木の星をクリアした後の目的地は火の星となりました。
今の魔ロケでは行くことが出来ないため過去を振り返ることに。
*あ~水の星に改造フェチ居たね。
*火の星にウォータートリノありそうね等
【水の星 リグ・マハ】
魔ロケのすぐ隣にドワーフが居る。
改造マニアなドワーフが魔ロケの改造をさせてくれとな。
そのための材料を調達するように言われる。
↓
港町ペスカテ
前触れも無く宇宙警察が入り口封鎖するが、助け舟(ツンカード)登場。
どうやら警察にもまともな人物・・・
というか、何も知らない人物ありといったところかな。
暖炉あった家へ行き会話イベント
↓
ココデタナの岩戸
入り口で戦闘あり。
・海賊ラッコx3
・ルーブー・ソラキュー
のろい回復を持っていくのが吉。ペスカテに売ってます。
↓
入り口は塞がれているが、
フィールド魔法(火)
フィールド魔法(木)の順番で進んでいき
すぐに最深部でアイテムゲット。
↓
岩戸から出る際にイベントあり。
↓
ドワーフに話し掛け、魔ロケ改造開始。
火の星 ラグアフォーへ行けるようになる。
今の魔ロケでは行くことが出来ないため過去を振り返ることに。
*あ~水の星に改造フェチ居たね。
*火の星にウォータートリノありそうね等
【水の星 リグ・マハ】
魔ロケのすぐ隣にドワーフが居る。
改造マニアなドワーフが魔ロケの改造をさせてくれとな。
そのための材料を調達するように言われる。
↓
港町ペスカテ
前触れも無く宇宙警察が入り口封鎖するが、助け舟(ツンカード)登場。
どうやら警察にもまともな人物・・・
というか、何も知らない人物ありといったところかな。
暖炉あった家へ行き会話イベント
↓
ココデタナの岩戸
入り口で戦闘あり。
・海賊ラッコx3
・ルーブー・ソラキュー
のろい回復を持っていくのが吉。ペスカテに売ってます。
↓
入り口は塞がれているが、
フィールド魔法(火)
フィールド魔法(木)の順番で進んでいき
すぐに最深部でアイテムゲット。
↓
岩戸から出る際にイベントあり。
↓
ドワーフに話し掛け、魔ロケ改造開始。
火の星 ラグアフォーへ行けるようになる。
PR
【火】
2 アカハナ 万里の竜道
【木】
30 こけだんご タンジェリンビーチ
31 おうごんカメムシ キヌア草原
33 スカシカメムシ キヌア草原
34 ぐりぐりモートン キヌア草原
【風】
57 カビゴキン 万里の竜道
58 エアラビット キヌア草原
59 イニシエフライ キヌア草原
60 きりさきビースト キヌア草原
【土】
80 ドロジャム 忘れられた地
81 へいたいアリ アリの穴
82 まほうつかいアリ アリの穴
【水】
108 こおりのかたまり 万里の竜道
109 こおりのかたまり 万里の竜道
110 こおりのかたまり 万里の竜道
111 とうけつサンゴ タンジェリンビーチ
112 なんたいマージ 万里の竜道
113 ミズノオトシゴ 万里の竜道
【光】
129 あいのブルドッグ マンダリンビーチ
【ボス】
省略
風の星クリア時の図鑑です。
32が抜けているのが気になるが、
次が木の星だからそこかな。
2 アカハナ 万里の竜道
【木】
30 こけだんご タンジェリンビーチ
31 おうごんカメムシ キヌア草原
33 スカシカメムシ キヌア草原
34 ぐりぐりモートン キヌア草原
【風】
57 カビゴキン 万里の竜道
58 エアラビット キヌア草原
59 イニシエフライ キヌア草原
60 きりさきビースト キヌア草原
【土】
80 ドロジャム 忘れられた地
81 へいたいアリ アリの穴
82 まほうつかいアリ アリの穴
【水】
108 こおりのかたまり 万里の竜道
109 こおりのかたまり 万里の竜道
110 こおりのかたまり 万里の竜道
111 とうけつサンゴ タンジェリンビーチ
112 なんたいマージ 万里の竜道
113 ミズノオトシゴ 万里の竜道
【光】
129 あいのブルドッグ マンダリンビーチ
【ボス】
省略
風の星クリア時の図鑑です。
32が抜けているのが気になるが、
次が木の星だからそこかな。
『いこりんさん』
1回目:きたかぜさん(バトル用:寒風をよぶ雲のフィギュア)
『REALAさん』
1回目:カエルグミ・しこん(回復:キャビア味)
2回目:カエルグミ・せいじ(回復:ゴルゴンゾーラ味)
『ライリーさん』
1回目:カエルグミ・えびちゅ
どうやら、アミーゴリストの左下の虫眼鏡の所の名前は
入手したアイテムということらしい。
早とちり orz
卵が孵化しました。
ヒヨコでした。
卵もらったときのすれ違いは『いこりんさん』でした。
相方と私とで試したところ、相方のはドグウでした・・・・。
ソフト毎で決定?
