忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

槍と大剣で挑戦中のモンハンポータブルの旅ですが、
村長依頼のクエストがもう終盤になっております。

今の状況としては
★★★★までは全部クリア済み。
★★★★★は
・脅威!鎧竜グラビモス(グラビモス亜種)
・究極の鉱石採掘!?(バサル複数?)
の2つが未クリアの状態。

昨日、一対の巨影(レイア+レウス)を討伐したら
緊急クエスト『決戦!一角竜モノブロス』が出てきました。
毎回恒例のブロス嫌いコーナーですよ。
多分モノブロスの後はディアブロスと続くんだろうなぁ。

ところで、装備品の話なのですが。
もう終盤なのに未だに胴・腕・腰の3箇所がクック装備なのです。
でもこっそり脚だけ上位装備だったり。

武器:蛇剣【銀牙】 攻撃力672
武器:バベル 攻撃力414(防御力+3)
頭:護りのピアス(防御6)
胴:クックメイル(防御12)
腕:クックアーム(防御12)
腰:クックフォールド(防御12)
脚ゲネポスGグリーヴ(防御21)
防御合計63
スキル:攻撃力UP【小】・オートガード

MH無印だとフルレウス装備で防御75とかで結構苦戦していた気がします。
操作性なども考慮して敵が弱いのか?
などと感じていますが実際のところはプレイスタイルもあるんだろうな。

無印では片手剣ばっかりで、敵の懐に飛び込むのが簡単なのですが。
誤爆も多く敵の突進に飛び込んで返り討ちとか多かったかもですね。

ポータブルは大剣だと一撃の重さに頼れるので1回必ず当てる。
そのため敵の攻撃のスキの間に1回だけ当てて回避すればいいわけであるから、
確実に回避出来る様にタイミングを取っている感じがする。

あとは(まだ苦手意識があるが)回避方法がバックステップと特殊な為、
回避時の移動距離が短い事もあり、攻撃後の回避時間に余裕を持つ。
3回連続攻撃できますが、2回で留める事で回避を確実にする。

じゃ片手剣も手数少なくして回避したらいいだろうって・・。
どうも攻撃力が低い片手剣の場合は手数を少なくすると時間がかかるのです。
特に特定の素材が無く中途な武器の場合は攻撃力もさらに弱いですからね。

とりあえず、全部の武器を使ってみた感想として大剣が楽な気がしました。
一撃必殺が攻守共にバランスが取れているのではないかなと。

槍のガードは凄いですね。
スキルでオートガードが付いていますが、
基本的に頼らずに手動でガードはしています。
ただ、まだオートガード発動することもあるのでもちょっとお願いしようかな。

そして、モノブロスに向けて・・銃作ろうかな・・。
モノブロス倒すと多分農場とかVerUPできそうだし。
倉庫の容量増加アイテムも出るようだしがんばろ。

そういえば、無印でガードしたら毒とかのガスも防御できましたが
ポータブルでは出来ないんですよね。
ガード性能+1とかのスキルが付けば出来るようですが。
これは片手剣でもできるようになるのかな??
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: