忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EP1のオフラインは第8章 メルヴォアの地でが終わり9章が始まった所です。
面倒だけど街の人全員と話しかけたほうが楽しいですね。
もうちょっと繋がりを練ってくれればさらに良かったのですけどね。

メルヴォアとかのレリクス地形を見るたびに思い出す事があります。

オンラインの聖地奪還をカボチャの季節に周回したのを思い出します。
その時に気づいたのですが縦長の1枚MAPのブロックの時に
スタート地点の天井の右側のオブジェクトが欠けているのが気になっています。
一度不具合報告で出したんですが自動返信系が無かった気がします。
その後も修正されていなかった気がします。
あからさまに抜け落ちた感じなんですがね探し物は見つからないんでしょうか。
ゲーム進行上は全く支障は無いのですが見た目は大事だと思う。

オフライン進行するにあたり攻撃力は重要なので武器を見繕ってみました。
7章に入ったぐらいから★4武器がちらほら出てきています。
同じメーカーだったら★の数が上がればかなり強さも命中もあがるのですが、
まぁその辺は上手く調整されていて急に協力な武器と言っても入手は普通出来ない。
それにその時点で購入可能な武器でもよっぽどLV低くなければ困らないと思う。

イーサン編を早くクリアしてエクストラモード遊ぶんだ

な私としては少しでも強い武器があったほうが殲滅速度UP=S評価取得が容易
って事にもなり面倒なやり直しが減るのかなと色気を出してみた。

店購入は3惑星見回れば結果がでるわけで★4が最強、しかも一部武器のみ。
多様する片手剣はヨウメイのパラスラ(★4)いまいち攻撃力に欠けるところがある。

次に合成屋を見て回ったところ、ガルムのジートシーン基板があった。
防具とのセット効果で25%くらい攻撃とか防御とかUPするんだっけ、
実際計ってみたことは無いのですが攻撃力も高いしこれは良いものだ。

あとは敵のドロップ品。探すのに時間かかるしレアなのは後半だろうから除外。
そんな中で基板にダブルセイバーが売っているのを確認。
ダブルセイバーのアーツがなかなか強く良かった気がしたのでちょっと検討。
利用するフォトンが???なので属性とかも良いなと思ってみるが、
実際使う時に敵の属性がいろいろなので無属性のが結局使いやすいかなと。
イム/エルを入れると合成確率が増減したりするから試してみたんですけどね。
ここで実際作ってみるとなぜかイムやエルフォトンを入れると片手剣になる。
しかも弱体化とか同ランクではなく、★6のファルシオンになってしまうのですよ。
もうダブルセイバーどころでは無いですよ、とりあえず素材変換を使い2本作成します。
攻撃力が379なので片手剣★4と比べると120ぐらい攻撃力高いです。
webで調べるとこの上の片手剣はSランクのようなので実質最後まで使えそうです。
強化を+4までしたところで攻撃力407って場違いな攻撃力になってしまいました。
この辺りでメセタ不足になったので続きは後々ってことで。

と言う事で7章と8章を片手★6+短銃★4で楽々と言いたいところでしたが、
マシナリ系が出るためディーガ連打も程良く利用することになりました。

しかも武器強くなったけど防御弱いから凍結からのコンボで死にかけたり。
そしてメルヴォアとかメギド飛んでくるからそれどころじゃ無いし。
防御と法撃のために若干のLVあげの必要性を感じました。

それにしてもグレネードとかカードとかなんで利用不可なんだろうね、
いまさらながらガッカリですね。

S評価取得が容易と書きましたが、
イーサン編は次に引き継げないし全く取得しなくても良いと言う話もありますね。
PR
COMMENT WRITE













COMENT