追伸
やさがし
4回ぐらいアイテム手に入ったら
画面切り替えればまた4回入手可能。
TVでもみながら繰り返せば消耗アイテム長者かも。
前作では最後のプレーンへいけるようになってからは
特殊な装備品が手に入ったりもしました。
1回目:きたかぜさん(バトル用:寒風をよぶ雲のフィギュア)
『REALAさん』
1回目:カエルグミ・しこん(回復:キャビア味)
2回目:カエルグミ・せいじ(回復:ゴルゴンゾーラ味)
『ライリーさん』
1回目:カエルグミ・えびちゅ
どうやら、アミーゴリストの左下の虫眼鏡の所の名前は
入手したアイテムということらしい。
早とちり orz
卵が孵化しました。
ヒヨコでした。
卵もらったときのすれ違いは『いこりんさん』でした。
相方と私とで試したところ、相方のはドグウでした・・・・。
ソフト毎で決定?
追伸
やさがし
4回ぐらいアイテム手に入ったら
画面切り替えればまた4回入手可能。
TVでもみながら繰り返せば消耗アイテム長者かも。
前作では最後のプレーンへいけるようになってからは
特殊な装備品が手に入ったりもしました。
風の星・木の星の分岐ではあるけれども、
どちらを先に行っても不利益は無いです。
あえて言うなら、風の星は簡単。(同時攻略も可能(笑))
【木の星 カオピター】
タビラア密林
到着早々手荒な歓迎。
やっぱ森関連ってよそ者を嫌う種族ってのが多いよね。
とりあえず不時着プチ壊れ気味。
早々ニャムネルトの原住民2人と遭遇するが逃げた先で獣に襲われている。
・モーモー
助けてあげるがこの獣生命力が強く気絶状態らしいが直後イベント(略)
結局ニャムネルトは逃げて行くのでこっちはこっちで行動。
あー森って迷子になるから嫌いなのねと思いつつもまだ序盤なので楽。
トロピカ村
村の真ん中は貼り付け処刑台がありポモドーロが貼り付けられている。
正面の階段は封鎖されているが、背後から話しかけることが可能。
話を聞くと魔法使いはイケニエとしてささげられるらしい。
で逃げるのは簡単らしいが様子見の為ここに居るだとか。
村長の家に行くと、最初のニャムネルト2人が居る。
話しかけた後で鉢植えを調べるとイベント。
村長から宿屋を手配するから泊まっていけとの事です。
この時点でタビラア密林~サンショウ洞まで行けるが、
特殊なことも無い為イベント後に普通に行けばよいと思う。
宿屋に泊まるとお約束のようなイベント発生。
しかし事件が起こりお約束どおりにはならず。
宿屋から出て会話イベントあり、そこへ暴れモーモー出現するので戦闘。
戦闘終了後は密林を進んで行くことになります。
・モーモー
↓
タビラア密林
途中に土属性専用のMP+装備発見。(マジックタンク)
カフェラテはMP少ないし回復も少ないのでかなり美味しい防具なので役に立つ。
この森は看板が分岐点に必ずありますが、
行き止まりとかメインに行き残しが無いように進んで行けば
ちょっと距離はありましたが次の村まで到着できます。
単純に親切な森でした。敵がちょっと強くなって来てます。
途中ポモドーロが倒れているので会話イベント。
一番奥に怪しげなトーテムポールが発生
(トロピカ村でのイベント未発生時はボス戦無しで洞窟に入れます)
手前の村人に話しかけ、戦闘開始。
・トーテムボムx2
全員前列で物理攻撃すれば倒せます。魔法はやめたほうがいいね。
↓
サンショウ洞
村の奥に階段がありましたが門番により封鎖されている状態。
ヤイパパ村長と会話して、宿の人に話しかけるとイベントが発生し進みます。
↓
なんか1匹毛色の違う海賊がいらっしゃいました。(毛色ってかワニじゃん)
これに話しかけると『おまえは魔法使いか?Yes?No?』の選択あり。
『いいえ』を選択したら用なしと言われ続け、
『はい』の選択をさせてくれなくなってしまいました。
ちなみに『はい』を選択しても会話内容が違うだけで結果は変わりません。
チャイが居ると魔法を使えるサンショウウオの話に掛け合いあり。
後でも居ますのでいつでも聞けるようです。
↓
宿屋に泊まると状況が少し変わっており、先に進めるようになる。
↓
タビラア密林
進んでいくと崖の手前で海賊ラッコx3と戦闘。
その後さらにラッコがうじゃうじゃ出てくるがフィールド魔法(風)で撃退。
進んでいくと、MAP上の方に門があり通してくれないイベント。
MAP左->上へ行くと街へゴリラ?が居る。
右手のバナナの木にフィールド魔法(土)を使うと上に行ける様になる。
MAP左下の微妙に怪しげな道っぽいところはまだ先の話しです。
↓
海賊の町アッサム
イベントがあるのでそのまま右手へ進んでいく。
街外れで
・海賊ラッコx4
・クジャクカサゴ
と戦闘しイベント後に火の星へ行く為の魔ロケ改造の為
まずは水の星へ行くことになります。
どちらを先に行っても不利益は無いです。
あえて言うなら、風の星は簡単。(同時攻略も可能(笑))
【木の星 カオピター】
タビラア密林
到着早々手荒な歓迎。
やっぱ森関連ってよそ者を嫌う種族ってのが多いよね。
とりあえず不時着プチ壊れ気味。
早々ニャムネルトの原住民2人と遭遇するが逃げた先で獣に襲われている。
・モーモー
助けてあげるがこの獣生命力が強く気絶状態らしいが直後イベント(略)
結局ニャムネルトは逃げて行くのでこっちはこっちで行動。
あー森って迷子になるから嫌いなのねと思いつつもまだ序盤なので楽。
トロピカ村
村の真ん中は貼り付け処刑台がありポモドーロが貼り付けられている。
正面の階段は封鎖されているが、背後から話しかけることが可能。
話を聞くと魔法使いはイケニエとしてささげられるらしい。
で逃げるのは簡単らしいが様子見の為ここに居るだとか。
村長の家に行くと、最初のニャムネルト2人が居る。
話しかけた後で鉢植えを調べるとイベント。
村長から宿屋を手配するから泊まっていけとの事です。
この時点でタビラア密林~サンショウ洞まで行けるが、
特殊なことも無い為イベント後に普通に行けばよいと思う。
宿屋に泊まるとお約束のようなイベント発生。
しかし事件が起こりお約束どおりにはならず。
宿屋から出て会話イベントあり、そこへ暴れモーモー出現するので戦闘。
戦闘終了後は密林を進んで行くことになります。
・モーモー
↓
タビラア密林
途中に土属性専用のMP+装備発見。(マジックタンク)
カフェラテはMP少ないし回復も少ないのでかなり美味しい防具なので役に立つ。
この森は看板が分岐点に必ずありますが、
行き止まりとかメインに行き残しが無いように進んで行けば
ちょっと距離はありましたが次の村まで到着できます。
単純に親切な森でした。敵がちょっと強くなって来てます。
途中ポモドーロが倒れているので会話イベント。
一番奥に怪しげなトーテムポールが発生
(トロピカ村でのイベント未発生時はボス戦無しで洞窟に入れます)
手前の村人に話しかけ、戦闘開始。
・トーテムボムx2
全員前列で物理攻撃すれば倒せます。魔法はやめたほうがいいね。
↓
サンショウ洞
村の奥に階段がありましたが門番により封鎖されている状態。
ヤイパパ村長と会話して、宿の人に話しかけるとイベントが発生し進みます。
↓
なんか1匹毛色の違う海賊がいらっしゃいました。(毛色ってかワニじゃん)
これに話しかけると『おまえは魔法使いか?Yes?No?』の選択あり。
『いいえ』を選択したら用なしと言われ続け、
『はい』の選択をさせてくれなくなってしまいました。
ちなみに『はい』を選択しても会話内容が違うだけで結果は変わりません。
チャイが居ると魔法を使えるサンショウウオの話に掛け合いあり。
後でも居ますのでいつでも聞けるようです。
↓
宿屋に泊まると状況が少し変わっており、先に進めるようになる。
↓
タビラア密林
進んでいくと崖の手前で海賊ラッコx3と戦闘。
