忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、全てのクエストをクリアするべく狩り。
残りは2頭出てくるシリーズが多いようです。
単体の強さはハード並みなのでG級の単体の強さの比ではないハズ。

4本の角:黒ディアブロス
タイトルから普通のディアとか思っていたらくてちょっと焦った。
黒いのって怒った時の攻撃力もだけど、それ以上に素早さが恐ろしい。
段差の上から地中を移動する姿を見ていると脅威。
『あっ潜った!!』と思って走ったらもう別の所で飛び出していたり。
ディアブロスは2頭一緒に相手にする事がまず無いので楽でした。
装備も結構SとかUシリーズが揃ってきて防御力も上がっているし。
ディアの強さもたぶんハード並みでそれほど痛くない。
体力が多そうなので音爆弾を若干利用はしましたが程なく討伐完了。
砂漠は戦闘エリアとキャンプが近くて良いね。雑魚もほぼ居ないし。

灼熱の双壁:黒グラビモス
これが一番怖かったかも。
火山の一番奥から開始で直ぐに1頭と遭遇、一番MAPの奥で戦闘開始。
落とし穴を駆使して1頭を即効退治する予定でした。
実際は落とし穴は仕掛けれたものの、熱線吐きまくり。
全然突進してくれずなかなか落とし穴に入ってくれない。
そのうち遠くに2頭目がのっしのっしと近づいてくる。
相方がMAPの対角線上で(たぶん)2頭目と戦闘開始。
火山の奥のMAPは広いので概ね端だと気付かれない様子。
といっても突進とかするけど運良くほぼ1対1で戦闘が進む。
途中2対2で混戦したり、相方狙った熱線が別のグラビモスに当たっていたりとか。
なんだかんだ1頭倒すまでドキドキでしたが何とか討伐。
2頭とも結構同時に倒れてしまったうえに距離が離れていたので、
満足に剥ぎ取り出来なかったのが残念。

双魚竜:翠ガノトトス
密林のトトスって高台が有る所でしか戦った事が無かったので、
まさか2頭同時?とか思ったのですが。
到着した時には1頭も見当たらず???
隣の狭いエリアに行ったら最強生物ファンゴに遭遇。
突進されていたらとりあえずトトスに見つかる。
あーー川があるからやっぱり此処にも出るのね、
とファンゴに突付かれながらの戦闘開始です。
狭いので水ブレスが怖いかなと思いましたが、トトスが小さかったので難なく。
音爆弾も使いつつさすがG級単体トトスで慣れたためか意外と楽勝。
2頭目はやっぱり最初の高台あるところで発見し単体戦闘で討伐完了。
2頭同時じゃなくてよかった・・・放って置いたら合流とかするのかなぁ。

と言った調子で一人だと時間切れとか結構無理そうだけど、
相方と二人だと楽々クリアできてよかったです。

めでたく集会所★8まで全部クリアして
称号:ギルドの最終兵器取得。

さーて次は念願(?)のミラボレアスですね。

PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: