最近は家に帰ると耐えられない睡魔が襲ってくるので困ったもんです。
いままで利用したことがある武器は、
ヘビーボウガン・ハンマー・片手剣になります。
そしてさびた塊を入手してましたが、
凄くさびた大剣・凄くさびた槍・鬼ヶ島の3つが出来上がりました。
よりによって使ったこと無い武器ばっかりなわけなのですが、
使わないのももったいないけどさびた状態では弱いので強化します。
ただ強化に必要な金額が10万zぐらいになるので安易に強化は無理です。
そこで、大剣と槍の適当な武器を作って試してみることに。
Cordeliaでは出費を抑えたいので、まだ序盤のJohanで検証。
今回は大剣を作成、相手は恒例のクックです。
まずは鉄系統か骨系統のどちらを作成するか。
鉄は採掘をする必要がある。
骨は討伐で素材が入手できる。
いままで採掘を専門では行っていない事もあり鉱石所持が少ない。
鉄武器=2段階まで作成可能
反して骨関連はクック討伐などで手に入った在庫があるので豊富。
骨武器=4段階まで作成可能
ということで、少しは楽したいので骨を選ぶことにしました。
作成費用はクックマラソンで手に入れた素材を売ってるので問題なし。
ボーンブレイド(攻撃336)
->ボーンブレイド改(攻撃432)
->アギト(攻撃480)
->アギト改(攻撃528)
ここまで作って、砂漠でガレオスを討伐して
->リュウノアギト(攻撃576)
まで作成できました。
途中アギトでもクック討伐を試してみたのですが、
大きな剣なので、攻撃のモーションが遅く振り降ろし中に尻尾攻撃受けたり、
突付かれたり、移動されて空振りとか難しい。
四苦八苦してなんとなく攻撃開始のタイミングから敵に当たるまでの感覚が判りだす。
クックの攻撃に合わせて振り下ろすことで攻撃を当てれるようになる。
ここで1回当てて連続攻撃に繋げても良いのですが、
大体はクックの次の攻撃をもらい中断させられます。
そんなことを繰り返しているうちに、10分経たないぐらいでクック撃破完了。
片手剣の攻撃力が(237)とか(209)ぐらいであることから
大剣はアギトでも1回の攻撃でのダメージが倍くらい違うことに気づく。
・・・ってか、最初から気づけw
ということで、クックの攻撃に合わせて1回当てたら横へ回避する。
これを繰り返すことで攻撃をもらわずに楽々退治完了。
大剣は切れ味の最大値が低いようで気になっていたのですが、
攻撃回数が必然的に少なくなるので問題は無かったようです。
そしてリュウノアギトになったら切れ味も良いし強いねこれ。
次の課題はこれでレウスなりが退治できるかですね。
ガードは出来るから何とかなりそうだし、尻尾切断とかも楽そうだけどね。
ところで『アギト』ってPSOの武器で始めて聞いたのでこれをイメージしますが、
アギトってそれ固有名称じゃなかったのね。
----
仮面ライダーアギトのWikipediaにあった
古来の日本語で「顎門」を「あぎと」と読んだことに由来する。
顎の事ね。それで『龍の顎門』がリュウノアギトなわけだ。
コギトは『私は思考する』の意だって
MH今日の装備:Johan
武器:リュウノアギト
頭:ランポスヘルム(防御6)
胴:クックメイル(防御10)
腕:クックアーム(防御10)
腰:クックフォールド(防御10)
脚:ランポスグリーヴ(防御6)
いままで利用したことがある武器は、
ヘビーボウガン・ハンマー・片手剣になります。
そしてさびた塊を入手してましたが、
凄くさびた大剣・凄くさびた槍・鬼ヶ島の3つが出来上がりました。
よりによって使ったこと無い武器ばっかりなわけなのですが、
使わないのももったいないけどさびた状態では弱いので強化します。
ただ強化に必要な金額が10万zぐらいになるので安易に強化は無理です。
そこで、大剣と槍の適当な武器を作って試してみることに。
Cordeliaでは出費を抑えたいので、まだ序盤のJohanで検証。
今回は大剣を作成、相手は恒例のクックです。
まずは鉄系統か骨系統のどちらを作成するか。
鉄は採掘をする必要がある。
骨は討伐で素材が入手できる。
いままで採掘を専門では行っていない事もあり鉱石所持が少ない。
鉄武器=2段階まで作成可能
反して骨関連はクック討伐などで手に入った在庫があるので豊富。
骨武器=4段階まで作成可能
ということで、少しは楽したいので骨を選ぶことにしました。
作成費用はクックマラソンで手に入れた素材を売ってるので問題なし。
ボーンブレイド(攻撃336)
->ボーンブレイド改(攻撃432)
->アギト(攻撃480)
->アギト改(攻撃528)
ここまで作って、砂漠でガレオスを討伐して
->リュウノアギト(攻撃576)
まで作成できました。
途中アギトでもクック討伐を試してみたのですが、
大きな剣なので、攻撃のモーションが遅く振り降ろし中に尻尾攻撃受けたり、
突付かれたり、移動されて空振りとか難しい。
四苦八苦してなんとなく攻撃開始のタイミングから敵に当たるまでの感覚が判りだす。
クックの攻撃に合わせて振り下ろすことで攻撃を当てれるようになる。
ここで1回当てて連続攻撃に繋げても良いのですが、
大体はクックの次の攻撃をもらい中断させられます。
そんなことを繰り返しているうちに、10分経たないぐらいでクック撃破完了。
片手剣の攻撃力が(237)とか(209)ぐらいであることから
大剣はアギトでも1回の攻撃でのダメージが倍くらい違うことに気づく。
・・・ってか、最初から気づけw
ということで、クックの攻撃に合わせて1回当てたら横へ回避する。
これを繰り返すことで攻撃をもらわずに楽々退治完了。
大剣は切れ味の最大値が低いようで気になっていたのですが、
攻撃回数が必然的に少なくなるので問題は無かったようです。
そしてリュウノアギトになったら切れ味も良いし強いねこれ。
次の課題はこれでレウスなりが退治できるかですね。
ガードは出来るから何とかなりそうだし、尻尾切断とかも楽そうだけどね。
ところで『アギト』ってPSOの武器で始めて聞いたのでこれをイメージしますが、
アギトってそれ固有名称じゃなかったのね。
----
仮面ライダーアギトのWikipediaにあった
古来の日本語で「顎門」を「あぎと」と読んだことに由来する。
顎の事ね。それで『龍の顎門』がリュウノアギトなわけだ。
コギトは『私は思考する』の意だって
MH今日の装備:Johan
武器:リュウノアギト
頭:ランポスヘルム(防御6)
胴:クックメイル(防御10)
腕:クックアーム(防御10)
腰:クックフォールド(防御10)
脚:ランポスグリーヴ(防御6)
PR
COMMENT WRITE
COMENT