その後さらにラッコがうじゃうじゃ出てくるがフィールド魔法(風)で撃退。
進んでいくと、MAP上の方に門があり通してくれないイベント。
MAP左->上へ行くと街へゴリラ?が居る。
右手のバナナの木にフィールド魔法(土)を使うと上に行ける様になる。
MAP左下の微妙に怪しげな道っぽいところはまだ先の話しです。
↓
海賊の町アッサム
イベントがあるのでそのまま右手へ進んでいく。
街外れで
・海賊ラッコx4
・クジャクカサゴ
と戦闘しイベント後に火の星へ行く為の魔ロケ改造の為
まずは水の星へ行くことになります。
水の星クリア後にいけるのは下記の4箇所。
【土の星 ヒカラビータ】
【水の星 リグ・マハ】
【風の星 コットン】
【木の星 カオピター】
魔導ロケット内の左上の変なロボットに話しかけると回復とやさがしできます。
右下にはタマゴの孵化室あります。
アミーゴ3回でそこそこ割れてきたので、5回ほど7回通信したら孵化しそうかな。
次の目的地を悩みつつ
土の星・水の星の再探検してみたのですが目新しい物は無し。
話の流れ的に風の星かなとか思いつつ、木の星に行ってみた。
諸事情ありやっぱり風の星から進むことにする。
(実際の所は木の星・風の星どちらが先でも問題無しです)
【風の星 コットン】
宇宙港
初めて無事にロケット着陸できました。
しかも野ざらしじゃなくて着陸場ですよ。
そこで驚愕の事実・・・。
ロケットの運転には免許が必要
しかもブルジョワな乗り物らしい・・・。
そんな発着場から右へ進むと隕石+αあり。
フィールド魔法(土)で進めます。さらに右へ進むと街へ到着。
↓
ベナ・リカシィ
上:城(行けない)
下:キヌア草原(あとで行く事になる)
左:発着場
右:魔法使いの家(あとで行く事になる)
↓
宇宙警察
中央にあるのが宇宙警察です。
風の星に来た目的は先生の行方を捜すために着たわけですので
警察に行方を調査しに行きました。
そこではたらいまわしゲームに強制参加
会話通りに進めて行けばクリアできると思います。
途中でトイレ(3階)へ行く事になるのですが、
2つある便器の左になんか見えるのが気になりました・・彼のしっぽ?
↓
警察から街へ出ると、イベントあり。
右手の魔法使いの家に誘導される。
↓
中で宝x4を頂戴(後でも家に入れました)
探し物が家の中にあるので取るとそのままイベント進行し
その後家の外に出てさらにイベントありますが特に大事には至らず終了。
それにしてもこの警官どもは腐敗しきっている・・・。
↓
左へ戻るとイベント、チャイが現れ下のほうへ逃げていく。
--
<余談>
右下の民家で状態異常に関するクイズあり。
賞金10000で負けてもまぁその時点では不利益は無い感じでした。
1回でクリアできたので負け無し状態で進めています。
↓
左手の警備兵に話しかけると1000で情報を教えてもらえる。
1000はきっちりなくなる上に何度でもとられるので注意。
情報は・・・田舎者なので聞いておいた。
--
|
↓
キヌア草原
街から出ると、サンピンと会話し移動することに。
下の方へ数回行った後右へ進むと簡単なイベントあり。
ここでフィールド魔法(土)を利用してさらに右へ
ミント村手前にブラウニーが居る。
選択肢が出てくるので注意(といっても不利益は無いと思うが)
↓
ハニー・ミント村へ
村人に話しかけつつサンピンに話しかけると家の中に招待される。
このまま強制戦闘になるが・・・。
いや、最初に会った時からイヤな奴でしたが強いです。
図鑑に見るとLV15らしいですが、味方も確かに15前後だったのですが
久しぶりにカエルグミもフル動員させていただきました。
っていうか、全体攻撃が痛いです。
またこの全体攻撃が背景も利用したすばらしいものでした(笑)
・オウ・リュウキ
↓
ハニー・ミント村の占い師と話すと。これからするべき画像が3枚見れました。
っていうか、棒だよねコレ?
