忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村長:幻獣 キリン現る!

雷耐性を上げたら良いかなと言われた。
防御力はそこそこ気にしていたのですが、
属性の耐性を気にしてあげる事って試した事が無かった。
キリンの雷に当たると痛いから避ける事ばっかり考えてたからね。

とりあえず、雷耐性が最初から高い装備(ハンター)を鍛冶屋で探す。
ゲネポス装備(雷耐性各+3=15)(スキル:雷耐性(胴+5・腕+4)合計+9)
ゲリョス装備(雷耐性各+4=20)
フルフル装備(雷耐性各+4=20)

素材の都合からゲネポスをメインにしつつ
雷耐性スキルを視野に入れてみる。
イエローピアス(雷耐性+5)(スキル:雷耐性+9)
をゲネポス装備とあわせると合計+18で耐性+5になる。
ピアス+ゲネポス装備で雷耐性3x4+5+5=22・・・微妙

頭・胴・腕をピアス+ゲネポスにして
腰と脚を別にする事も出来るがやっぱり素材の都合でゲネポス。
ただ上竜骨が2個あったのでゲネポスGにして防御を上げてみた。
ピアスも素材の都合で弱いの作れず(笑)イエローGピアスになる。
・・つか金すぐなくなるな。

基本防御が79・・・食事などで90台まではあがったけどどうだろうか。

村長:幻獣 キリン現る!

すげぇ雷攻撃痛くない。
ただ突進のダメージはそこそこ痛いです。
支給品の活力剤を飲むことで結構有利に戦えたりしました。
(普段使わないので相方に言われるまで忘れてたけどね)

Johanで2回ほど倒した事はあったのである程度動きは判る。
大剣で挑んだので弱点(らしい)の頭を雷覚悟で狙う事にする。

キリンは大体はまっすぐ向かってくるので、そこを武器出し攻撃で狙う。
雷終了直前にちょっと離れているとこっち向かってくるのでそこを狙う。

と言った戦法で地道にダメージを与えていく。
タイミング合わせにちょっとてこずったけど体力は少ないらしく
10分掛かる前に意外にもあっさり討伐完了。

雷耐性20超えは伊達じゃないですね。
雷攻撃が怖くないってのが勝因でしょうか。
ただ慣れないうちの突進が結構痛いので、防御もできるだけあったほうが良いね。

さて、集会所を除いたらハードのキリンが居たので玉砕覚悟で望む

集会所:湿地を駆ける稲妻

リセットするつもりですが、
回復薬x10 回復薬グレートx10 秘薬x2 いにしえの秘薬x1 生命の粉塵x3
とか回復する気満々。装備はさっきと一緒。

沼地はゲネポスとイーオスが無限?と思われるほど出てきましたが、
これ無限じゃないのでかなり倒せば殲滅可能

あとは戦い方は一緒ですが、怒ったときに素早くそして痛くなるので
ハードと言う事も有りこの時はダメージがさすがに大きいので回避+雑魚狩り。

応急と回復薬で回復するがタイミングがシビア、
飲んでも直後に突進受けると・・意味無かったかも。

それでも雷に対しては結構効果があるようで少し気が楽。

30分ほどして回復アイテムは消費しきってしまう。
キリンから逃げるのはそう難しくない(横飛びで蹴られるが)ので
それほど遠くないキャンプをマラソンして命を繋ぐ。

その頃には雑魚が居ないので手堅くダメージを与えつつ
キャンプマラソンしつつなんとか討伐完了。

雷怖いが無いだけで結構違うのかも。
でもさすがハードモードは攻撃力が強いので防御力も欲しいですね。
それか2人で行きたい所です。
(2人だと回復アイテム利用がかなり有利になるし)

それにしても剥ぎ取り回数が2回で、取れたのがノーマルで取れるもの。
なんだか苦労した割には(略

雷耐性スキル+25で雷耐性が+10されるみたいだけど、
もっと雷耐性あげたらどうなるか試してみたいと思います。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: