闘技場で逆襲なディアブロスを倒す事にした。
闘技場に捕獲されてるのに逆襲もあったモンじゃない気もする。
火事場2で楽勝!36万zゲットだぜ!!
(火事場+連射弓)
数分後、火事場装備あるけど高級耳栓無いやwwww
上位のディアブロスと渡り合うに向けて、
近~中距離での尻尾攻撃を主体とした場合に。
ディアブロスの咆哮を回避できないと死亡フラグが立ってしまう。
咆哮時の立ち位置で何とか出来る場合もあるが、
火事場発動で体力40%↓になっているとさすが致死率が上がってしまう。
終盤になってからオチると目もあて・・目も・・メモくれ。いや違った。
ということで仕方ないので高級耳栓+連射弓で行ってみた。
結論:時間切れ
すれ違い時にも尻尾に当てれたりするので結構悪くないと思うんです、
捕獲可能だったらいけると思うんです、
とりあえず、弱るところまではいけるんですけどね。
まぁそこまでスキル無かったということで良いのですが。
ソロの緊張感の中50分とかムリ。
30分以内を目指したいですね。
ということで、無理やり相方を連れてリベンジ!
あぁ逆襲なのは、プレイヤーが逆襲するのか。
闘技場で戦いっぱなしで移動の手間が無くていいですが、
逆襲のモンスターはやっぱ手強いですね。
おかげで全力で楽しめました。
報酬は半分でも12万zなわけで美味しいクエストでした。
あ、武器はレイトウ金マグロで行きました。意外とお役立ち。
破壊報酬は普通の角でしたけどね。
欲を言えば亜種の素材が欲しかったです。
闘技場に捕獲されてるのに逆襲もあったモンじゃない気もする。
火事場2で楽勝!36万zゲットだぜ!!
(火事場+連射弓)
数分後、火事場装備あるけど高級耳栓無いやwwww
上位のディアブロスと渡り合うに向けて、
近~中距離での尻尾攻撃を主体とした場合に。
ディアブロスの咆哮を回避できないと死亡フラグが立ってしまう。
咆哮時の立ち位置で何とか出来る場合もあるが、
火事場発動で体力40%↓になっているとさすが致死率が上がってしまう。
終盤になってからオチると目もあて・・目も・・メモくれ。いや違った。
ということで仕方ないので高級耳栓+連射弓で行ってみた。
結論:時間切れ
すれ違い時にも尻尾に当てれたりするので結構悪くないと思うんです、
捕獲可能だったらいけると思うんです、
とりあえず、弱るところまではいけるんですけどね。
まぁそこまでスキル無かったということで良いのですが。
ソロの緊張感の中50分とかムリ。
30分以内を目指したいですね。
ということで、無理やり相方を連れてリベンジ!
あぁ逆襲なのは、プレイヤーが逆襲するのか。
闘技場で戦いっぱなしで移動の手間が無くていいですが、
逆襲のモンスターはやっぱ手強いですね。
おかげで全力で楽しめました。
報酬は半分でも12万zなわけで美味しいクエストでした。
あ、武器はレイトウ金マグロで行きました。意外とお役立ち。
破壊報酬は普通の角でしたけどね。
欲を言えば亜種の素材が欲しかったです。
PR
駆け出しハンターが最初に狩ったであろうケルビ、
成長し生き残ったものはドスケルビと呼ばれる存在になる。
そして狩られた仲間のため復讐のため夜な夜な雪山を彷徨うのだった。
大様地方の伝承
イーブイ→サンダース みたいなもんか。
初期3タイプだとシャワーズが好きです。
HR41~のキリンに行ってきた。
≪古龍クエスト:雪山≫雪原を駆ける幻獣
自分:弓(連射3~4)
相方:片手剣(睡眠)
ホットドリンクx2~3本ぐらいで討伐可能
あんまり楽だからサブAのギルドフラッグもついでにと思ったが
上位のせいで支給品がないので最初はサブできないのね・・・いけず。
当のキリンは連射弓で頭を的確に狙える様に意識していれば、
かなり怯んだり吹っ飛んだりするのが判る。
ただ怯むと落雷キャンセルは嬉しいが、突進が直後に来たりと難点も。
1戦で4~6回ほどキリンが眠っていた。
相方が眠魚釣ってがんばって作っていたのはどうやらこの片手剣。
1発が大きい武器が無いので爆弾G投下!