↓
村に来る前に可能かは試していませんでしたが、
街からキヌア草原に出てすぐ右に行ったところにある崖でフィールド魔法(風)
村のすぐ下のブラウニーに話しかけてアイテムゲット。
↓
ベナ・リカシィへ
街に行き警察署入り前へ進むとアイテム使用のコメントが出る。
*宝を開ける前に奥の署長室でアイテムゲットしたほうが幸せ。
3階で宝箱を開けるとチャイが仲間になります。
何故箱の中なのかはチャイが説明してくれました。
あ、トイレは調べたけど。署長室調べてなかった・・入れない。
セーブもしちゃったしなんかあったら嫌だな・・・。
↓
発着場のロケットに戻り次の目的地(木の星)へ行く感じです。
土・水の星に行ってみましたが何もイベントはなさそうです。
風の星のキヌア草原で戦闘ですが、
腕の防具を落とす敵が居るのでゲットすると現行品より強くなります。
おうごんカメムシ
HPは6前後だと思いますが。倒す瞬間以外はお金を100前後落とします。
攻撃されたことが無いので強いかはわかりませんが、
1匹で出た時に。打撃・打撃・打撃と3回で倒せば200強のお金もらえます。
またドロップアイテムも弱いですがセット効果がある装備品落とします。
ウサギの村に近い方が2匹同時に出現したりするようです。
街の周辺でしか出ない敵もいるので満遍なくどうぞ。
『セット効果』
防具の全ての箇所を同じ系統で揃えるとセット効果が発動します。
賢者の○○とかですね。
全部揃えると結構補正がかかるはずなので、
そういう装備を見かけたら買っておくとかすると便利です。
*****
ゲームを終えた後に書いているので地名とかは適当~~です。
読んでから遊ぶ場合は、これは要点だけなのでその他寄り道は各自お願いします。
なんか面白いことあったら教えてください。
そうそう、風の星のキヌア草原は細かく歩き回るとポップ豆(名称忘れた)が結構落ちてます。
経験値がもらえるらしいですけど、
そういえばこの地にその仙人?も居ましたね。
経験5貰えるようだ・・微妙。
【土の星 ヒカラビータ】
【水の星 リグ・マハ】
【風の星 コットン】
【木の星 カオピター】
魔導ロケット内の左上の変なロボットに話しかけると回復とやさがしできます。
右下にはタマゴの孵化室あります。
アミーゴ3回でそこそこ割れてきたので、
次の目的地を悩みつつ
土の星・水の星の再探検してみたのですが目新しい物は無し。
話の流れ的に風の星かなとか思いつつ、木の星に行ってみた。
諸事情ありやっぱり風の星から進むことにする。
(実際の所は木の星・風の星どちらが先でも問題無しです)
【風の星 コットン】
宇宙港
初めて無事にロケット着陸できました。
しかも野ざらしじゃなくて着陸場ですよ。
そこで驚愕の事実・・・。
ロケットの運転には免許が必要
しかもブルジョワな乗り物らしい・・・。
そんな発着場から右へ進むと隕石+αあり。
フィールド魔法(土)で進めます。さらに右へ進むと街へ到着。
↓
ベナ・リカシィ
上:城(行けない)
下:キヌア草原(あとで行く事になる)
左:発着場
右:魔法使いの家(あとで行く事になる)
↓
宇宙警察
中央にあるのが宇宙警察です。
風の星に来た目的は先生の行方を捜すために着たわけですので
警察に行方を調査しに行きました。
そこではたらいまわしゲームに強制参加
会話通りに進めて行けばクリアできると思います。
途中でトイレ(3階)へ行く事になるのですが、
2つある便器の左になんか見えるのが気になりました・・彼のしっぽ?
