忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさら確信したMHとMH2のクエストのスタイル違い。

基本的に依頼主が居てコメントがあり報酬があるという形式は同じ。
ただMHの時は依頼内容は1つだけが設定されており
例えば
---------------------------
採集 クリスタルハンティング!
依頼主:眼鏡をかけた宝石商
灰水晶という宝石の鉱脈
が見つかったとの噂を聞いた。
もしこれが本当なら、本格的な
採掘を始めたい。水晶の原石を
探し、3つ持ち帰ってほしい。
---------------------------
みたいに、目的は原石を持ち帰るだけなんです。
でも実際チャレンジしてみるとこの沼地にはゲリョスが住んでいたりします。
別のクエストでも昆虫退治を依頼されるのですが、
やはりジャングルにはガノトトスが住んでいたりします。

目的のために用意されたモンスターではなく、
そこの自然に生息するがごとくモンスターがいる感じがしました。

MH2になってからはメインはボスモンスターの狩り依頼
それに付け加える形でサブA・サブBという採取などの依頼が付いている感じです。

『MH2は狩り!狩り!狩りばっかり!』とCMでも強調されていたように、
これを強調させた仕様に変更したんだなと思いました。

なので欲しい素材があればボスだけを繰り返せば住むのです。
でもMHはボスは存在せずそこの生態系に住むモンスターなので、
倒しても何も終わらない、ちゃんと仕事をこなさないとクリアできない。

剥ぎ取り素材集めをする上では面倒な仕様ではありますが、
ゲームとして依頼をこなす為のドキドキ感が違いますね。

出発前から、『ゲリョスか~~~』よりも
行ってみて鉱石運んでたら空から『ゲリョスが降りてきた!』のが楽しい。
一度遭遇してしまえば慣れてしまうでしょうが、その最初の1回のドキドキが欲しいですね。

あMHにももちろん
討伐 怪鳥イャンクック襲来!
などの討伐もありますよ。

サーバー1つしかないし、夜でも30人程しかいなかったけど。
最大4人なゲームなので問題無いかな。

MH:HR3
MH2:HR45
PR
COMMENT WRITE













COMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: