前項のキリン討伐の為の雷耐性UPについて、ちょっと調べてみたところ。
スキル:雷耐性
を軸に組み合わせを考えスキル雷耐性+25を探すと。
頭:イエローピアス(スキル:雷耐性+9)
胴:ゲネポスGアーマー(スキル:雷耐性+4)
腕:ゲネポスGアーム(スキル:雷耐性+4)
腰・脚:胴系統倍加
防御低いしなんか面白味が無い結果となってしまった。
というのも、腰と脚のスキル:雷耐性が着いている物は最大でも+2みたいなのだ。
しかも、防御力上げようとか思うと雷耐性が素で-4とか付いている。
折角スキルで+10されても最終的な数値としては雷耐性+17ぐらい。
全然意味が無い(卓上のなんとかで未確認ですが)
結局の所、ハンター装備であれば素の雷耐性+4ある装備するだけで合計20
頭:イエローピアス(雷耐性+5)(スキル:雷耐性+9)
胴:ゲネポスGアーマー(雷耐性+3)(スキル:雷耐性+4)
腕:ゲネポスGアーム(雷耐性+3)(スキル:雷耐性+4)
これで、素の雷耐性が+11 スキルも発動し3箇所だと+5 腕無しで+3
合計16になるので、これに腰と脚に素で+4あるの装備したら24になる。
+4の装備としてはゲリョスかフルフルが手近になり
G系が作れれば防御も100程度いくと思うのでハードでも余裕が出来るかな。
ちなみにキリン装備を作れば、素が+4で全耐性UPで+3されるので合計23
しかも回復アイテム強化と加護も付くと思われる。
ただしキリンを討伐する必要があるので本末転倒。
MH2だと耐性ってそのままの数字で割合になったと記憶。
耐性+20だと20%軽減と思って良かったはず。
属性攻撃に防御力自身も絡んでくるのであれば、
防御90(耐性20)=防御150(耐性0)で同じくらいかな。
あ・・・防御150って結構無理あるか。
現行の似たような防御力だったら耐性あったほうが良いねってことかな。
フルフルかゲリョス装備でスキル発動させるのが
いろいろと万能で良さそうです。
スキル:雷耐性
を軸に組み合わせを考えスキル雷耐性+25を探すと。
頭:イエローピアス(スキル:雷耐性+9)
胴:ゲネポスGアーマー(スキル:雷耐性+4)
腕:ゲネポスGアーム(スキル:雷耐性+4)
腰・脚:胴系統倍加
防御低いしなんか面白味が無い結果となってしまった。
というのも、腰と脚のスキル:雷耐性が着いている物は最大でも+2みたいなのだ。
しかも、防御力上げようとか思うと雷耐性が素で-4とか付いている。
折角スキルで+10されても最終的な数値としては雷耐性+17ぐらい。
全然意味が無い(卓上のなんとかで未確認ですが)
結局の所、ハンター装備であれば素の雷耐性+4ある装備するだけで合計20
頭:イエローピアス(雷耐性+5)(スキル:雷耐性+9)
胴:ゲネポスGアーマー(雷耐性+3)(スキル:雷耐性+4)
腕:ゲネポスGアーム(雷耐性+3)(スキル:雷耐性+4)
これで、素の雷耐性が+11 スキルも発動し3箇所だと+5 腕無しで+3
合計16になるので、これに腰と脚に素で+4あるの装備したら24になる。
+4の装備としてはゲリョスかフルフルが手近になり
G系が作れれば防御も100程度いくと思うのでハードでも余裕が出来るかな。
ちなみにキリン装備を作れば、素が+4で全耐性UPで+3されるので合計23
しかも回復アイテム強化と加護も付くと思われる。
ただしキリンを討伐する必要があるので本末転倒。
MH2だと耐性ってそのままの数字で割合になったと記憶。
耐性+20だと20%軽減と思って良かったはず。
属性攻撃に防御力自身も絡んでくるのであれば、
防御90(耐性20)=防御150(耐性0)で同じくらいかな。
あ・・・防御150って結構無理あるか。
現行の似たような防御力だったら耐性あったほうが良いねってことかな。
フルフルかゲリョス装備でスキル発動させるのが
いろいろと万能で良さそうです。
PR
COMMENT WRITE
COMENT