忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開発で動き出したプーギーは猟団プーギーと決定したようです。
しかも猟団ランク5からのサービスのようです。

猟団ランク1に必要なポイント…3500RP
猟団ランク2に必要なポイント…6000RP
猟団ランク3に必要なポイント…8500RP
猟団ランク4に必要なポイント…11000RP
猟団ランク5に必要なポイント…13500RP

実質2名(苦笑)の大様ファンタジーですが。現在5000RPも無いですね。
まぁ現在5000と計算しても残り8500=8500/24時間=354日

うhwwwおkwww把握wwww

1日3時間で真っ当に計算したら、2833日ですよ。
2人だと半分だけど。月額課金ですよこれ。

プーギーが原動力なのでMHFからは撤退決定ですね。

一度課金から外れるとその後の更新があってもその先は復帰は遠のくでしょう。
MHFお疲れ様でした。
そしてMHP2Gの発売が2008年3月ってところまでは決定したようです。
新型PSP同梱版も予定されているようなので期待してまってます。
今のPSP使い倒すぞ!
PR
引継ぎデータでEP2を歩いてみました。

・・・NPC全然いなーいの。

あれぇEP1であんだけ無駄に居たのでリストにしてみたのに。

それでもサブを構成する人の中でメインな人たちはいる。
渡航許可が無いのでパルム以外は行けないですがそれにしても少ない。

これってメインストーリーが進むと増えてくるのかなとちょっと心配。

先日のオンライン週末無料キャンペーンですが、
EP3の1話目遊ぶの忘れてたの思い出した。
2週目を遊んでいる時になんとなく街の人リストを作成してみた。

・店員の人除く
・説明の人除く
・結構適当

コンセプトは『大丈夫、大様の攻略本だよ。』

結果発表
3週目なのに新しい発見!?があるっていいね(話聞け俺

そこで思いつきで並べてみた3大聞き漏らしリスト!

【1:オウトクの神官さん】
一番の聞き漏らしは昇空殿の入り口にいる神官さん(青年)ですかね。
ミクニ家と家が近く小さい頃は遊んだ事もあり、
しかも今回の(たぶん)真相をルツから厚意で知らされています。すげぇ。

【2:ホルテス・パーツ屋のヒューマンの子供】
パーツ屋に子供がいるなんて気づいてませんでした。
だってイーサンにパーツ不要なんだもん。
西地区の女キャストとショップの男キャストの3人が絡む良い話です。
ストーリー始めた時にパルムのキャスト至上主義にムカついた記憶がありましたが、
ちゃんと話し聞いているとだんだんキャストも良いもんだと。
人よりよっぽど感情的だなと。

【3:クライズ4FのPPT管制官(女キャスト)】
カウンター受付の女キャストですが説明してくれるだけだと思ってた。
良く見ると2人いるし、右が説明・左が物語有りでした。
ホルテスの中央広場にいる白いキャストが同型ですね。
ホルテスの方の話は聞いていたのですが意味わからなかった。

全くメインストーリーとは関係が無いので聞かなくても良いのです。
でも話を聞いて楽しんで初めて判る。話も箇条書き程度の内容ではありますが
話の内容を理解して楽しんでみないとね。
なんだか昔のRPGを遊んでいる気分に少しなれました。

最近流行のゲームを過去にしてくれたのかもしれませんね。

なんだかオラPSUがどんどんスキになってきたぞ!
で、話聞いてないの俺だけ?
ストーリーモード(EP1):サーバーセーブVer
残り12章だけの状態でしたが、ボスで苦戦するのも面倒なので
フリークエスト受託条件LV55~のディラグナスを数回倒しに行きLV60まで上げた

結果的にはLVちょっと変わってもメギドが怖いのは変わらないので無駄だった。
LV+5の効果がどれくらいあったは判りませんがそれでも、
ガオゾラン(冠)などの法撃によるダメージがでかい。
PAで浮かせたり潰したりで攻撃させない事が重要。
範囲攻撃で周りの雑魚も巻き込めれば一番ではある。
PAケチって通常攻撃してると倒す速度も遅くなるしなかなかカオス。
ボスはまさに瞬殺で終了しました。

ストーリーモード(EP1):PCセーブVer
PS2でもオフラインモードクリアしてるので3回目のプレイになります。
なんだかんだ言ってても3回も遊んだゲームは数少ないですね。
そう思うと意外と遊びやすくてよいゲームなんだろうか。