眠った直後に攻撃しちゃって起こしちゃうこともあるので、
平均3回くらい起爆可能と考え。
・大爆弾Gx1+大爆弾x3
・大爆弾Gx2+大爆弾x2
・大爆弾Gx1+大爆弾x3
みたいな組み合わせで設置する。
そしてどうもペイント玉とか石ころをキリンめがけて投げると
爆発より先にペイントが当たってる気配がするので、
爆弾より外側の何も無い平地の部分を狙って弓を射ってみる。
これで爆弾Gを起爆できればキリンに余計な3倍を与えずに、
爆弾Gを3倍威力で当てれている気がするのでオススメ。
いままでペイントや石ころで起爆していたのでちょっと反省。
実際の威力は気にせず味方もろとも吹っ飛ばした方が楽しいのだがな(笑)
爆弾を使う一番の意味は『爽・快・感』だと思う。
ところで数回討伐してたけどキリンの雷尾が全然足りない。
webで調べたところ、
剥ぎ取りは上位も下位も20%程度で変わりないですが、
銀にまたたく落雷というクエストは必ず1個貰えるらしい。
古龍クエストはランダム配信だからどうかなと思ったら、
HR71~のクエストで配信されていました。
HR41~とHR71~の差が良くわからないのですが行ってみた。
こっちのキリンのが痛い気がした。
とりあえず慎重に倒すところまでは出来た。
何度かいってみた結果、雷尾いっぱ~い10くらいとれたですよ。
HR71~のキリンだとホットドリンクx4~5本使用します。
攻撃力↑、体力とか防御率↑は間違いないだろうと思われます。
HR41~のキリンでギリギリ討伐じゃない方は、
1.25倍くらい気力でいけるのではないでしょうか。
皮、角、尻尾、たてがみ等何が欲しいかで行き先は選んだ方が良いね。
ただHR41~でも上位素材は全部出るので無理もしなくても良いけどね。
クリアー印が付かないのが残念ですね。
キリン装備を鍛えるのに30は必要そうですので、
また行ってみたいところです。

最近大ボス連戦で真面目に食事をしていたせいか、
古代豆が少なくなってきた。
そこで塔へガブラス退治に行ってきた副産品。
*最近は相方宅でネコの世話になっている。
成長し生き残ったものはドスケルビと呼ばれる存在になる。
そして狩られた仲間のため復讐のため夜な夜な雪山を彷徨うのだった。
大様地方の伝承
イーブイ→サンダース みたいなもんか。
初期3タイプだとシャワーズが好きです。
HR41~のキリンに行ってきた。
≪古龍クエスト:雪山≫雪原を駆ける幻獣
自分:弓(連射3~4)
相方:片手剣(睡眠)
ホットドリンクx2~3本ぐらいで討伐可能
あんまり楽だからサブAのギルドフラッグもついでにと思ったが
上位のせいで支給品がないので最初はサブできないのね・・・いけず。
当のキリンは連射弓で頭を的確に狙える様に意識していれば、
かなり怯んだり吹っ飛んだりするのが判る。
ただ怯むと落雷キャンセルは嬉しいが、突進が直後に来たりと難点も。
1戦で4~6回ほどキリンが眠っていた。
相方が眠魚釣ってがんばって作っていたのはどうやらこの片手剣。
1発が大きい武器が無いので爆弾G投下!
