忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オープンβとか正式開始の日程が告知されました。
サービス開始に当たってはまぁスムーズに開始されればいいかなと。

ところでタイアップって言うのかな提携するやつ。

PC版だから、対応パソコンとかそういうのかここ近年増えてましたが
MHFはここ稀なくらいにタイアップと限定アイテムがすごい気がする。

(1)プレミアムパッケージ
 これは最近増え始めたケースだからあまり驚かなかった。

(2)βテスト参加記念アイテム
 まぁβから何か引き継ぐとかよくあるしね。

(3)グリコアイス
 うわ、お菓子系統来たか。まぁアイス程度は食べるからOK

(4)ピザハット
 問題無い(ピザ好きなだけ)

(5)Core2Duoキャンペーン
 推奨パソコン購入
 防具なんだけど、まぁ見た目このみじゃ(ry
 なんでいいや・・・。

(6)MHFルーキーズガイド
 予約してお居た方が良いかな。
 モンちゃんのDVD続編は付いているのだろうか。
 防具ついてるけど、男版のヒゲが気になる。

(7)モンスターハンターVISAカード
 VISAカード新規加入
 胸が気になるカッコイイ装備

VISAカードでの限定アイテムの記事を見て諦めが付きました。
リボ払いとかなんだか無理ですよそんなの。
しかも買い物額からのポイント還元でいろいろと特典(ry

この先もっといろいろと限定アイテムが出ると容易に推測できます。
いやーここまでタイアップがゲーム内に色濃く反映されるのもすごいね。

TVアニメの如くですよこれ。
でもオンラインゲームが溢れている今の時代で
ユーザーからの課金だけで運営していくのは厳しいと感じる。

そう思うと、今回のような大量のタイアップによる相互の宣伝効果狙った
営業は妥当な物なんじゃないかと思った。
この先長く続けば良いね。

ところで限定アイテムは性能が全く公表されてないけどどうなんだろうか、
歴代のネタ装備を考えると・・・期待はしない方が良いだろう。
ただ防具だけは強化できることからその上がり幅と
備えられているスキルによってはうらやましいものになるかもしれない。MHFには狩猟用と街用の使い分けがあるようなのでそうなると・・・街用?

ここからは余談。
なモンハンのポイントとして、アイテムの受け渡しが概ね出来ない
ようは競売とかショップとか露天とかに上げられるシステムが無い。
アイテム売買という物が存在しない。
アイテムにはレア度が設定されておりかなり低い概ね消耗品程度しか受け渡しできない。
また装備品に関しては一切受け渡しが出来ないシステムになっている。
結果的に限定品を高額で売買して稼ぐ事は出来ない。
RMTとか利益を出そうとする方々は参入できないだろう。



PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: