忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィンなので王様フェイクに扮装しているわけですが、
溶岩魚に発見されないようにがんばった結果虹色鉱石が採掘できました。

チャチャブーフェイクLV7が完成です。

LV7にしたのも防御が高いわけでスキルが高いわけでも全くなく、
単にLV7になったらなんか派生するかなという薄い期待だったのですが
お約束のように崩れ去りました。

キングチャチャブーフェイクとか期待してたのに。くそぉ。
ということで、初めて手に入れた虹色鉱石は消費されましたとさ。

古龍F装備を作る素材を手に入れてみようと、
上位の雪獅子にソロで挑んでみましたが、雑魚が面倒なので挫折。

逆襲親子でもやっぱりソロでやろうかと思いましたが、
火事場2はあるが高級耳栓が併設してなかったの断念。(弓orヘビー)

結局のところは倉庫が満タンなのが問題。
もったいなくて素材売れない・・・orz
消費するにもゼニーが必要・・リファイン待ちだこりゃ。
PR
イーサン編も10章クリアして物語りも終盤に入りました。
この手の話はFFのエアリスを思い出します。
まぁエアリスの時はそんなに感情には左右されなかったのですね、
男キャラのが味があった気がしましたし・・ってそれは別のゲーム。

そもそもPS2版で一度クリアしているので話は知っているのですが、
今回Win版で遊んだ事とEP2をオンラインで遊んでいる今の思いとしては
コロニーにいる街の人々の家族、特にガーディアンズの皆様の生死が心配です。

ただ街の人とは一度も話さなくてもクリアできますけどね。

でもこの先に起る事と続きを楽しむ(微妙)とすれば話しておく方が良いでしょう。

そして間違いなくキーワードは休暇中でしょう。
えぇ間違いなく死亡フラグですね。

事が大きくなるにつれて思うのですが、
ガーディアンズってどんだけ権力持った団体なんだろうって。
かなり軍事国家になっている気がします。ヤバすぎです。穏やかじゃないです。
街の人の評価は国家規模のボーイスカウト的ですけどね。

それにしてもこの手の惨劇ってのはRPG一般だと序盤に語られる事が多く、
惨劇後の活動を通して黒幕の存在を知り巣窟を目指す。
最後に黒幕倒してエンディングではないでしょうか。

PSU1本の中で語られているのがこの序盤だけですね。
1年に1冊しか本を出さない小説家のようですね。
オンオフ両方遊べますがオフラインの意味が良くわからないですね。
EP2はオンラインで公開していた物をイルミナスでオフラインに収録ですし。
PSU3部作としてオフラインで普通に予定組んで発売していただければ良かったですね。
全てのRPGを過去にするどころかPSOのオンラインの成功?を過去に出来ていない。

EP2とか3とかの配信をわざわざオンラインにする必要性が無い。
だって1人用だしね。

1人用は課金せずともオフラインで一通り遊べるようにして
オフラインはフリーミッション的に遊べればいい。

さて、なぜか愚痴になってきた(笑)

とりあえず、街の人の話は良く聞きましょう

イーサン編もあと2章です。(相変わらずSランククリア実施中)
クエスト不要で簡単にゲットできちゃうのでちょっと物足りない。

メイン:キングチャチャブーx1討伐
サブ1:黄金芋酒x3納品
サブ2:ホピ酒x3納品

のマストオーダーとか専用MAPとかやってくれたらいいのにね。
あと酒場くらいカボチャ一もといチャチャ色に・・・。
折角のイベントコードシステム?なのに景品は良いのに、
イベント内容の企画にちょっと弱いところを感じます。

チャチャブーフェイク強化できるのね。
基本素材は:ドスビスカス、エールナッツ、アンバル鉱
LVあがると、ドスランポスの頭、ドスゲネポスの頭、ドスイーオスの頭、女王エビ
とかでLV6まで強化して、LV7にするのに虹色鉱石x1を持っていなくて中断。
強化費用は0zなのでご安心を。
と言っても防御17ぐらいにしかならないし、気配+7とかだし。
最後にスロットx1がつくけど・・・装飾品は気配+2のしかないようだ。
せめてスキル発動させてくれればちょっと面白かったのにね。

--

リファイン告知ページが2つ更新されましたが思ったより太っ腹でした。

『武器防具増えるよ』
HR51以上で鍵になっている轟素材が入手不可なので期待せず。
*1人(2人)でティガレックス倒せない。

『防具生産と強化半額+α』
かなり金策の手間が省けて楽なんで、色々な防具作成に手が出せそうです。
眠鳥・溶岩魚の防具は防御が弱かったので少しはよくなるのかな。

『セレクティブクエスト』
なんかセレブクエストに見えて仕方ない。
選択肢が増えるのはありがたい気がする。
生産コストも下がり収入も増えるので気軽に遊べて気持ち良いかも。
定番配信クエストですが、季節と昼夜の表記が欲しいですね。
って、これじゃ季節って概念を否定しているんじゃと思ったり。

『追加アイテムボックス』
なるほどBOXが2つあるような仕様になるようですね、
てっきり既存のBOXの6ページ目とか想像していたので予想外でした。
1つを素材用、1つを消耗品、のように別ければ良さそうですね。
ハンターライフコースが必須のようですが、
期限切れになったら利用できないとして復帰後には中身はそのままなんだろうか。
それと装備の方はどうなるんだろうか。

古龍の調整は下位のナナとキリンだけのようですが、
全部終わるのは先のようですね。
F防具が作れるようになるようですが、そもそも1人で古龍倒せないので
結局のところは・・・しょんぼりですね。

EP1のオフラインは第8章 メルヴォアの地でが終わり9章が始まった所です。
面倒だけど街の人全員と話しかけたほうが楽しいですね。
もうちょっと繋がりを練ってくれればさらに良かったのですけどね。

メルヴォアとかのレリクス地形を見るたびに思い出す事があります。

オンラインの聖地奪還をカボチャの季節に周回したのを思い出します。
その時に気づいたのですが縦長の1枚MAPのブロックの時に
スタート地点の天井の右側のオブジェクトが欠けているのが気になっています。
一度不具合報告で出したんですが自動返信系が無かった気がします。
その後も修正されていなかった気がします。
あからさまに抜け落ちた感じなんですがね探し物は見つからないんでしょうか。
ゲーム進行上は全く支障は無いのですが見た目は大事だと思う。

オフライン進行するにあたり攻撃力は重要なので武器を見繕ってみました。
7章に入ったぐらいから★4武器がちらほら出てきています。
同じメーカーだったら★の数が上がればかなり強さも命中もあがるのですが、
まぁその辺は上手く調整されていて急に協力な武器と言っても入手は普通出来ない。
それにその時点で購入可能な武器でもよっぽどLV低くなければ困らないと思う。

イーサン編を早くクリアしてエクストラモード遊ぶんだ

な私としては少しでも強い武器があったほうが殲滅速度UP=S評価取得が容易
って事にもなり面倒なやり直しが減るのかなと色気を出してみた。

店購入は3惑星見回れば結果がでるわけで★4が最強、しかも一部武器のみ。
多様する片手剣はヨウメイのパラスラ(★4)いまいち攻撃力に欠けるところがある。

次に合成屋を見て回ったところ、ガルムのジートシーン基板があった。
防具とのセット効果で25%くらい攻撃とか防御とかUPするんだっけ、
実際計ってみたことは無いのですが攻撃力も高いしこれは良いものだ。

あとは敵のドロップ品。探すのに時間かかるしレアなのは後半だろうから除外。
そんな中で基板にダブルセイバーが売っているのを確認。
ダブルセイバーのアーツがなかなか強く良かった気がしたのでちょっと検討。
利用するフォトンが???なので属性とかも良いなと思ってみるが、
実際使う時に敵の属性がいろいろなので無属性のが結局使いやすいかなと。
イム/エルを入れると合成確率が増減したりするから試してみたんですけどね。
ここで実際作ってみるとなぜかイムやエルフォトンを入れると片手剣になる。
しかも弱体化とか同ランクではなく、★6のファルシオンになってしまうのですよ。
もうダブルセイバーどころでは無いですよ、とりあえず素材変換を使い2本作成します。
攻撃力が379なので片手剣★4と比べると120ぐらい攻撃力高いです。
webで調べるとこの上の片手剣はSランクのようなので実質最後まで使えそうです。
強化を+4までしたところで攻撃力407って場違いな攻撃力になってしまいました。
この辺りでメセタ不足になったので続きは後々ってことで。

と言う事で7章と8章を片手★6+短銃★4で楽々と言いたいところでしたが、
マシナリ系が出るためディーガ連打も程良く利用することになりました。

しかも武器強くなったけど防御弱いから凍結からのコンボで死にかけたり。
そしてメルヴォアとかメギド飛んでくるからそれどころじゃ無いし。
防御と法撃のために若干のLVあげの必要性を感じました。

それにしてもグレネードとかカードとかなんで利用不可なんだろうね、
いまさらながらガッカリですね。

S評価取得が容易と書きましたが、
イーサン編は次に引き継げないし全く取得しなくても良いと言う話もありますね。
PSUを再開して思ったこと、キャラ(NPC含む)が大きくて敵が見えない。

気がした。

1日遊んでたら気にならなくなったんだけどね。

週末無料期間中遊ばせて貰いました。
一旦休止した事で基板とかザクザク使う気になって、
期間中に手持ちの基板をいっぱい合成しやがりました。
★9武器とかになると合成率低く割りやがりますよ。
でも3本ほどクレア系を成功させてくれましたよ。
クレアの基板はそこそこあるけどコペルニア不足ですけどね。
それでも前より手に入りやすくなりました。
でもね装備可能キャラが全員フォース系とかで装備不可なんだけどね。
細かい装飾の違いなんてわからない武器が多かったので、
今回Sランクなどが多く増えてきていてさらに見た目もそれと見て判る感じで良い。

今回の無料復帰は各地域の中継所めぐりと新エリア旅行でした。
イカダの上での戦闘とか接近チャンスがなかなかなくて困ったけど、
まぁ昔のデロルレから似たようなもんか。
相変わらずボスドロップはしょぼかった。(LVもしょぼかったけどね)

イルミナス、PSUの時の不満点はかなり改善しているようです。
まぁそれ以上にはなっていませんけどね。
PAの組み換えとかいろいろと自由になったので遊びやすいです。

所で倉庫が300個いっぱいなんですが、
食べ物各種揃えている意味ってあるんでしょうか・・・。

日割り無いので課金するとしたら11月からですね。
それまではオフラインを遊ぶ事にしています。
でもPSUの方のオフラインを改めて始めてしまっているのはどうしてくれようか。
まだ6章です・・あと半分。
今回はちゃんと話を読んでいるので話とか周辺事情がわかってよい。
システムになれた後もう一回やら無いとダメだ俺。

相方のイルミナスみててS武器とか拾ってて嫉妬。
EP2のオフラインVerって修正とか改訂とかされてるのかな。
俺、イーサン編終わったらエクストラモード始めて引継ぎするんだ。

ところで、エクストラモードって本編に合わせて進行してるけど、
パートナーから貰えるPAって貰えなくなる可能性あり?
といってもイーサンもう6章でカレンたん行方不明だし諦めるか。

マヤ姉さんはすばらしい笑い声を披露してくれましたが、
ニューデイズの親衛隊様はまだ本章表しません。