【土の星 ヒカラビータ】
トゲモグラの集落 ネンペ
実は特に何もなく、会話だけ。
↓
魔ロケから右手へ行くとロボットとトゲモグラがおり
ゲートが通れるようになっている。
↓
ロボットの町 リ・オ・ヴィラ
右から2番目でアクセスパス発行
AB80 K305 CB82
882Q ZCBW P01K
↓
左から2番目でアクセスパス入力して2階へ
コンピュータ操作イベント
↓
建物から出るとカフェオレに異変が。
でも新設設計で仲間からは外れない。
↓
宇宙遺跡ユイットル
遺跡の中央部へ入れるようになっているので入る。
右手から上へ上がりイベント。
カフェラテのエネルギー充電完了。
↓
なんとなく左手から上へ上がるとボス戦
*びしょうじょグミ(賢者の首飾り)
イパルプアのIDを入手・・なにこれ?
06/06/30追記
ID入手後にミドリサンに会いに行き、情報検索すると
イパルプアの日記が読める。過去の話とはいえ辛い話だ。
↓
外に出るとイベント
ユガ・ターバが居る
↓
ハラペーニョ荒野
エアポート跡
宇宙警察に発見される
・巡査長x3(あ、今回は警察っぽい)
イベント(キジカ・ログマ)
↓
上へ道なりに進むと建造物があり、イベント
・・・DSの画面上になんか巨人っぽいのいるんですが(汗
中に『グリグリヒコウマシン』あり。
フィールド魔法(風)
↓
ウーピョンカ村
なんかお持ち帰りできるけど・・どうなんだ?
(最終的に行けなくなる場所なのでお持ち帰りが良いのかな。)
中央の穴に入る
↓
石の巨人
別れ道
右へ行くと店があり、買い物するとヒントをくれる
↓
ゴゾーロップロード
最下部から血管(隠し通路)の中に入る。
↓
腸→胃→喉を通って頭へ
↓
巨人の頭の中
エシャロットと巨人の脳がある。
エシャロットには魔法を使わず帰れ
巨人は戦うところが見たいと。
↓
脳の前でフィールド魔法を(たぶん)何でも良いから使う。
↓
宇宙警察に見つかる
↓
左手から外へ出ると戦闘
・キジカ・ログマ
↓
倒すとイベントへ突入し
途中でフィールド魔法(土)を使うとイベント継続。
なかなかいい感じのムービーありです。
↓
遺言どおり土の千年グミ入手
*
結局の所、石の巨人は崩壊するため
図鑑が後ほど埋めれるかわからない現状敵からアイテムは入手しておく方が良い。
私は『だんご系』の細胞分裂の謎が解けずにいましたが、
攻略メモを埋める為に進めてしまいました。(涙)
06/07/09追記
『だんご系』ですが、光の星にも出てきます。
倒す方法は大ダメージを与えればよいようです。
トゲモグラの集落 ネンペ
実は特に何もなく、会話だけ。
↓
魔ロケから右手へ行くとロボットとトゲモグラがおり
ゲートが通れるようになっている。
↓
ロボットの町 リ・オ・ヴィラ
右から2番目でアクセスパス発行
AB80 K305 CB82
882Q ZCBW P01K
↓
左から2番目でアクセスパス入力して2階へ
コンピュータ操作イベント
↓
建物から出るとカフェオレに異変が。
でも新設設計で仲間からは外れない。
↓
宇宙遺跡ユイットル
遺跡の中央部へ入れるようになっているので入る。
右手から上へ上がりイベント。
カフェラテのエネルギー充電完了。
↓
なんとなく左手から上へ上がるとボス戦
*びしょうじょグミ(賢者の首飾り)
イパルプアのIDを入手・・なにこれ?
06/06/30追記
ID入手後にミドリサンに会いに行き、情報検索すると
イパルプアの日記が読める。過去の話とはいえ辛い話だ。
↓
外に出るとイベント
ユガ・ターバが居る
↓
ハラペーニョ荒野
エアポート跡
宇宙警察に発見される
・巡査長x3(あ、今回は警察っぽい)
イベント(キジカ・ログマ)
↓
上へ道なりに進むと建造物があり、イベント
・・・DSの画面上になんか巨人っぽいのいるんですが(汗
中に『グリグリヒコウマシン』あり。
フィールド魔法(風)
↓
ウーピョンカ村
なんかお持ち帰りできるけど・・どうなんだ?
