MH2を遊んでいると思うことが、
『なんでMHクックに苦戦していたん?』
MH2が発売されるって発表する直前ぐらいにMHを進め始め。
ガンナーで持久戦の末、『激闘!雄火竜リオレウス』まで終わらせていました。
クック1匹と対峙するのも持久戦になるくらい辛かった記憶が。
それがいまMH2を遊んでいるとクック?楽勝だしみたいな感じ。
アレおかしいぞ?MH時はあんなに苦労したのに・・・。
いまさらMHを遊んでみました。
MHでの状態
・金が溜まり難い
・倉庫が100しかなく既にいっぱい(これ増えないの?)
・クック装備完備
・アルバレスト改LV_MAX
要するに今との違い・・ガンナーだからなのか?
*MHはオフラインしか遊んでいません。
所持金が2000zぐらいでしたので、
倉庫から適当な素材を売る。
ハンター装備が無いので、
・ボーン頭装備
・クック装備3点
・ガレオス足装備
武器はMH2で始めたハンマーを作ってみる。
・サイクロプスハンマー
このゲームで序盤目指す装備を作ってみた。
ガンナーも同じ様なランクの装備なんだけどね。
ハンマーをもう1ランクあげたいが銭が尽きたので行ってみる。
しっかし武器防具作成時に手持ちに素材を持っていないと駄目だから面倒だね。
☆☆☆
密林の大怪鳥
イャンクックの討伐
結果・・・15分ほどであっけなく討伐成功
ハンマーのモーションがMH2よりスキが大きく戸惑うが
攻撃後の回避を上手く使えば問題なく戦えました。
回復も支給品のみで補うことができて黒字収入。
原因は
・ガンナーの火力不足により時間がかかる
・弾薬の調達に時間or金がかかるので安物で攻めていた。
この報酬で
・サイクロプスハンマー -> サイクロプスハンマー改
☆☆☆☆
ドスイーオスの毒牙!
ドスイーオス2匹の討伐
☆☆☆☆☆
波状攻撃!3つの影
ドスランポス3匹を討伐
を遊びに行って見ましたがどちらも10分強でクリア。
親玉周りの雑魚がわらわら面倒ですが、
ハンマーだと回避しつつ駆逐できるので楽。
ガンナーだと通常弾つかってると隙が大きく痛い。
結論
ソロで遊ぶなら接近戦のが楽。
これがMHの難易度をあげている原因だったようです。
だって接近戦は好まないから・・・・orz
ところでMHって序盤のクエストからリオレウスがうろうろしているのですが
倒せるのかな・・・そういえばMH2で見かけるのはリオレイアばっかりだな。
『なんでMHクックに苦戦していたん?』
MH2が発売されるって発表する直前ぐらいにMHを進め始め。
ガンナーで持久戦の末、『激闘!雄火竜リオレウス』まで終わらせていました。
クック1匹と対峙するのも持久戦になるくらい辛かった記憶が。
それがいまMH2を遊んでいるとクック?楽勝だしみたいな感じ。
アレおかしいぞ?MH時はあんなに苦労したのに・・・。
いまさらMHを遊んでみました。
MHでの状態
・金が溜まり難い
・倉庫が100しかなく既にいっぱい(これ増えないの?)
・クック装備完備
・アルバレスト改LV_MAX
要するに今との違い・・ガンナーだからなのか?
*MHはオフラインしか遊んでいません。
所持金が2000zぐらいでしたので、
倉庫から適当な素材を売る。
ハンター装備が無いので、
・ボーン頭装備
・クック装備3点
・ガレオス足装備
武器はMH2で始めたハンマーを作ってみる。
・サイクロプスハンマー
このゲームで序盤目指す装備を作ってみた。
ガンナーも同じ様なランクの装備なんだけどね。
ハンマーをもう1ランクあげたいが銭が尽きたので行ってみる。
しっかし武器防具作成時に手持ちに素材を持っていないと駄目だから面倒だね。
☆☆☆
密林の大怪鳥
イャンクックの討伐
結果・・・15分ほどであっけなく討伐成功
ハンマーのモーションがMH2よりスキが大きく戸惑うが
攻撃後の回避を上手く使えば問題なく戦えました。
回復も支給品のみで補うことができて黒字収入。
原因は
・ガンナーの火力不足により時間がかかる
・弾薬の調達に時間or金がかかるので安物で攻めていた。
この報酬で
・サイクロプスハンマー -> サイクロプスハンマー改
☆☆☆☆
ドスイーオスの毒牙!
ドスイーオス2匹の討伐
☆☆☆☆☆
波状攻撃!3つの影
ドスランポス3匹を討伐
を遊びに行って見ましたがどちらも10分強でクリア。
親玉周りの雑魚がわらわら面倒ですが、
ハンマーだと回避しつつ駆逐できるので楽。
ガンナーだと通常弾つかってると隙が大きく痛い。
結論
ソロで遊ぶなら接近戦のが楽。
これがMHの難易度をあげている原因だったようです。
だって接近戦は好まないから・・・・orz
ところでMHって序盤のクエストからリオレウスがうろうろしているのですが
倒せるのかな・・・そういえばMH2で見かけるのはリオレイアばっかりだな。
PR
COMMENT WRITE
COMENT