眠った直後に攻撃しちゃって起こしちゃうこともあるので、
平均3回くらい起爆可能と考え。
・大爆弾Gx1+大爆弾x3
・大爆弾Gx2+大爆弾x2
・大爆弾Gx1+大爆弾x3
みたいな組み合わせで設置する。
そしてどうもペイント玉とか石ころをキリンめがけて投げると
爆発より先にペイントが当たってる気配がするので、
爆弾より外側の何も無い平地の部分を狙って弓を射ってみる。
これで爆弾Gを起爆できればキリンに余計な3倍を与えずに、
爆弾Gを3倍威力で当てれている気がするのでオススメ。
いままでペイントや石ころで起爆していたのでちょっと反省。
実際の威力は気にせず味方もろとも吹っ飛ばした方が楽しいのだがな(笑)
爆弾を使う一番の意味は『爽・快・感』だと思う。
ところで数回討伐してたけどキリンの雷尾が全然足りない。
webで調べたところ、
剥ぎ取りは上位も下位も20%程度で変わりないですが、
銀にまたたく落雷というクエストは必ず1個貰えるらしい。
古龍クエストはランダム配信だからどうかなと思ったら、
HR71~のクエストで配信されていました。
HR41~とHR71~の差が良くわからないのですが行ってみた。
こっちのキリンのが痛い気がした。
とりあえず慎重に倒すところまでは出来た。
何度かいってみた結果、雷尾いっぱ~い10くらいとれたですよ。
HR71~のキリンだとホットドリンクx4~5本使用します。
攻撃力↑、体力とか防御率↑は間違いないだろうと思われます。
HR41~のキリンでギリギリ討伐じゃない方は、
1.25倍くらい気力でいけるのではないでしょうか。
皮、角、尻尾、たてがみ等何が欲しいかで行き先は選んだ方が良いね。
ただHR41~でも上位素材は全部出るので無理もしなくても良いけどね。
クリアー印が付かないのが残念ですね。
キリン装備を鍛えるのに30は必要そうですので、
また行ってみたいところです。
最近大ボス連戦で真面目に食事をしていたせいか、
古代豆が少なくなってきた。
そこで塔へガブラス退治に行ってきた副産品。
*最近は相方宅でネコの世話になっている。
ラストスパート!24時間放置オンラインでポイントゲット!
猟団部屋をやっと入手しました。
いやー部屋が出来ただけで設備が共有BOXだけなので微妙です。
放置部屋と化してます。
ちなみに釣り大会のポイントは部屋取得後でした。
まぁ次のランクまでのちょっとだけ得したということで。
NEXT:6,000→8,500RP
お部屋の中を紹介!
なにこの黒いハーフセルメット??
ロジウェアの頭装備でした、背後から見ると微妙なことになっていた。
プロミス装備。4色から1つ選択とか巧妙な罠を仕掛けられてます。
各部位毎に選択できるので、色がバラバラってのも出来ます。
そんなん怖くて出来ませんね。オンラインならではの恐怖。
【紫】でしたが赤っぽかったのでこれにしました。
黄金魚の67位に名前を残せた。
猟団ポイント+100
匠チケットx12
ゲットだぜ!!
320位辺りに別のランクインしてたけど、惜しかったな。
匠チケットだけでもダブルでもらえたらラッキーだったんだけどね。
それにしても結構真面目に参加してこんな結果でした。
現実の釣りもそうだけど、釣果だけは運もあるしな。
Sランクの魚釣りたかったな。
変わりに『レイトウ金マグロ』を結局作ってみた。
思ったよりピカピカの金色で良いです。
氷属性の大剣としては強い部類になるようです。
さっそくこれもってラージャンへ(笑)
いつもは氷属性の片手剣でしたが尻尾に当てにくいから、
1発当てるなら大剣のが良いでしょうと、
実は大剣でラージャンに挑むことが初めてだったのでそっちが不安。
破壊タイミングが良くわからないけど基本は尻尾狙い。
ムリなら頭を狙う方向でちまちま戦ってみました。
尻尾は切れたのですが、頭が片方壊せなかったですよ。
あーどうでも良いときに破壊不可部位に当てすぎたかな。
次の機会では、ほんと狙いを頭と尻尾のみに固定して両方破壊完了。
次は・・ランスで行ってみようかな。
尻尾が切断なので狩猟笛とかハンマーは別に除外して良いかなと思うが、
狩猟笛でラージャンをピヨピヨさせてみたいとは思いますね。
天からふりそそぐものが世界をほろぼす
ような攻撃はしてこないのでリベンジしてみた。
