忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先の装備2でチラッと書いてあった装備の話。
このゲームはある特定の装備を作る時にコインが必要になる。

また男女の見た目の差が激しい装備でもある。

例えば
男は傭兵装備だが女になると受付嬢になる。
(ガーディアンヘルム/ガーディアンマスク/ヘルパー/ヒーラー)

男は三銃士みたいなの、女はメイド系になる。
(ギルドナイトフェザー/ギルドナイトマスク/メイド/プライベート)

男は笠かぶった戦国の兵士っぽいの。女は般若面の忍者
(忍・陽/忍・陰)

性別毎に2種類あったりするので若干見た目は違いますけどね。

あとは、○○スーツ(ランポス・ゲネポス・イーオス・ギアノス?)

早い話、色物装備なのです。


各防具セットで装備するとちょっと魅力的なスキルが発動するはずですが、
とりあえず防御が低い。LV最大まで上げても200前後な筈。
実践で使うにはちょっと腕が必要ようですが、
これらの装備はハンター/ガンナー共用なのでガンナー装備としては遜色ないです。
といっても防御上げる為の素材も簡単では無いのですけどね。

さてコイン装備の話になってしまいました。
このコインを入手する為には演習をクリアする必要があったわけです。
演習はゼニーは貰えず独自のポイントが貰えます。
報酬は素材ではなくコインのみ。
しかも教官の気まぐれ度が高く機嫌悪い時は何も貰えないクエストもある。

演習とは指定された4種類の装備+所持アイテムから1つを選びスタートする。
MAPはいつもの地形ですが、エリア移動が不可だったり一方通行。
目的のモンスターの出現には特定の作業が必要だったり。
採取できるものや剥ぎ取れる物までいつもと違う。
あからさまに人(教官)の手が入った特殊なクエストになります。

イノシシ剥ぎ取ったら回復薬Gだったり、
アプ剥ぎ取ったらこんがり肉だったり。

スタート直後に『夜の砂漠なのにホット無いよ!』とか思いますが、
近くのエリアの何気ない採取でホットドリンクやミート取れたりします。
まぁ『ホット』あるよって言われて採取したら

ット』だったのはわざとだろうと。

教官のが感じられます。

MHFではクエスト画面の詳細でしか語られないのでちょっと薄いですが。
MH2では村に教官がNPCとして立っておりいろいろと会話してくれたり、
同じく村の掲示板に物語の背景といえるウンチクがあったりした。

MHFで足りないのは壮大なストーリーではなく、
いままで隅で語られていたちょっとした会話が削除された事では無いでしょうか。

酒場のカウンターに人が増えましたが、
ちょっとした事を話してくれたNPCハンター達は旅立ってしまい。
船工房の親方、鍛冶屋のばぁちゃんと弟子、教官・・・
調合屋のじいちゃんにも孫がいるらしいし、
何より村長の存在も・・・。

全てはジャンボ村が消えた事による消失。

とまぁー愚痴りながらも。

先日は3人でフル演習な1日でしたが
『教官最低だ!』みたいな会話しながら楽しめてよかった。

クロオビ装備などの説明文で楽しめる世の中がいいね。

そういえばクロオビ装備の胴のスキル倍加とかなくなって残念。
無くさないとけないほどのスキルだったのかな。
とかいいつつ最近スキルに頼らない遊びを目指してるのでいっか。
でも防御だけはちょっと欲しいかな(汗

PR
COMMENT WRITE













COMENT