忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前に時間ギリギリで片手剣で討伐したナナですが、
あんまり行きたくないけど殲滅と破壊の剛弓を作ったので行ってみた。

いきなり結果:時間切れで負け

いやー強い連射弓で行ってるんですがねぇ。
状況的にはもう少しって所だったと思われます。
事前調査せずに行ったのが敗因、戻ってから答え合わせしてみた。

まずは連射弓を何処に当てるか。
ひとまずはを破壊してみる、ひるむ間隔から弱点ではないかなと。
頭と首を狙ってみるが、なんか頭が固い気がして首を狙ってみた。
思ったより怯むのでこれは首狙いか
まぁそんなこと勝手に思って首狙いで終始撃っていた次第でした。
後半は尻尾も狙っていたのですがすれ違い後に撃つと当てにくいね。

守備(回避)に関しては
向かって右方向→へ移動すれば概ね歩きや回避で十分避けれる。
あまり離れてしまうのは芳しくないのと
間違っても左へ行ってしまうとカーブを描いて当たりに来ます。
円周状に爆炎が発生するのは、
近距離は回避が困難なので素直に離れる。
遠距離は斜め前方であれば隙間が解りやすいのでそこだと当たらない。
または素直に離れる事になるが手数の問題に繋がるので程々に。

さて、答え合わせの結果としては

弓に対しての弱点=尻尾(60%)

その他はぼちぼちで、頭・首(30%)が同列で次点だが倍ほど違うようだ。

敗因=俺様、尻尾狙えボケ

なお炎を纏っていると攻撃の効果が落ちるので頭狙って消しておこう。
ってことで、次行く気分になったら尻尾ちゃんと狙います。
あれかね、すれ違いざまに振り向いてとりあえず尻尾ってところかな。

スタミナある装備が装填数対応だったので連射3と4使ってたけど、
(上手ければ)パワーハンターボウIIで行けるらしいので、
ただの攻撃UP装備で連射3だけにしたら楽になるかなと思ってみる。

時間いっぱい弓を引いていると右親指が辛い。
PR
COMMENT WRITE













COMENT