とは言うものの本来遊ぶ予定になかった3週目になります。
なるべく早くエクストラモードに移行するため早くクリアしたいです。
でもね、気になるのでちゃんとクリアしていきますよ。

・街の話はちゃんと聞く(後述:ってか次の記事で)
・フリーミッションは会話が全く無いのでやらなくても良い
・店で購入できないSクリア報酬のみは取得する

と言う感じで、メインとサブの両方堪能しながらクリアしていきました。
LV上げをしないで何処まで行けるかなと思いましたが意外といける。
12章突入の段階でLV53ぐらいでした。
LVが低くて前述のディラグナス行けないぐらい弱かった。

敵の攻撃は手動で回避するか、PAで封じる&とっとと倒す。
メインの武器はその時点で購入できる一番強いものを使う。
メーカはあまり気にせず★の数だけ気にすればいいかな。
また武器は必ず強化する+2までなら確実だしやっておくこと。
ハンターだったのでツインハンドガンはCランクまでしか装備できませんでしたが。
+10まで強化すれば最後でも十分使えましたよ。(これ結構重宝しました)

ボッガ・ズッバ(鋼拳)
ワニとかトゲトゲとか鈍くて大きくて複数判定ある敵を瞬殺できます。
タメが長いけど、ちゃんと敵の攻撃しってれば余裕です。

レンカイブヨウザン(双小剣)
雑魚掃除はこれでOK
移動しながら巻き込もう。

ライジングストライク(片手剣)
ひたすら安定している気がするけど、後半は上記ので十分。

双短銃の属性各種。
双短銃はボスの翼破壊に良いです。
Cランク+10武器でしたが11章のディマゴラス撃墜が容易です。
なくてもいいけどPAに余裕あると思うので、氷ぐらいは良いかな。
12章は闇だらけなので光でもどうぞ。

でもいろんな種類の武器とPAを使うのが面白いので、
これに限らず使って行くのが良いですね。爪がオススメ。

12章の最後のシナリオ突入時はLV53だったけどね。
敵のLVが68とかあった・・ちょwwwとかさすがに思いました。
とりあえず、ガオゾランのテクに当たると瀕死なので注意って誰もやらんか。

とりあえず、プレイ時間22時間弱でクリアできました。
クリア時のLVは58でした。
街の人と会話していると時間かかりますね。

12章(最終章)に突入したイーサン達ですが、プレイヤーの都合(眠い)で足止め。
そこでイルミナスへの引継ぎ手順を確認するためにちょっと作業してみました。

イルミナスを起動しデータ引継ぎを行う。
画面上では正常にデータが引継ぎさたようでしたが、
その後にロードしてみてもセーブデータがありません。
手順変えてみたり一度クライアントを再起動するも引き継がれる気配なし。
そんな時は取扱説明書なんですが。
引継ぎに関しての項目があったので読んでみました。

『オプション』の『ゲームデータをサーバに保存しない』のチェック、
これがPSUとイルミナスと同じ設定で無いといけないとの事。
途中で設定変えると保存先が変わります。見たいな感じ。

PSU:チェックあり
イルミナス:チェックなし

あーなるほどと、両方のチェックをありにして引継ぎしたら出来た。

ゲーム始める時にまずオプションを見る習性があるので
PSUを始めた時にサーバーにも保存されていれば安心じゃん。
そんな理由でチェックを入れた気がしないことも無い。

なるほど、PC内にセーブデータは無いわけか。

あ、これ死亡フラグからのバッドエンド風味ですか

SEGAのサーバーメンテとか死亡した時にデータ引き出せないって訳デスね。
うそん、なんか釈然としない。

説明書に『チェックを変えると保存先が変わるので注意』みたいに書いてあった。
でもゲーム始めた後にチェック変えられない気が・・・
もう一回PSUを起動してみたらオプションとか項目でてきたので変更してみた。
まぁいろいろと手順試してみましたが無理。

隣の部屋へ行った相方曰く・・・約款だか規約に書いてあって
データの移動とかは出来ないだとのこと。

『チェックを変えると読込先が変わる』じゃんこれ

この設定はPC側にデータが無いとき(再インストール)などのときに、
サーバーに保存してあるデータを読み込めるんじゃないかと勘違いしていた可能性大

引継ぎするとイルミナスもサーバー利用になってしまう。
サーバー保存ってなんか自分で回避できない不具合が嫌。
こうなると・・・EP1最初からやり直しですか。

俺、イーサン編終わったら(ry

まさに死亡フラグ!!

さて、最速オフライン攻略でもしてみるか。