忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やぱり気になるので上位クエストに行ってみました。

★★★★★★
≪密林探索≫女王の棲まう土地
リオレイア1頭の狩猟

初プレイどこからスタートするのかなと思ったら。
ちょうど密林の中心あたりの洞窟内でした。
スタート直後視界に入るランポスとりあえず倒すかと攻撃して気づいた、
あの赤いトサカはドスランポスさんですね。
下位では雑魚となってきたドスランポスですが、
上位のは強い・・わけは無く体力が多いだけみたいでした。
行動が基本同じなのでダメージはもらわなかっただけなのですけどね。
見慣れたレイアでしたが、体当たりが直撃すると死ねます。
はっきり言って即死確立がUP(くるりん)!
防御130弱なのですが、他の方はどうも200は軽く超えているようです。
ダメージは回復すれば何とかなるのですが、即死はきびしい。
かなり消極的に攻撃しながら、トラップとかでごまかしてみました。

★★★★★★
≪砂漠探索≫砂漠に咲く桜
リオレイア亜種1頭の狩猟

普通のレイアよりは強いと思われますが、こっちもなんとかなりました。
それにしてもスタート直後、黒猫・白猫に囲まれていたのですが。
うっかり回復薬グレードを盗まれた上に倒し損ねて獲られたりするハプニング。
そんななか1匹なんかサイズは猫なんですが、どう見ても王様
冠みたいな南瓜みたいな何かをかぶり小さい大剣をぶんぶん振り回している。
ところで攻撃かなり痛いんですけど・・・なんとかハンマーで叩き潰す。
聞いたところチャチャブーというらしい、大老殿でそんな歌をきいたっけ。
倒すと冠が床に落ちていて探すと黄金芋酒をげっと・・謎生き物だ。
レイアよりも不思議生き物の方が怖かった。
PR
HRが31になり、大長老に会えるようになりました。
さっそく神社にあるような長ーーーい階段を上がります(画面上は一瞬)。
初めて出勤する小泉チルドレンな気分ですね
そこに現れたのはとても広い豪華な部屋でした。わーいふかふかな絨毯だ~♪

ん?・・なんか画面奥にでかい足が見えます。
古龍予報の爺さんとか偉い人は小さいと相場があったのですが、
さすが大長老・・・・でかい
えー大きいサイズの長老だから大長老なの~~。
過剰に期待していた為でかすぎてがっかり。

そして話を聞いた所、今までとは違う上位クエストを受けれるようになりました。

下位クエスト
・キャンプ地からスタート(敵がいない準備エリア)
・支給品アイテムがある(回復とか食料とか)
・普通に遊べる強さ

上位クエスト
・MAP上のどこかからスタートらしい
・支給できるかわからない
・とりあえず強い

オン限定の上位クエストに参加できるようになりました。
報酬とか剥ぎ取り素材とかは上位専用で魅力てきなのですが、
それ以上に敵が強いようです。
まだ下位でも即死する状態なのに大丈夫なのでしょうか・・・。

1:下位で装備を強くする(リスク少ない)
2:上位に突撃、命がけで上位素材ゲット

HR31
野良パーティーで、

≪沼地探索≫湿地を駆ける毒怪鳥

ゲリョス1頭の狩猟(メイン)
灰水晶の原石3個の納品(サブA)
カンタロス20匹の討伐(サブB)

今回の目的はサブAのクリアです。
これをクリアすることによっての報酬に宝石券というアイテムが出るようです。
野良PTでしたが、集めている人がいるからということで周回しているようです。
差し当たり必要ではないのですが、後々趣味装備にも使えそうだしね。

しかしどこのゲームにもあるようです物欲センサー(笑)
私は3周したのですが1+3+0で4枚入手できました。
大体1回で1枚はでるかなって感じでしたが、その欲しがっていた方は0枚でした。

灰水晶の原石
イベント用のアイテムの為、アイテム内には入らず。
キャラが大きな石を抱えた感じになります。(恐竜の卵などと同等)
両手が塞がるので攻撃できず、よちよち歩く(走る)のみです。
もちろん敵は邪魔するようにでてくるので大変です。
オフで1人だと先にある程度敵を倒すかしてがんばるしか無いですが、
オンだと複数人数でできるので、運び手と駆除係と分散できるのが強み。

さて入手した宝石券でクリスタルロックおやすみベア作ろうかな。
どっちもハンマーですけどね。

HR30(試験中)
なにかと物騒なオンラインです。
今日は街が古龍に攻撃されていました。

★★★★
≪ドンドルマ防衛戦≫風翔龍を撃退せよ!

クシャルダオラ1体の撃退

MH2を始めた当初にもこの龍に攻められていましたが、
ちょー貧弱装備の私は一人遠めに龍が大暴れするのを見学しつつ、
雑魚の飛竜(ガブラス)を数匹倒したけどもそのまま毒殺されました。

さて、今回は一味違うハンマー使いに転向したけど
オフで懲りてずっと避けていたクシャル撃退です。

知った仲間はオンラインに全然来ない罠なので恒例の野良パーティです。
私除く3人共装備すごいし、達人(謎)??

結果
私が風ブレスの直撃を受けて死んだ以外は何事も無く速攻退治できました。
あまりにもあっけない終わり方だったのでびっくりです。
閃光弾持って行ったけど、調子があまりよいので使う前に終わっちゃった。

ハンマーの使い心地ですが、
クシャルダオラはになると風が止まるらしいので
毒ハンマー利用していることもあり良いのかも。
PTプレイだと遠隔でもよさそうでしたけど、
もーハンマー使いまっしぐらです。

2回行ったので、2回目に閃光弾つかってみました。
クシャルダオラが、ぴよぴよと大暴れするので使わない方がよさそうでした。

オフラインのクシャルダオラは色違う気がしました。
特定のプレイスタイルで狩を続けるとシンボルカラーという文字通り色が付きます。

ひたすら同じような内容の狩をすると付くようで、
初期の頃ドスゲネポス狩(ゲネポス皮欲しかった)を繰り返していたところ
豪腕の赤というのが付いていました。
防具で『S』が付く装備をしているばあいに、一部の色が変わるものです。
髪飾りみたいなのが赤になるような感じです。
このゲーム基本はな分けなので赤が付きやすいのは当然。
そこで色変えるために別の事を繰り返してみることに。
目標は自然の緑、ひたすらキノコ採取です。
別のことはせずにひたすら特産キノコ狩りです。
20週ぐらいなところで色の付け替えができるようになりめでたく緑になりましたとさ。

取得した色は自由に付け替えできるかと思いましたが現段階では無理のようです。
なんだかオンラインで長老?だかに許可をもらえばできるらしい。