すっかり忘れていたのですが、オフでまだ2頭ほど古龍を倒していなかった。
テオ・テスカトルに挑んでみたのですが、ナナ・テスカトリと同じ感じで楽勝。
しかも20分オーバーの撃退ではなく、20分以内で討伐成功しました。
さすがに慣れてきた感じ。
さて、次は残りの亜種をクリアしていくことにします。
これも氷が弱点となっているというか、むしろそのために氷弓作ったのだ。
☆☆
≪砂漠探索≫漆黒の双角
ディアブロス亜種1頭の狩猟
やっぱりディアブロス嫌いです。
咆哮後の突進が痛い。
でももっと嫌いなのはガレオスが砂吐いて邪魔してくるからかも。
弓なので高台から射ち放題なのですが、平坦な砂漠でも戦わないといけない。
前回まではどちらかというと時間切れが多かったので弱点を付く方向になったと。
結局のところとても体力があるようで残り時間が5分をきったところまで粘られる。
最後は咆哮&突進をもらわないように射っては逃げの繰り返し。
もうちょっと攻撃の手数を増やせればよいのにと思いつつなんとか退治完了。
弓も上手い具合に接近戦を仕掛けれれば変わることもあるかもね。
今回は今までどおりの方法で属性弓の効果を試す意味も含めて良好でしょうか。
無事にディアブロス亜種退治完了できたのでよかよか。
テオ・テスカトルに挑んでみたのですが、ナナ・テスカトリと同じ感じで楽勝。
しかも20分オーバーの撃退ではなく、20分以内で討伐成功しました。
さすがに慣れてきた感じ。
さて、次は残りの亜種をクリアしていくことにします。
これも氷が弱点となっているというか、むしろそのために氷弓作ったのだ。
☆☆
≪砂漠探索≫漆黒の双角
ディアブロス亜種1頭の狩猟
やっぱりディアブロス嫌いです。
咆哮後の突進が痛い。
でももっと嫌いなのはガレオスが砂吐いて邪魔してくるからかも。
弓なので高台から射ち放題なのですが、平坦な砂漠でも戦わないといけない。
前回まではどちらかというと時間切れが多かったので弱点を付く方向になったと。
結局のところとても体力があるようで残り時間が5分をきったところまで粘られる。
最後は咆哮&突進をもらわないように射っては逃げの繰り返し。
もうちょっと攻撃の手数を増やせればよいのにと思いつつなんとか退治完了。
弓も上手い具合に接近戦を仕掛けれれば変わることもあるかもね。
今回は今までどおりの方法で属性弓の効果を試す意味も含めて良好でしょうか。
無事にディアブロス亜種退治完了できたのでよかよか。
PR
COMMENT WRITE
COMENT