昨日の戦いを見ていて、明らかに自分の攻撃不足を感じていました。
初回装備
自分:金獣棍【禁忌】
相方:撃竜槍【吽】(だったかな)
でしたが、どうも相方が連続してアカムに狙われることが多かった。
頭をなるべく狙う気をつけつつ脚や尻尾の破壊も行っていましたが、
結果的に手数的には前後の脚>頭と言ったところだろうか。
破壊後に脚を攻撃しても肉質(防御力みたいなもん)的にはダメージ通りにくい。
理想的な攻撃部位としては頭についで腹のようだ。
そして攻撃の属性としては打撃>斬撃と言うのが大きい。
そうランスは打撃と斬撃のうち効果が良い方が適応されるのだ。
結果的に頭~首~腹の面積も広いアカムに対してはランスは非常に相性が良い。
怒ってる時の背中だけは斬撃のがよいが・・・。
とりあえず、前回の戦闘中に自分の攻撃力不足をかなり悟っていた。
かつ敗北要素としてもほぼタイムアップが原因なので改善の余地があった。
リベンジ装備
自分:大鬼槍ラージャン(ガード性能+1付)
相方:撃竜槍【吽】(だったかな)
斬れ味が倍近く有るツキサシも悩んだが、覇竜さん相手に蟹は失礼だろうと。
ここは金色ラージャンさんにしてみました。
赤くなっている時(腹破壊時も?)の腹のダメージ通りが雷属性が有効。
かつ後半結構頻繁に赤くなってたのでトータル美味しいと判断。
2人ともランスで接近しているのでまず突進が来ない。
モーション遅いのでガードする余裕がある。
たまにズレてて尻尾振り回しで転がされる。
潜る時?地上に出る時?の防御ダウンがうざい
*種x1で防御ダウン相殺、種x1で防御アップ効果と消費がでかい。
*良いところは採取で忍耐の種と薬草が取れるので活用できる。
広域+2・回復強化があるので、調合素材持込の回復薬と薬草利用で生存率UP
ひたすら腹下で方向転換とステップ移動を駆使して突付きまくり。
適度に前足攻撃し部位破壊はもちろん狙う。
頭の牙は2本目が体力50%以下にならないと破壊できないので、
残り時間20分ぐらいまではあんまり狙うことは意識しない。
まぁ頭を狙った場合のダメージは高いので頭~腹を適当に攻撃。
尻尾切断も後々あるのでチャンスあればちょっと突付いたりする。
転倒したら腹とか頭に向けて突進~~
片手剣と違いふっ飛ばす可能性も少ないので思いっきり攻撃できる。
あからさまに手数が多くなった
5回くらい投げて2度しか成功しなかったが音爆弾のタイミングがわかった。
エアロブラストを撃つ直前に音爆弾を投げると転倒する。
しばらく動きが止まるので非常に美味しい。
画面上部のポールポジションだとエアロブラストの可能性が高いので狙いやすい、
ただ怯んだ後は微妙な位置の頭しか狙えないのでちょっと不満。
しかも落し物も落とすが、絶対取れない位置に落とす・・・。
もっと地上で撃ってくれると良いが、突進を誘える状況に居ないと無理だろう。
落し物もったいないが、さすがに誘うのに時間をかけるとまたタイムアップしそう。
あと赤くなっている時は効かないようだ。
閃光玉も他の竜より当てやすいと思う。
効果時間は通常時7秒と短いがそれだけあれば有効に時間を使えると思う。
残り時間20分切ったぐらいで牙x2破壊完了。
その直後数分で尻尾切断完了。残り時間的には15分はあったと思う。
残り時間10分の案内が流れて少し経ったところで討伐完了。
2回目の慣れもあるかもしれないが、かなりランスは使いやすかったと感じる。
尻尾攻撃だけはガード性能+1でも後退するほど痛いが。
まぁ全ての攻撃がガードできそのまま反撃に移れる相手なので良い。
もちろん痛い攻撃もあり重ねて炎柱とかに当たるとオチたかもしれないが、
ティガ、ラージャンに比べると楽だった。
ただきっちりガードや回避などはさせられるので楽しめました。
とりあえず、3人4人居たら助かるな~とは言っておこう(笑)
覇竜素材が手に入ったが作成できるのが
ねこにゃふスティック
レイトウ金マグロ
弱く無いがなして微妙な物ばかり・・・。
とりあえず弓を作りたいのでもう少し待ってみることにして、
まぐれじゃない事を祈りつつまた討伐行きたいと思います。
*5分以上余裕あるからいけるだろうと・・。
斬れ味すっごく短いけど、ガンランスのイイヨね・・まさに浪漫砲