(最終的に行けなくなる場所なのでお持ち帰りが良いのかな。)
中央の穴に入る
↓
石の巨人
別れ道
右へ行くと店があり、買い物するとヒントをくれる
↓
ゴゾーロップロード
最下部から血管(隠し通路)の中に入る。
↓
腸→胃→喉を通って頭へ
↓
巨人の頭の中
エシャロットと巨人の脳がある。
エシャロットには魔法を使わず帰れ
巨人は戦うところが見たいと。
↓
脳の前でフィールド魔法を(たぶん)何でも良いから使う。
↓
宇宙警察に見つかる
↓
左手から外へ出ると戦闘
・キジカ・ログマ
↓
倒すとイベントへ突入し
途中でフィールド魔法(土)を使うとイベント継続。
なかなかいい感じのムービーありです。
↓
遺言どおり土の千年グミ入手
*
結局の所、石の巨人は崩壊するため
図鑑が後ほど埋めれるかわからない現状敵からアイテムは入手しておく方が良い。
私は『だんご系』の細胞分裂の謎が解けずにいましたが、
攻略メモを埋める為に進めてしまいました。(涙)
06/07/09追記
『だんご系』ですが、光の星にも出てきます。
倒す方法は大ダメージを与えればよいようです。
PR
【木の星 カオピター】
トロピカ村
村長宅でイベントあり。
外に出るとタビラア密林の方に変なの居るって。
↓
タビラア密林
水の星のピラミッドでブチノメシタヤツが居ますよ。
でも今回は会話だけ。そんなことよりも山火事ですよ。
↓
先へ進むとイベントがあり道が塞がれる。
入り口に戻ると森の一部が焼け落ち道が出来る。
↓
短い通路だが敵が出るので倒してアイテム欄埋めておこう。
(1種類しか出ないのかな。)
↓
奥へ進むと枯れた井戸がある。
フィールド魔法(水->土->風)を使う。木は自動発動。
火事は鎮火です。
↓
そのまま上へ進み、アッサムの裏口へ向かうとサンショウウオが居る。
一応会話は聞いて、海賊の町 アッサムへ入る。
↓
海賊の町 アッサム
入り口で海賊ラッコと戦闘。
・青ラッコx4
・青ラッコx2 赤ラッコx2
町で聞き取り。
↓
海賊・ロブまたは海賊・ランディから合言葉を聞く。
町の中央上の赤ラッコに合言葉と言い通してもらう。
↓
ご神木 ダラサザージ
入り口の部屋にはっぱが落ちていたけど・・・orz
目印ラッコが居るところを進めば奥まで行ける。
逆に無いところに行けば宝箱とかあります。
・海賊ラッコ デニス・青ラッコx2
最深部でボス戦・・・気持ち悪。
・しんぼくのわかぎ
アンナフウニ ナルナンテ・・・
↓
木の千年グミ入手
↓
トロピカ村
ヤイパパ村長からだいじなもの入手
↓
魔ロケ
村人・ブルース
トゲモグラ・ピコ
↓
トゲモグラを送りに土の星へ
トロピカ村
村長宅でイベントあり。
外に出るとタビラア密林の方に変なの居るって。
↓
タビラア密林
水の星のピラミッドでブチノメシタヤツが居ますよ。
でも今回は会話だけ。そんなことよりも山火事ですよ。
↓
先へ進むとイベントがあり道が塞がれる。
入り口に戻ると森の一部が焼け落ち道が出来る。
↓
短い通路だが敵が出るので倒してアイテム欄埋めておこう。
(1種類しか出ないのかな。)
↓
奥へ進むと枯れた井戸がある。
フィールド魔法(水->土->風)を使う。木は自動発動。
火事は鎮火です。
↓
そのまま上へ進み、アッサムの裏口へ向かうとサンショウウオが居る。
一応会話は聞いて、海賊の町 アッサムへ入る。
↓
海賊の町 アッサム
入り口で海賊ラッコと戦闘。
・青ラッコx4
・青ラッコx2 赤ラッコx2
町で聞き取り。
↓
海賊・ロブまたは海賊・ランディから合言葉を聞く。
町の中央上の赤ラッコに合言葉と言い通してもらう。
↓
ご神木 ダラサザージ
入り口の部屋にはっぱが落ちていたけど・・・orz
目印ラッコが居るところを進めば奥まで行ける。
逆に無いところに行けば宝箱とかあります。
・海賊ラッコ デニス・青ラッコx2
最深部でボス戦・・・気持ち悪。