↓
警察から街へ出ると、イベントあり。
右手の魔法使いの家に誘導される。
↓
中で宝x4を頂戴(後でも家に入れました)
探し物が家の中にあるので取るとそのままイベント進行し
その後家の外に出てさらにイベントありますが特に大事には至らず終了。
それにしてもこの警官どもは腐敗しきっている・・・。
↓
左へ戻るとイベント、チャイが現れ下のほうへ逃げていく。
--
<余談>
右下の民家で状態異常に関するクイズあり。
賞金10000で負けてもまぁその時点では不利益は無い感じでした。
1回でクリアできたので負け無し状態で進めています。
↓
左手の警備兵に話しかけると1000で情報を教えてもらえる。
1000はきっちりなくなる上に何度でもとられるので注意。
情報は・・・田舎者なので聞いておいた。
--
|
↓
キヌア草原
街から出ると、サンピンと会話し移動することに。
下の方へ数回行った後右へ進むと簡単なイベントあり。
ここでフィールド魔法(土)を利用してさらに右へ
ミント村手前にブラウニーが居る。
選択肢が出てくるので注意(といっても不利益は無いと思うが)
↓
ハニー・ミント村へ
村人に話しかけつつサンピンに話しかけると家の中に招待される。
このまま強制戦闘になるが・・・。
いや、最初に会った時からイヤな奴でしたが強いです。
図鑑に見るとLV15らしいですが、味方も確かに15前後だったのですが
久しぶりにカエルグミもフル動員させていただきました。
っていうか、全体攻撃が痛いです。
またこの全体攻撃が背景も利用したすばらしいものでした(笑)
・オウ・リュウキ
↓
ハニー・ミント村の占い師と話すと。これからするべき画像が3枚見れました。
っていうか、棒だよねコレ?
↓
村に来る前に可能かは試していませんでしたが、
街からキヌア草原に出てすぐ右に行ったところにある崖でフィールド魔法(風)
村のすぐ下のブラウニーに話しかけてアイテムゲット。
↓
ベナ・リカシィへ
街に行き警察署入り前へ進むとアイテム使用のコメントが出る。
*宝を開ける前に奥の署長室でアイテムゲットしたほうが幸せ。
3階で宝箱を開けるとチャイが仲間になります。
何故箱の中なのかはチャイが説明してくれました。
あ、トイレは調べたけど。署長室調べてなかった・・入れない。
セーブもしちゃったしなんかあったら嫌だな・・・。
↓
発着場のロケットに戻り次の目的地(木の星)へ行く感じです。
土・水の星に行ってみましたが何もイベントはなさそうです。
風の星のキヌア草原で戦闘ですが、
腕の防具を落とす敵が居るのでゲットすると現行品より強くなります。
おうごんカメムシ
HPは6前後だと思いますが。倒す瞬間以外はお金を100前後落とします。
攻撃されたことが無いので強いかはわかりませんが、
1匹で出た時に。打撃・打撃・打撃と3回で倒せば200強のお金もらえます。
またドロップアイテムも弱いですがセット効果がある装備品落とします。
ウサギの村に近い方が2匹同時に出現したりするようです。
街の周辺でしか出ない敵もいるので満遍なくどうぞ。
『セット効果』
防具の全ての箇所を同じ系統で揃えるとセット効果が発動します。
賢者の○○とかですね。
全部揃えると結構補正がかかるはずなので、
そういう装備を見かけたら買っておくとかすると便利です。
*****
ゲームを終えた後に書いているので地名とかは適当~~です。
読んでから遊ぶ場合は、これは要点だけなのでその他寄り道は各自お願いします。
なんか面白いことあったら教えてください。
そうそう、風の星のキヌア草原は細かく歩き回るとポップ豆(名称忘れた)が結構落ちてます。
経験値がもらえるらしいですけど、
そういえばこの地にその仙人?も居ましたね。
経験5貰えるようだ・・微妙。