ような攻撃はしてこないのでリベンジしてみた。
昨日の戦いを見ていて、明らかに自分の攻撃不足を感じていました。
初回装備
自分:金獣棍【禁忌】
相方:撃竜槍【吽】(だったかな)
でしたが、どうも相方が連続してアカムに狙われることが多かった。
頭をなるべく狙う気をつけつつ脚や尻尾の破壊も行っていましたが、
結果的に手数的には前後の脚>頭と言ったところだろうか。
破壊後に脚を攻撃しても肉質(防御力みたいなもん)的にはダメージ通りにくい。
理想的な攻撃部位としては頭についで腹のようだ。
そして攻撃の属性としては打撃>斬撃と言うのが大きい。
そうランスは打撃と斬撃のうち効果が良い方が適応されるのだ。
結果的に頭~首~腹の面積も広いアカムに対してはランスは非常に相性が良い。
怒ってる時の背中だけは斬撃のがよいが・・・。
とりあえず、前回の戦闘中に自分の攻撃力不足をかなり悟っていた。
かつ敗北要素としてもほぼタイムアップが原因なので改善の余地があった。
リベンジ装備
自分:大鬼槍ラージャン(ガード性能+1付)
相方:撃竜槍【吽】(だったかな)
斬れ味が倍近く有るツキサシも悩んだが、覇竜さん相手に蟹は失礼だろうと。
ここは金色ラージャンさんにしてみました。
赤くなっている時(腹破壊時も?)の腹のダメージ通りが雷属性が有効。
かつ後半結構頻繁に赤くなってたのでトータル美味しいと判断。
2人ともランスで接近しているのでまず突進が来ない。
モーション遅いのでガードする余裕がある。
たまにズレてて尻尾振り回しで転がされる。
潜る時?地上に出る時?の防御ダウンがうざい
*種x1で防御ダウン相殺、種x1で防御アップ効果と消費がでかい。
*良いところは採取で忍耐の種と薬草が取れるので活用できる。
広域+2・回復強化があるので、調合素材持込の回復薬と薬草利用で生存率UP
ひたすら腹下で方向転換とステップ移動を駆使して突付きまくり。
適度に前足攻撃し部位破壊はもちろん狙う。
頭の牙は2本目が体力50%以下にならないと破壊できないので、
残り時間20分ぐらいまではあんまり狙うことは意識しない。
まぁ頭を狙った場合のダメージは高いので頭~腹を適当に攻撃。
尻尾切断も後々あるのでチャンスあればちょっと突付いたりする。
転倒したら腹とか頭に向けて突進~~
片手剣と違いふっ飛ばす可能性も少ないので思いっきり攻撃できる。
あからさまに手数が多くなった
5回くらい投げて2度しか成功しなかったが音爆弾のタイミングがわかった。
エアロブラストを撃つ直前に音爆弾を投げると転倒する。
しばらく動きが止まるので非常に美味しい。
画面上部のポールポジションだとエアロブラストの可能性が高いので狙いやすい、
ただ怯んだ後は微妙な位置の頭しか狙えないのでちょっと不満。
しかも落し物も落とすが、絶対取れない位置に落とす・・・。
もっと地上で撃ってくれると良いが、突進を誘える状況に居ないと無理だろう。
落し物もったいないが、さすがに誘うのに時間をかけるとまたタイムアップしそう。
あと赤くなっている時は効かないようだ。
閃光玉も他の竜より当てやすいと思う。
効果時間は通常時7秒と短いがそれだけあれば有効に時間を使えると思う。
残り時間20分切ったぐらいで牙x2破壊完了。
その直後数分で尻尾切断完了。残り時間的には15分はあったと思う。
残り時間10分の案内が流れて少し経ったところで討伐完了。
2回目の慣れもあるかもしれないが、かなりランスは使いやすかったと感じる。
尻尾攻撃だけはガード性能+1でも後退するほど痛いが。
まぁ全ての攻撃がガードできそのまま反撃に移れる相手なので良い。
もちろん痛い攻撃もあり重ねて炎柱とかに当たるとオチたかもしれないが、
ティガ、ラージャンに比べると楽だった。
ただきっちりガードや回避などはさせられるので楽しめました。
とりあえず、3人4人居たら助かるな~とは言っておこう(笑)
覇竜素材が手に入ったが作成できるのが
ねこにゃふスティック
レイトウ金マグロ
弱く無いがなして微妙な物ばかり・・・。
とりあえず弓を作りたいのでもう少し待ってみることにして、
まぐれじゃない事を祈りつつまた討伐行きたいと思います。
*5分以上余裕あるからいけるだろうと・・。
斬れ味すっごく短いけど、ガンランスのイイヨね・・まさに浪漫砲