なんか最初から怒っているらしいですが、
そういえばMH2の方では黒狼鳥の逆襲!となっているので
ポータブルで怒ったから、ドスで逆襲なんですかね。
緊急クエスト
怒りの黒狼烏
内容としてはイャンガルルガを撃退すればよいようです。
即ち適当に倒さなくてもまぁOKってことですね。
制限時間も20分だったかな。短いです。
さて、このポータブルの方は順番に進めている感じなため
装備もまだクック系だったりとしょぼい。
前にMH2では倒しましたが、装備もかなり強いし武器も弓だったし。
しかも、MHPではいままで使った事の無かった大剣と槍しか使っていない。
MH2の時の下調べで弱点は頭だけなのは合点していましたので、
バックステップは苦手なので大剣で挑んでみました。
とりあえず、当たり所が悪いと弾かれる弾かれる。
結構動き早いし、当てにくいし。反撃くらうし。
頭に縦斬り、切り上げを行いつつ基本は回避。
大剣の攻撃力が高い事を信じて続けてみました。
頭・翼は破壊できた感じでやっぱり時間切れでしたが撃退勝利でした。
これってMH2の古龍みたいにダメージ蓄積系なのかな。
まだ緊急クエストに依頼があったので、倒すまで残っているのでしょうか。
それにしても報酬で15以上素材が出た気がしましたなんか太っ腹。
素材が少し足りないのですが、
武器はもうちょっとなので是非作ってみたい所です。
MHP2も出るみたいだし、なんだかMH盛り上がってきてますね。
MH2がすこし一般的に遊びやすく仕上がったからですかね。
そういえばMH2の方では黒狼鳥の逆襲!となっているので
ポータブルで怒ったから、ドスで逆襲なんですかね。
緊急クエスト
怒りの黒狼烏
内容としてはイャンガルルガを撃退すればよいようです。
即ち適当に倒さなくてもまぁOKってことですね。
制限時間も20分だったかな。短いです。
さて、このポータブルの方は順番に進めている感じなため
装備もまだクック系だったりとしょぼい。
前にMH2では倒しましたが、装備もかなり強いし武器も弓だったし。
しかも、MHPではいままで使った事の無かった大剣と槍しか使っていない。
MH2の時の下調べで弱点は頭だけなのは合点していましたので、
バックステップは苦手なので大剣で挑んでみました。
とりあえず、当たり所が悪いと弾かれる弾かれる。
結構動き早いし、当てにくいし。反撃くらうし。
頭に縦斬り、切り上げを行いつつ基本は回避。
大剣の攻撃力が高い事を信じて続けてみました。
頭・翼は破壊できた感じでやっぱり時間切れでしたが撃退勝利でした。
これってMH2の古龍みたいにダメージ蓄積系なのかな。
まだ緊急クエストに依頼があったので、倒すまで残っているのでしょうか。
それにしても報酬で15以上素材が出た気がしましたなんか太っ腹。
素材が少し足りないのですが、
武器はもうちょっとなので是非作ってみたい所です。
MHP2も出るみたいだし、なんだかMH盛り上がってきてますね。
MH2がすこし一般的に遊びやすく仕上がったからですかね。
PR
攻略とは関係が無いのですが、出回っている話でもないかと思い書いてみた。
任天堂のDSステーションとのすれ違い通信プレゼントが開始されます
告知ページはこちら
7月20日~8月9日までの期間がフィギュアプレゼント期間のようです。
5種類のうちランダムで1種類を貰えるようです。
フィギュアに勝つと特殊な装備品がもらえるようですが、
これは5種類それぞれで対応って事かな。
キャラ(たまご)人数x装備箇所数x5種類しかもダブりありだから
全員分だと・・・(汗
なおこの期間中は通常のすれ違い通信は停止されるようで、
キャンペーン終了後にまた通常のすれ違いに戻るようです。
任天堂のDSステーションとのすれ違い通信プレゼントが開始されます
告知ページはこちら
7月20日~8月9日までの期間がフィギュアプレゼント期間のようです。
5種類のうちランダムで1種類を貰えるようです。
フィギュアに勝つと特殊な装備品がもらえるようですが、
これは5種類それぞれで対応って事かな。
キャラ(たまご)人数x装備箇所数x5種類しかもダブりありだから
全員分だと・・・(汗
なおこの期間中は通常のすれ違い通信は停止されるようで、
キャンペーン終了後にまた通常のすれ違いに戻るようです。
MHPと通信した結果狩猟できるようになった黒紫のクックです。
モンハン2のフィギュア付本でちょー怖そうに書いてあったので心してみる。
ついでに、見た感じキモイ。
☆☆
≪緊急事件≫黒狼鳥の逆襲!
