忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上位へいけるようになって、
HR40試験のヤマツカミ退治をする前から相方が気にしてたラージャン。
よっぽど逝きたいのか一人突撃しだす次第。
挙句MHP2をひっぱりだしてきてスタート。
といってもまだプーギー撫でただけの進み具合。
モンハンフェスタのラージャン闘技場で練習だと。

なんか相方だけ練習して上手くなられてもしょぼんなので自分も練習。
MHP2・・・プーギーすら撫でていなかった。
とこんな調子で演習ではクリアできたラージャンでした。

MHFでラージャンに数度挑んでますが全て敗退。
やっぱ怒り状態時のパンチのほぼ即死が辛かった。

ヤマツカミも倒しそろそろ防御も高くなってきた。
クエストスタート前の防御が360前後くらいになった。
この段階で体力150で怒りパンチで即死は概ねしないようだ。
だが秘薬x10とか持てないと・・・。

そこで相方は狩猟笛を使用し防御底上げ作戦

防御UP【大】の重ねがけを使用する。
私は雪山特産品の忍耐の種を広域+で使用。
この状態で防御が500超える状態になる。
これだと怒りパンチで体力半分前後くらい、
かすったダメージもいよいよかすり傷程度となり回復に余裕あり。

これでも不意の怒りのバックステップで削られるが結構余裕。

私は広域+2と回復アイテム強化スキルで、
回復薬とその素材持込でなるべく回復させる。

とりあえず行ってみるかと相方と話をして、
居合わせたもう1人と3人で行ってみる。

氷片手(私)、狩猟笛(相方)、氷双剣
壁際の狭いところでつい戦ってしまい早い段階で2オチするも、
その後順調に行き弱ったところまでは確認。
その後捕獲するべく狙うが、回線オチ・・・orz
残った氷双剣さんは倒せたとのこと。かなりしょんぼりなオチ。

その後は別のクエを希望者準備こなし一巡したところで再戦
まぁ強引にそうするのは大様の手法w
っていうか、ラージャンもう行けるだけの準備は整ってる。

今回はさらに氷双剣+1の4人PTです。
1オチも無く弱らせるところまで到達。
即死系が無いので、危ない時は広域回復薬連打でしのげる。
生命の粉塵も使いかなり死亡率低下。

そしてシビレ罠を仕掛けサインをだす。
誘導し罠にかかったところを振り向き捕獲玉を投げ・・・・煙が

キャンプへとうちゃ~~~く・・・・orz

初クシャルダオラ討伐の時もキャンプに居たな~と走馬灯が走る。
捕獲玉を誰か持ってるか心配しましたが、そこはなんとかなり捕獲完了。

こうして初ラージャンは捕獲されたラージャンを見ることなく幕を閉じました。

とりあえず、金毛とか角とか尻尾がないので何も作れないようです。

まずは
金獅子の尖角x2

次に
黄金の毛x1

が欲しいところですが、角は両方破壊が必要だったようです。
片一方は破壊したんですが残念。
また1日1ラージャンで行きたいですね。
できればその前に闘技場50勝しておきたいかと思います。
ほら仲間になりたそうにみてる事あるじゃんね。

結果として防御あれば怖くない。
ドドブランゴが遅く見えるようになる。
でも2頭の退治に行ったら回線落ちした・・・今の敵は回線落ちのようだ。

せめて自宅内での回線落ちは避けたいもんです。
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: