武器の装備が完全持ち替え方から変更され、
左右で違う武器を装備出来る様になる。
と言うことで、
左=ハンドガン 右=ハンドガン
左=セイバー 右=セイバー
と言った感じで、自由に装備出来る様になるのかと思っていた。
実際の所は、メイン・サブという扱いになったと言った方が良いだろうか。
セイバー(片手剣)をメインで装備した場合、
空いているサブにハンドガン(短銃)を装備できる。
両手剣という武器等の種類が増えた=実質セイバー二刀流と言った感じ。
ちなみにダガーは(小剣)となり片手武器。
両手のダガーは双小剣という扱いになるようだ。
1つの武器を自由に装備できるのではなく、
そういう武器があるから好みで使ってね。と言った感じ。
まぁニュアンスの違いなだけと言った所。
ただアイコンが新規に作成されているので覚えるまでわけわからない。
そして戦闘は弱・強は無くなり攻撃のみ。
EXもどちらかと言えば必殺技といった扱いになっている。
またキャストでもテクが使えるようになっているが、
これはTP=PPがキャラ依存ではなく武器依存になったためです。
職業に合った武器さえ装備すればPP分はテク撃てると言う事ですね。
ただしダメージは法撃力に依存するので弱くはなるでしょう。
ところで私は直接遭遇していませんが、
相方がミズラキ保護区でラッピーと遭遇した模様です。
帰ったら写真見せてもらお。
左右で違う武器を装備出来る様になる。
と言うことで、
左=ハンドガン 右=ハンドガン
左=セイバー 右=セイバー
と言った感じで、自由に装備出来る様になるのかと思っていた。
実際の所は、メイン・サブという扱いになったと言った方が良いだろうか。
セイバー(片手剣)をメインで装備した場合、
空いているサブにハンドガン(短銃)を装備できる。
両手剣という武器等の種類が増えた=実質セイバー二刀流と言った感じ。
ちなみにダガーは(小剣)となり片手武器。
両手のダガーは双小剣という扱いになるようだ。
1つの武器を自由に装備できるのではなく、
そういう武器があるから好みで使ってね。と言った感じ。
まぁニュアンスの違いなだけと言った所。
ただアイコンが新規に作成されているので覚えるまでわけわからない。
そして戦闘は弱・強は無くなり攻撃のみ。
EXもどちらかと言えば必殺技といった扱いになっている。
またキャストでもテクが使えるようになっているが、
これはTP=PPがキャラ依存ではなく武器依存になったためです。
職業に合った武器さえ装備すればPP分はテク撃てると言う事ですね。
ただしダメージは法撃力に依存するので弱くはなるでしょう。
ところで私は直接遭遇していませんが、
相方がミズラキ保護区でラッピーと遭遇した模様です。
帰ったら写真見せてもらお。
PR
COMMENT WRITE
COMENT