・しんぼくのわかぎ
アンナフウニ ナルナンテ・・・
↓
木の千年グミ入手
↓
トロピカ村
ヤイパパ村長からだいじなもの入手
↓
魔ロケ
村人・ブルース
トゲモグラ・ピコ
↓
トゲモグラを送りに土の星へ
【水の星 リグ・マハ】
港町 ペスカト
入り口でツンカードと会話し宇宙警察の動向について知る。
右手の桟橋に移動すると、カルガロスタとサンギーヌとイベント。
カルガロスタとなんとなく協力してグラニュー島へ
グラニュー島
水属性だと宝あり。
上の方へ行くが門があり、カルガロスタのみ通過するが封鎖される。
下の方へ行くとパフェと遭遇。
案内の元タコツボ塾へ
タコツボ塾
町の人に『きずなブック』を貰える。
同時にボールを貰える。
シェルを渡して強化
初期->コウモリボール->マイマイボール
塾に入り、ニウキサラム塾長とイベント。
図書室のパフェと会話して次の目的地へ。(上から出る)
水属性で宝が2つ有り。
途中でカルガロスタが居るが会話のみ。
聖水のピラミッド
1階部分と2階部分に別れている。
まずは宇宙警察(警察だけど軍曹)を倒して1階部分へ、
最深部でパフェ+祭壇がある。1階からは千年グミがある2階へ行けない。
壁画を参考にしてフィールド魔法(火)
1階から出て、宇宙警察(だけど軍曹)と再度戦闘。
2階へ進入すると、ウォーターピープルとパフェが倒れている。
奥の部屋でイベント
俗に言う四天王ってやつらなんでしょうか。
・ニーベ・ケジャー
倒した後に部屋で水の千年グミを取ろうとするがカルガロスタに奪われる。
あとは道なりに追いかけていけばOK
無事パフェが千年グミを入手し塾へ戻る。
タコツボ塾
塾長と会話し、水の千年グミゲット
塾長・パフェらと会話して寝る。
外に出ようとするとツンカード登場
木の星で大変なことになっとるそうな。
**
ここで風の星にいってみたところ、着陸場から右へ出たところでイベント有り、
王様?が呼んでるらしい。。。木の星先じゃなくてもいいのかな?
06/07/09追記
先に風の星へ行くと、上記になりましたが。
水の星->木の星と進めると、木の星クリア後に魔ロケへメールが来るようです。
港町 ペスカト
入り口でツンカードと会話し宇宙警察の動向について知る。
右手の桟橋に移動すると、カルガロスタとサンギーヌとイベント。
カルガロスタとなんとなく協力してグラニュー島へ
グラニュー島
水属性だと宝あり。
上の方へ行くが門があり、カルガロスタのみ通過するが封鎖される。
下の方へ行くとパフェと遭遇。
案内の元タコツボ塾へ
タコツボ塾
町の人に『きずなブック』を貰える。
同時にボールを貰える。
シェルを渡して強化
初期->コウモリボール->マイマイボール
塾に入り、ニウキサラム塾長とイベント。
図書室のパフェと会話して次の目的地へ。(上から出る)
水属性で宝が2つ有り。
途中でカルガロスタが居るが会話のみ。
聖水のピラミッド
1階部分と2階部分に別れている。
まずは宇宙警察(警察だけど軍曹)を倒して1階部分へ、
最深部でパフェ+祭壇がある。1階からは千年グミがある2階へ行けない。
壁画を参考にしてフィールド魔法(火)
1階から出て、宇宙警察(だけど軍曹)と再度戦闘。
2階へ進入すると、ウォーターピープルとパフェが倒れている。
奥の部屋でイベント
俗に言う四天王ってやつらなんでしょうか。
・ニーベ・ケジャー
倒した後に部屋で水の千年グミを取ろうとするがカルガロスタに奪われる。
あとは道なりに追いかけていけばOK
無事パフェが千年グミを入手し塾へ戻る。
タコツボ塾
塾長と会話し、水の千年グミゲット
塾長・パフェらと会話して寝る。
外に出ようとするとツンカード登場
木の星で大変なことになっとるそうな。
**
ここで風の星にいってみたところ、着陸場から右へ出たところでイベント有り、
王様?が呼んでるらしい。。。木の星先じゃなくてもいいのかな?
