忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、

猟団:大様ファンタジー

で登録してみました。
待ち合わせ代りに登録使えるかなってね。

キャラクター名は『Cordelia』です。

オープンβに行く時にキャラ消えるようですけど、
オープンβ→製品版になるときは何処まで引き継ぐのかねぇ。
とか思いつつ、料金体系とキャラの作成可能数とか既に気になっていたり。

とりあえずMHFは昔のに比べて簡単になっている気がします。
いや、これくらいの方が万人で遊べそうです。
難しいのはこの先のGクラスとかだけで良いですからね。
PR
商品名:「モンスターハンター フロンティア オンライン プレミアムパッケージ」
発売日:2007年6月14日(木)
希望小売価格:4,190円(税込) ※本体価格3,990円(税抜)

イベントコード
特典1:30日利用クーポン
特典2:ゲーム内アイテム引換用イベントコード『しろねこ服』
特典3:オリジナルクエストイベントコード『水晶大剣』

商品名:「モンスターハンター フロンティア オリジナルUSBゲームパッド」発売日:2007年6月14日(木)
希望小売価格:オープン価格

イベントコード
特典:オリジナルクエストイベントコード『くろねこ服』

ダブル購入特典:『どんぐりスティック』

残りはコントローラーかと思って調べていたんですが。

※誠に申し訳ございませんが、好評につきまして現在の予約分は完売しました。
次回は5/21(月)頃から予約受付を再開する予定です。


だそうな・・・・。その他での販売は未確認。

でもね、エレコムが予定している。
■USBゲームパッド モンスターハンター フロンティア オンラインバージョン
“JC-UM12BR”  ¥3,780(税込) 本体価格¥3,600

「プーギー」のケーブルストラップが付属!

・・・むしろこっちが欲しい。
コントローラーにプーギーが刻印されていれば即決なんだけどね。

PSの時にあった、ピングーコントローラーみたいなプーギー版で。

さてMHFクローズドβチケット入手の続き。

翌日は別件ですっかり忘れていて行けず。

発表から3日目になって再度ビックへ。



前回確認済みの売り場の棚に6列ほど有る予約カードを取りに行く、



・・・が無い



でもよく見たらカードだけあって商品名の紙が入っていないのがある。

たぶん慣れない人がカードの中だけ持っていったんだろう。

そんなカードが3枚あるなと思ってその後ろ見たら残り2枚はMHFと書いてあった。

ちょ・・・あぶね、予約好評だね(まぁまだ予約だけど)

レジでドキドキしながら『チケット』確認。

『まだ、ありますよ』との事。

店頭デモのモニタにもMHFが流れていたし好評だね。



と言う事で区内じゃないビックは情報が1日遅れると勝手に断定。



自分:『じゃ、2本お願いします』

店員D:『あ、はい』といって店員Eにチケット2枚付けても良いのか確認している。

自分:『あ、、特典2つというか商品そのものを2つ予約お願いします』

店員D:『あ、すいませんでした。』

(そんなどっかのおばちゃんみたいな事はしんよ・・・)



と無事に予約とチケット入手を完了し参加決定。



**

でも店頭予約が更改される直前にPC買い換えて、

その時のグラフィックボードに1枚入ってたんだよね。3枚になった。



あとは対象コントローラー購入特典だな!!踊らされまくり!!

**

ちなみにパッケージは購入せずとも製品は遊べます。

30日のチケット付いていて、特典のゲーム内アイテムが付いているだけです。

はいファン向け製品です。

**

そうそうそれから、アンケートすっかりわすれてたんでいまさら出しました。

『死活問題なのでプーギーを忘れずヨロシク!』

いないと相方が一緒に遊んでくれないのってね。ガクガクブルブル

ほんとにプーギーよろしく。メーカー様。

ついでにぬいぐるみの衣装なんかもお願いと書いてみた。
モンスターハンターフロンティアのβテストがまた行われる。
順番からしたら最後のβテストの様なのでかなり製品に近いだろう。

でもね拙者βの参加権利もってないですから!!切腹

もはや懐かしくなってきたネタを思い出しつつ
公式ページにある参加チケット入手方を読んでいた。

1:公認ネットカフェでプレイ
>うーん無理そう店舗近くに無いみたいだし
2:推奨グラフィックボードを購入
>PCI Express使えない
3:推奨パソコンを購入
>組みあがってるのってどうしても変更したい部分あるからコスト高
4:ウェブマネーメルマガ購読(抽選)
>応募した!当選の知らせは来ていない。
5:MHFブログコンテスト
>・・・・趣味じゃないし、見ての通り面白い文章は書いてない。
>データベースなら作るよw
6:対象店舗での予約
>これだよな。
7:サプライズ当選枠(限定クローズドβでアンケートくれた人)
>あ、忘れてた。

ってことで、店舗予約での件が発表された日に近所のビックカメラへ。
売り場にはMAFの予約用のカードがいっぱいありましたので
1枚持って会計へ行き『予約の特典みたいなの付きますか!』と尋ねる。

店員A:あー30日の利用権でしたらパッケージに・・・
自分:いやパッケージの特典じゃなくて、βテストの参加チケットなんですけど。
店員A:少々お待ちくださいと、特典陳列棚を探す。
どうも、棚には内容で内容確認の為かMHF公式HPを確認している。
何気に『そこそこ、そこだよ!』とか思い画面を覗いていたところ

っっtっつ・・項目無い。

4だったか5だったかまでしか表示されていない。

あれあれゴシゴシ。おかしいな夕方見たときは間違いなく書いてあって。
ちゃんとリンク先の詳細みてビックって見たのに。

自分『それ最新の状態ですか?キャッシュとかじゃない?』
店員A『えぇ最新です』
自分『そっかぁ、変だなぁ・・(汗』
ここで店員Bが検索使って調べ直しているが結果同じ

この段階で失敗だった、端末がレジ内で自分で触れないから放置したが
F5なり更新をきちんとしてもらうべきだった。
実際直ぐに帰宅して確認したらページあったもんね。
あの店舗の環境大丈夫か・・・それともわざとか。

まーHPで確認できず、店舗に情報無いんだったら仕方ない。
少なくとも今来る人は同じ条件だから明日また来るとした。

(この日会社の同僚は別の場所でチケット貰えたと言っていた。)

もうねなんかね、
店舗で行われている特典情報探すのにインターネットで検索ってどうよ。
便利なのは判るがいろいろな管理状態に疑問を感じた。

そういえば前も発表当日に行ったら情報無くて
翌日に行ったら対応していたって事があったな・・。

07/05/05 更新 なんか長いので分けてみた。(ついでに日付も合わせてみた)
クエストクリアでの称号や勲章は取り終えてしまった。
次なる目標・・っていっぱいありすぎ。

・訓練所はとりあえずソロなので後回し
もっともいつまでも残りそうな気もする。

・キングサイズ集め
・討伐数稼ぎ
・レアトレジャー
とか色々

今日はそろそろMHPも止め様と思いつつ猫に食事をお願いした。

すべてはこれが始まりで、発動したネコスキルが。
運搬の鉄人
運搬の超人
採取術
道具倹約術
・投擲
あーなんか運搬行けってスキルを発動しやがる。
そんな感じで残りの目標レアトレジャーにうってつけ。

で、相方にリオレウスの尻尾をお願いし。
たまにはガンナーでトレジャーへ。
麻痺弾とか支給品の撃ったけど麻痺したタイミングが微妙で役立たず。
とりあえず毒にしつつ相方はけっこうアッサリ尻尾切断。
リオレウスはすぐに逃げていきました。
まぁ確率からして出ないのが普通なんだけど、
こう強壮グレート飲まずに剥ぎ取りした時に限ってレアなファンファーレが鳴る。

火竜の宝玉ゲット

そして背後にすかさず出現するドスランポス

相方も堅竜とか運搬アイテム取ったみたいだけど、
あきらめてドスランポスお願い。

強壮無い物の、スタミナはMAXで鉄人と超人付き。
ランポスにかじられても意外と平気とか思ってもとても怖い。
と飛竜に追いかけられる気分でキャンプまで戻る。

キャラクターが持つ運搬物って何を拾ったかによって形が違う。
今回のは火竜っぽく赤く。レアだけにキラキラ光っている。

トレジャーで時間制限あるなか、
なんかもう二度と見れない気がしたのでたまには写真撮って見た。

火竜の宝玉

若干光った瞬間を写してみたけどどう(笑)

さて、森と丘のトレジャーは後一つ琥珀だっけな。また運搬だ。