イャンガルルガ1頭の狩猟
クックと同系統ではあるので楽勝とか思ったのですが、
これの最大の問題は硬いって事みたいです。
クックよりもHPは2倍強、防御率も高く、肉質も硬い。
所詮クックの強化版と思いましたが非常に時間がかかりました。
雷属性の弓で挑んだ結果、残り時間10分で捕獲成功しました。
普通にシビレ罠・落とし穴の両方にかけることができました。
あと麻痺している時間もそこそこ長いので有効です。
ちなみにクックな見た目ですが、レイア・レウスの挙動に近いと感じます、
尻尾の形状・空中回転・尻尾に毒あり・火弾(遠距離1発・近距離3発)
突進後の噛付きなど等。
全体的に動きが早く怒りやすい。
突進噛付きの後間髪入れずにさらに突進とかしてくるので、
かなり慎重な方が良いですが、時間もかかるので注意。
あと近接武器の場合、肉質が硬すぎなので頭以外はかなりはじかれます。
その辺クック系な頭の動きなので狙って攻撃は可能と思います。
素直に龍属性の片手剣とかのが良かったかな。
今回はPSPと通信直後でライバルハンターから依頼だったけど、
次からは普通に依頼がでてくるのかな?
もう一回通信してみたけど出てこなかったね。
モンハン2のフィギュア付本でちょー怖そうに書いてあったので心してみる。
ついでに、見た感じキモイ。
☆☆
≪緊急事件≫黒狼鳥の逆襲!
イャンガルルガ1頭の狩猟
クックと同系統ではあるので楽勝とか思ったのですが、
これの最大の問題は硬いって事みたいです。
クックよりもHPは2倍強、防御率も高く、肉質も硬い。
所詮クックの強化版と思いましたが非常に時間がかかりました。
雷属性の弓で挑んだ結果、残り時間10分で捕獲成功しました。
普通にシビレ罠・落とし穴の両方にかけることができました。
あと麻痺している時間もそこそこ長いので有効です。
ちなみにクックな見た目ですが、レイア・レウスの挙動に近いと感じます、
尻尾の形状・空中回転・尻尾に毒あり・火弾(遠距離1発・近距離3発)
突進後の噛付きなど等。
全体的に動きが早く怒りやすい。
突進噛付きの後間髪入れずにさらに突進とかしてくるので、
かなり慎重な方が良いですが、時間もかかるので注意。
あと近接武器の場合、肉質が硬すぎなので頭以外はかなりはじかれます。
その辺クック系な頭の動きなので狙って攻撃は可能と思います。
素直に龍属性の片手剣とかのが良かったかな。
今回はPSPと通信直後でライバルハンターから依頼だったけど、
次からは普通に依頼がでてくるのかな?
もう一回通信してみたけど出てこなかったね。
すべてはこのために、、PSPゲットだぜ!
MHP(モンスターハンターポータブル)を起動しキャラ作成。
操作間隔を確認するために少し遊んでみることに。
部屋の中にはプーギーはまだ居ない様子。(残念)
相方がマニュアル見つつ行商人の後ろにプーギーが居る写真があると見せてくれる。
だとするとMH2みたいに少し進めないと無理かなと思いつつ村の広場へ出る。
って・・・居るじゃん行商人!!しかもプーギー付き。
なんか勝手に付いてきて困ってるそうだ。
あとは任せろと言わんばかりに撫でまくって拉致。
一回撫でると村の中ずっと後ろついて来るのだね可愛いね。
と一通りプーギーのお披露目が終わったので一旦終了。(これしかしてないw)
USBケーブルはデジカメのが使えたので良かった30cmくらいで短いけど。
ゲームを起動してコネクトを選択して指示通りUSB配線しPSPもコネクト状態へ。
すぐに通信が始まり、それぞれの画面に何かの線画が・・・
モンスターと行商人とプーギー・・・通信されたものが表示される?