06/07/09追記
先に風の星へ行くと、上記になりましたが。
水の星->木の星と進めると、木の星クリア後に魔ロケへメールが来るようです。
【火の星 ラグアフォー】
ハラペーニョ荒野を上へ行くと町に着きます。
ドワーフの町 マッコリ
入り口でツボが火竜の巣の方へ向かうイベントあり。
偉いドワーフに会うためには火竜の巣で宝を持ってこいとのこと。
火竜の巣・スカルゴ
ツボが中に入っていったとのことで自分達も入れる状態。
ほとんど一本道だったと思う。
途中で変な生き物のボス戦あります。
・ダブ・ハスネル
ツボと会話しつつ奥へ進むと、ボスっぽい火の玉出現。
『逃げろ』といわれるので逃げてみる。
途中イベントがありつつ祭壇らしきところで火の千年グミ入手。
さらにボスっぽい火の玉に追いかけられつつ奥へ進む。
水溜り+行き止まりでツボともども閉じ込められるので、
フィールド魔法(水)を使う。
火の玉消火しツボが行方不明。
ちょっと上に戻ったところの壁に穴(見にくい)があるので入ると奥にツボ
助けてあげる、ツボの町へ移動。
*この時点でかやくのみが99個になってる可能性が高いと思います。
ドワーフの町で渡すと『はなびブック』が貰えます。
ツボの町 アリエパ
星ふり祭りが開催されるので、町の人と話し掛けたら
村長が夜に~~と言っていたので、宿屋で夜まで進める。
再度村長に話し掛けるとお祭り開催。
イベントと会話を進める。
町の右上にジャスミンが居てなんか仲良さげな会話イベントあり。
コイマリに話しかけると 『ながれぼしブック』がもらえる。
長老からお菓子?を貰ってお祭り終了->宿屋へ
ユガ・ターバと会話し、宿屋で宿泊。
ドワーフの町 マッコリ
↓
ドワーフの塔 キード・モンガ
グレナデンと会話しイベント。
今回手に入れた千年グミは各星にあるから
全部手に入れれば光の星へ行けるとのことです。
まずは、魔法の塾がある水の星へ行くことになりました。
ハラペーニョ荒野を上へ行くと町に着きます。
ドワーフの町 マッコリ
入り口でツボが火竜の巣の方へ向かうイベントあり。
偉いドワーフに会うためには火竜の巣で宝を持ってこいとのこと。
火竜の巣・スカルゴ
ツボが中に入っていったとのことで自分達も入れる状態。
ほとんど一本道だったと思う。
途中で変な生き物のボス戦あります。
・ダブ・ハスネル
ツボと会話しつつ奥へ進むと、ボスっぽい火の玉出現。
『逃げろ』といわれるので逃げてみる。
途中イベントがありつつ祭壇らしきところで火の千年グミ入手。
さらにボスっぽい火の玉に追いかけられつつ奥へ進む。
水溜り+行き止まりでツボともども閉じ込められるので、
フィールド魔法(水)を使う。
火の玉消火しツボが行方不明。
ちょっと上に戻ったところの壁に穴(見にくい)があるので入ると奥にツボ
助けてあげる、ツボの町へ移動。
*この時点でかやくのみが99個になってる可能性が高いと思います。
ドワーフの町で渡すと『はなびブック』が貰えます。
ツボの町 アリエパ
星ふり祭りが開催されるので、町の人と話し掛けたら
村長が夜に~~と言っていたので、宿屋で夜まで進める。
再度村長に話し掛けるとお祭り開催。
イベントと会話を進める。
町の右上にジャスミンが居てなんか仲良さげな会話イベントあり。
コイマリに話しかけると 『ながれぼしブック』がもらえる。
長老からお菓子?を貰ってお祭り終了->宿屋へ
ユガ・ターバと会話し、宿屋で宿泊。
ドワーフの町 マッコリ
↓
ドワーフの塔 キード・モンガ
グレナデンと会話しイベント。
今回手に入れた千年グミは各星にあるから
全部手に入れれば光の星へ行けるとのことです。
まずは、魔法の塾がある水の星へ行くことになりました。
【火の星 ラグアフォー】
右手へ進むと変な生き物発見、
上のほうの光るのを越えてシュガーが町に入る。
変な生き物とすれ違うが特に何も起こらず。
↓
ツボの町アリエパ
町のツボ達+αに話し掛け、コイマリの家へ行く。
話し掛けて外に出るとイベント
↓
なんだか大変なことになる(ならないと話すすまないからな)
村長に会い次の目的地へ
↓
【ハラペーニョ荒野】
MAP1枚目
町から下の方は宝x1
右へ行ってそこを上の方角へ進むとカエルの巣?
