常弾LV2、火炎弾、拡散LV2、麻痺弾LV2
硬化してない時は通常断が良い。調合して大量に撃てます。
火炎弾これ以外と射程が短い。
武器によっても射程が違うはずだけどそれなら通常弾で足りる。
結局遠い時は麻痺と拡散でしたね。

防具が弓用のものでスキルが攻撃+見切り+発動させてない火事場。
まぁ何回か尻尾に触れてしまった程度で済んだ。

そんな事よりも、試験黒龍の初討伐を思い出させる討伐だった。

紅龍の頭が壁にめり込んで剥ぎ取れませんでした。

久々にボウガンつかったらピンポイントで狙うのが難しかった。
頭破壊を完全に出来なかったので次回はがんばりたいと思う。

できれば、私は弓で部位破壊狙うので、ダメージソースはだれかにわかで(笑)
蒼の上燐・・・ってことで、やっぱり行く事になった。

私的にもリオソウル装備には興味があるので、
有る程度素材がたまってくれた方が後々助かるところでも有る。

季節移動すれば蒼単体で狙えないことも無いが、
ここはいっとけって(たぶん)誰かが言った声が聞こえた。
先日の金火竜と秘伝のメモと同じ感じで秘境で2体を相手にする。

銀を倒すと終了なので、銀を寝かせて蒼を仕留める作戦

ヘルさんが銀を引き付けて、眠りナイフで寝かせようとするが寝ない。
レウスは上空に逃げる為、睡眠の蓄積値が減少していったからだろう。
そこは眠大剣のおかげでクリア。

さて蒼と戦闘しようとするが、、空飛ぶし移動するし戦いにならない。
エリア中央にでると銀に見つかるがこの調子だと時間が厳しい。
結局のところ近づいてきた銀に発見されカオス発動。

自分:片手(麻痺)
相方:狩猟笛(麻痺)
ゴル:大剣(眠)
ヘル:大剣(眠)

とりあえず本日も私2オチでございます。すみませんすみません。

レウスの足元がかなりヤバイ、
削られているだけなのですが気づいたら体力2/3ぐらい。
そこを突進に引っ掛けられオチること2回・・・orz

片手剣で手数稼ぎたいからと思いました無理でした。
ここからは謙虚に翼と頭と足下以外を狙い回避重視で、
なるべく盾コンボ前に回避する事を心がけてみました。

ちょっとピンチもありましたがいつもの回復連打で切り抜ける。
両方討伐し完了。

本日のハイライト
シビレ罠設置後にゴルさんが蒼を捕獲しようとしましたが、
対面していた私の画面には突進する銀の姿が・・・
捕獲玉1投目はOK、2投目は・・あとちょっとの所で突進で飛ばされ失敗
兄弟愛なんでしょうかwwwwっていうか、うぜぇwww

利用できない落とし穴置いてきて捕獲玉持って行くべきでした。

個人的には盾コンボごめ  orz

レウスは足元に切り込む武器は注意が必要ですね。
特に片手剣は手数稼ぐには足元がよいですからなおさら。
足元の当たり判定が痛い+突進に巻き込まれる+攻撃力高い

蒼が怒った時の攻撃力倍率が2.5倍らしいです。
ディアブロス【亜種】が1.9倍だそうです。

うん、痛いわけだ。

火竜の紅玉とメルクリメモを入手。やっとメモ2個目。
どの装備に使用するかを悩んでます。
祖龍に挑むこと3日目になろうとしています。

現在手持ちの武器を考慮しても結局のところ、

自分:弓
相方:ガンランス → ライトボウガン

これくらいしか選択肢がなかった。
祖龍の行動パターンは解ってきたので事故死ぐらいしかしなくなってきた。

2日目の状況から言えることは

時間切れ
火力不足・手数不足がうかがえる。

やはり体力が50~20%の間発生する硬化時間がネックだろう。

もうこの時間は固定ダメージ系に頼るしかないので
相方に麻痺弾や拡散弾をお願いし、
自分は大タルGx2、大タルx13、小タルx10などを持ち込んで見ることにした。

そんな3日目1戦目の成果は時間切れでした。
結局1度もオチることが無くてもこれでは悔しい。

時間切れ前には硬化状態は解除されているようなので、
あと残り体力20%を下回っているのは間違い無い。

落雷の直撃は死ねるが、かする程度なら3割弱体力が残る。。3
回ほど瀕死を味わっていた。

さて、この状態で手数増やしたり攻撃上げるのはかなり至難な業である。
3人で挑めば討伐確定だろうというのもあったが、
残念ながら周囲にはまだ対応できるランクの仲間がいない。

という事で手っ取り早く火事場を採用した。

猫メシで体力-40にする・・・初めて狙ってマイナスしたよ(笑)
開始と同時に栄養剤Gを5本飲むと、これで火事場発動完了。
あまりにもお手軽すぎて笑ったが・・それどころじゃない。

マガシ:当たれば死ぬぞぉ!(PSUより)

ほんとかすれば死亡ですからね。

開始10分前後で既に硬化発動しているように見えました。
さすが攻撃が360→540へ上がるのはかなりダメージが違うようです。
それでも硬化時となるとそうもいかず、当てる場所は何処でも一緒なので
なるべく手数を増やしたり、正面に立って炎球を誘ってみたり。

そしてやっぱり落雷にかすって1オチ

火事場を発動させるのも辛いので普通に戦っていたら、
またも落雷にかすってしまうがここで小タル爆弾で調整して火事場発動、
残り10分近くまで粘ったのですが、2オチ

この先の7分が長かった、とりあえずもうオチれないから。
5分きり集中力も限界・・・残り2~3分ぐらいで討伐完了。

ほんとすごく疲れた、祖龍戦の時の集中疲れはすごいです。
出来れば次からは3人4人でお願いしたいところです。

白い素材がいっぱいとれたけど・・・欲しいの赤いのだった(苦笑)

それにしてもここ連日2オチすることが多い・・
いつもと違う戦い方をしているからなのですが。くっそーです!
しばらくガンランスと太刀使ってやるぞ。



フレッツ装備、会社の同僚にお願いして貰ってくれた。ありがとう!
ここ数日なぜか太刀が増え続けている。
雷属性だったのでレウスに行ったが、太刀って使いやすいね。
突きから始まるピンポイントで狙える攻撃が好物です。