ネットワークモード サービス実施期間
2006年8月10日(木)午後 ~ 2006年8月28日(月) 15:00
とのことで、今日明日で体験終了となります。
とりあえず、体験開始直後にPS2版を予約完了
ついでにワイヤレスキーボードとかも予約完了です。
PSO(GC)を現行で遊んでいるの移行といった感じです。
PSOの次回作品として世界観やシステムが引き継がれており、
その中でも新しく構成された部分も多い感じ。
噂ではオフライン部分だけでも通常のゲーム分のボリュームがあるそうだ。
といってもPSOの時も細かいクエスト全部クリアしたら結構な時間を要したはず。
ただオフとオンが今回は完全に住み分けられているので、
それぞれ別のゲームだと思っていいのではないでしょうか。
ただ同時進行が難しいですね、別々に遊ぶ感じになっちゃいましたから。
製品として遊ぶまで解りませんが、
オンだけを体験した場合にちゃんとストーリーが出来上がるのか気になりますね。
とりあえずパシリの育成だけが気になります。
ところで、違うID間でのアイテム受け渡しは
ミッションのフィールド中のみだっけ?
マイルームでは不可だっけか?
あわよくばPC版も購入しようかと暗躍
輸送隊や中継地点の中継ぎとかいろいろずるっこ出来そうw
2006年8月10日(木)午後 ~ 2006年8月28日(月) 15:00
とのことで、今日明日で体験終了となります。
とりあえず、体験開始直後にPS2版を予約完了
ついでにワイヤレスキーボードとかも予約完了です。
PSO(GC)を現行で遊んでいるの移行といった感じです。
PSOの次回作品として世界観やシステムが引き継がれており、
その中でも新しく構成された部分も多い感じ。
噂ではオフライン部分だけでも通常のゲーム分のボリュームがあるそうだ。
といってもPSOの時も細かいクエスト全部クリアしたら結構な時間を要したはず。
ただオフとオンが今回は完全に住み分けられているので、
それぞれ別のゲームだと思っていいのではないでしょうか。
ただ同時進行が難しいですね、別々に遊ぶ感じになっちゃいましたから。
製品として遊ぶまで解りませんが、
オンだけを体験した場合にちゃんとストーリーが出来上がるのか気になりますね。
とりあえずパシリの育成だけが気になります。
ところで、違うID間でのアイテム受け渡しは
ミッションのフィールド中のみだっけ?
マイルームでは不可だっけか?
あわよくばPC版も購入しようかと暗躍
輸送隊や中継地点の中継ぎとかいろいろずるっこ出来そうw
PR
COMMENT WRITE
COMENT