下の方にロープがあり次のエリアへ
道なりに進むとさらにロープが。
↓
MAP2枚目
1回ロープを降りた後
宝:火属性(こんにゃくイモ)
↓
右の方:カエルグミ大量発生
宝x1(ひねずみのコート)火属性防具
↓
最下部で洞窟にシュガーが入っていく
宝x1
・ピスカプークx2
↓
【大地の割れ目 ガパオ】
ツボ有り
宝は何個かあるので割愛
↓
入り口から奥のほう進んで次のMAPへ
左の方へ行き道なりに行くとロープがあるので上がる。
ここでワープ屋あり。
↓
さらに道なりを下に降りで進み、出たところを右手に行くと橋がある。
渡るとワープ屋あり、梯子で下へ行ける。
↓
【シシカバブ石窟】
扉が閉まっているが、横に怪しいタルあり。
扉を調べるとイベント
ユガ・ターバ(ニョガーの行者)
↓
最深部(ツボあり)
左右に通路があり
右へいくとシュガーとコイマリが居るが消える。
・宇宙警察x3
・宇宙警察x6
・ゴツム・ロー 取り巻きx2
正直なところ警察6人のが辛かった。
↓
倒したらカギゲットで捕まった人開放(らしい)
主人公達は奥にある扉へ。
↓
*確認したところ
左が光の扉
右が闇の扉(私は闇なのでこっち)
↓
扉の前でフィールド魔法(闇)
扉が開くので入る。
↓
・・・って、どっちから入っても行き先は同じかよ。
↓
石舞台
なんか、ラッコ海賊と変な生き物がうじゃうじゃ。
↓
一番奥でイベント。
↓
終了後 ツボの町 アリエパへ戻る。
シュガーが仲間に
↓
水の星のドワーフへ会いに行く。
↓
【水の星 リグ・マハ】
3回目!と見せかけて。
港町ペスカト
ドワーフに会いに行ったら、光の星行き用の改造は無理だって。
火の星に居るドワーフの親分に会えとのことです。
ドワーフの家でイベント用アイテムゲット。
魔ロケ改造第2弾、千年編へ突入。
右手へ進むと変な生き物発見、
上のほうの光るのを越えてシュガーが町に入る。
変な生き物とすれ違うが特に何も起こらず。
↓
ツボの町アリエパ
町のツボ達+αに話し掛け、コイマリの家へ行く。
話し掛けて外に出るとイベント
↓
なんだか大変なことになる(ならないと話すすまないからな)
村長に会い次の目的地へ
↓
【ハラペーニョ荒野】
MAP1枚目
町から下の方は宝x1
右へ行ってそこを上の方角へ進むとカエルの巣?
下の方にロープがあり次のエリアへ
道なりに進むとさらにロープが。
↓
MAP2枚目
1回ロープを降りた後
宝:火属性(こんにゃくイモ)
↓
右の方:カエルグミ大量発生
宝x1(ひねずみのコート)火属性防具
↓
最下部で洞窟にシュガーが入っていく
宝x1
・ピスカプークx2
↓
【大地の割れ目 ガパオ】
ツボ有り
宝は何個かあるので割愛
↓
入り口から奥のほう進んで次のMAPへ
左の方へ行き道なりに行くとロープがあるので上がる。
ここでワープ屋あり。
↓
さらに道なりを下に降りで進み、出たところを右手に行くと橋がある。
渡るとワープ屋あり、梯子で下へ行ける。
↓
【シシカバブ石窟】
扉が閉まっているが、横に怪しいタルあり。
扉を調べるとイベント
ユガ・ターバ(ニョガーの行者)
↓
最深部(ツボあり)
左右に通路があり
右へいくとシュガーとコイマリが居るが消える。
・宇宙警察x3
・宇宙警察x6
・ゴツム・ロー 取り巻きx2
正直なところ警察6人のが辛かった。
↓
倒したらカギゲットで捕まった人開放(らしい)
主人公達は奥にある扉へ。
↓
*確認したところ
左が光の扉
右が闇の扉(私は闇なのでこっち)
↓
扉の前でフィールド魔法(闇)
扉が開くので入る。
↓
・・・って、どっちから入っても行き先は同じかよ。
↓
石舞台
なんか、ラッコ海賊と変な生き物がうじゃうじゃ。
↓
一番奥でイベント。
↓
終了後 ツボの町 アリエパへ戻る。
シュガーが仲間に
↓
水の星のドワーフへ会いに行く。
↓
【水の星 リグ・マハ】
3回目!と見せかけて。
港町ペスカト
ドワーフに会いに行ったら、光の星行き用の改造は無理だって。
火の星に居るドワーフの親分に会えとのことです。
ドワーフの家でイベント用アイテムゲット。
魔ロケ改造第2弾、千年編へ突入。