さすが初回通信いろいろな物が行き来したようです。
「プーギーの新しい服を入手!」
「モンスターリストを一部入手!」
「新しい髪形が追加!!」
「イャンガルルガの目撃証言あり!」
「新しい装備品が生産可能!」
*さすが覚えてなかったのでWiKiから抜粋。
なんか項目全部通信されたようです。
MHPではキャラ作ってプーギー撫でただけだから駄目かと思ったけど。
魅惑のピンクもイャンガルルガも出て来てよかった。
MHPの農場が楽しいね。
まだ★1のクエしかいけないのに、ライトクリスタル入手できたよ。
PSPのアナログコントローラーが凄い。クックすら倒せる気がしない。
・・・モンハン牧場になるのだろうか。
MHP(モンスターハンターポータブル)を起動しキャラ作成。
操作間隔を確認するために少し遊んでみることに。
部屋の中にはプーギーはまだ居ない様子。(残念)
相方がマニュアル見つつ行商人の後ろにプーギーが居る写真があると見せてくれる。
だとするとMH2みたいに少し進めないと無理かなと思いつつ村の広場へ出る。
って・・・居るじゃん行商人!!しかもプーギー付き。
なんか勝手に付いてきて困ってるそうだ。
あとは任せろと言わんばかりに撫でまくって拉致。
一回撫でると村の中ずっと後ろついて来るのだね可愛いね。
と一通りプーギーのお披露目が終わったので一旦終了。(これしかしてないw)
USBケーブルはデジカメのが使えたので良かった30cmくらいで短いけど。
ゲームを起動してコネクトを選択して指示通りUSB配線しPSPもコネクト状態へ。
すぐに通信が始まり、それぞれの画面に何かの線画が・・・
モンスターと行商人とプーギー・・・通信されたものが表示される?
さすが初回通信いろいろな物が行き来したようです。
「プーギーの新しい服を入手!」
「モンスターリストを一部入手!」
「新しい髪形が追加!!」
「イャンガルルガの目撃証言あり!」
「新しい装備品が生産可能!」
*さすが覚えてなかったのでWiKiから抜粋。
なんか項目全部通信されたようです。
MHPではキャラ作ってプーギー撫でただけだから駄目かと思ったけど。
魅惑のピンクもイャンガルルガも出て来てよかった。
MHPの農場が楽しいね。
まだ★1のクエしかいけないのに、ライトクリスタル入手できたよ。
PSPのアナログコントローラーが凄い。クックすら倒せる気がしない。
・・・モンハン牧場になるのだろうか。
攻略情報として探しにくいのでリストを作ってみました。
URLの上部の名称を選択すれば新しいウィンドウでページが開きます。
更新日とか追加した方が使いやすいかな。
プロローグ~土の星(魔ロケ入手)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/99/
水の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/121/
風の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
木の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/102/
水の星(ウォータートリノ編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/105/
火の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/106/
火の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/107/
水の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/108/
木の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/109/
土の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/110/
風の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/111/
火の星(千年グミ完結編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/112/
光の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/113/
闇の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/114/
補足
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/115/
たまご
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/118/
魔物図鑑(未更新)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/104/
URLの上部の名称を選択すれば新しいウィンドウでページが開きます。
更新日とか追加した方が使いやすいかな。
プロローグ~土の星(魔ロケ入手)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/99/
水の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/121/
風の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
木の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/102/
水の星(ウォータートリノ編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/105/
火の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/106/
火の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/107/
水の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/108/
木の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/109/
土の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/110/
風の星(千年編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/111/
火の星(千年グミ完結編)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/112/
光の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/113/
闇の星
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/114/
補足
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/115/
たまご
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/118/
魔物図鑑(未更新)
http://johan.blog.shinobi.jp/Entry/104/