忍者ブログ
左の下の『ブログ内検索』を使うと記事見つけれると思います。 Not King!!I'm Oosama!!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかファミ通周回も中だるみしてきた。
そんな時は通路S2によく行って来る。

クリアしても1度でも死んだら評価が下がるからやる気無かった。
先日からミッション中の単独の死亡はクリア評価に影響されなくなった、
簡単に言えば全滅しなけりゃOKになった。

ってことで相方と一緒だったので暗黒の衛星Sに行って来た。
ファミ通のA(LV100)に比べればずいぶん楽だった。

という事でいつもの勢いでSEEDの胎動Sに挑戦。

これはボスが居るのですが、C~Aランクでは第1形態まで。
Sでないと第2形態を拝む事すら出来ない。
昔は敵のLVが高いのと1回でも死んだら評価下がるので行きたがらなかった。

いやー、ボスまでいくのすらメギドやらで何度か死んでるし。
ボスも第1形態はずいぶん前に1度?行ったかな。
あとはストーリーミッションで行ったか。
第2形態はイーサンで1回だけ倒したな。
連打であっけなく終わったし敵の攻撃なんて全然覚えてない。

ってことで実質初挑戦の第2形態、しかも事前調べ無し(笑)

なんかとりあえず凄くて困った。
回復とかで杖を振り上げている時にプチメテオで良く死んだ。
それ以外は常時回復だけして体力全快だけ心がけておけば大丈夫だった。

画面さっぱりわからんちんだったので、MAPの点を見ながらレスタとリジェネ連打。
落ち着いたら弓で尻尾の頭か本体胸部とか攻撃。
あとは蘇生薬を床に投下しておく。

今回の死亡が評価に直接響かなくなった事からギレスタを習得したのが良かった。
NPCのやまね(PM)とライアを盾にするべく蘇生しまくり、
NPCって恐れず確実に攻撃しに行くから便利だと始めて思った。
いままではNPCの死亡もカウントされていたからね。

弓は持っていった2本消費するくらいだけ使ったかな。
あとはPチャージで回復しつつギレスタ三昧。
両手杖もチャージしつつレスタ連打でした。

全滅か!と思われた瞬間もありましたが、
自分死亡直前の残りレスタとかで命繋いでたりとなんだか必死、
あまりにも時間がかかっていたため時間指定指定ピザが届くなど、
ポーズボタンはどこですかって具合でしたがなんとか倒せました。

初挑戦でクリアできてよかったです。
もちろんドロップは最悪でした。

デルジャパン・ブレイド・・・ぐらいか。
ガオゾランからの杖を狙っていたのになぁ。
さらにできればS杖・・・基板だけどほしいなぁ

アゲハセンバ(闇26%)
ヤマタセンバ(闇16%)
を持って行きました、防御とか回避が後者の方が100弱高いです。
比べてみたところ、やっぱりアゲハセンバのが調子良かったです。
ただ職業によってこの辺りは変わるかもしれませんね。
ニューマンのフォルテクターだと防御の差なんて微々たるモンですから。
ガオゾラン対策に炎ラインも持ってくれば良かった。

さて、ラスボス倒してPSUクリアwすっきりした。
PR
協力ミッション中ですが裏切り者が出ました。

相方が先に村クエ☆3にてドスランポスのキングサイズ討伐完了

キングサイズ終了おめでとーーーーーーーーー!!

村クエで出る事が判りましたので、ひたすら回る事とします。
早速と思いましたが、今朝の電車は遅延で混在しており無理でした。

次は訓練所をこっそりがんばって欲しいですね。

次の協力ミッションはレアトレジャーですかね。
これは簡単には裏切れないのですね。

森と丘:9番のハチミツの所がまだ
砂漠:完了済み
なので残りといったところでしょうか。

そこまで完了したらガルルガとかミラボレアス、ラオシャンロン素材ですかね。
DLクエストのポリタンとか紅ミラボレアスとかも居た気がします。
DLクエのミラボレアスだけは勝てる気がしません・・・。
15分ミラボレアスすら死ねますからね。30分とか5回くらい死んでもいいですか?

--07/06/27 追加--
6/23の出勤バス内にてドスランポス金冠達成
キングサイズコンプリートです。(ガルルガは0匹だけどね)
勲章も全部コンプリートして、

称号:モンスターハンターPゲットだぜ。

ちまちま、MHP2nd引継ぎ用に素材集め中。
オープンβがもうそろそろですが、
事前準備としてアップデートは完了。

・プレミアムパッケージを購入
『水晶大剣』のクエストは何度でも挑戦できるって。
ごめんね運営チームさん

・コントローラー
エレコムのケーブルストラップ付き(JC-UM12BR)
エクサーのMHFオリジナルコントローラー

・MHFルーキーズ・ガイド

を全部2個購入完了(苦笑)

2種のコントローラーどっちを使うか悩む。
PS2のコントローラーを今まで使ってましたが酷使された為
左アナログスティックの動きが硬くひっかかりがあるし、
上へ倒すと戻らないオートラン機能搭載。
ただし、ニュートラルポジションには手動で戻す必要がある。
MHでコントローラ壊したの2つ目だ、1個目は分解したら再起不能になった。
いまは先に届いたエレコムのを使っています。
アナログスティックが軽くて快適です。
本体部分がプラでなくシリコンカバーみたいなので手触りがやわらかい。
前面のデザインってプラカバー開けたら取り返れるのかな。
プーギー柄で自作してみる?

エクサーのはLRに3個目あったりファンクション1~12が付いていたり。
MHF専用感が強いですね。LRの3個目は何のボタンだろうか。

次は21日にアイスの実ですね。
MHF:迷子のプーギー

さっき書いたばっかりの迷子のプーギーですが、
要望フォーム(2回目)を送ったのは記事出す直前だったわけです。

なんとなく今MHFのサポートフォームを見たところ。

Q:プーギーをMHFに実装してほしい。
A:検証中

と載っていました。。。すいませんありがとうCAPCOMの人。

まだ『検証中』ですが期待させていただきます。

実装されたら次はイベントコードでプーギーの服GETキャンペーンを提案。

Vivienne Westwoodの服を購入したレシートにあるコードを入力すると。
プーギーの服:魅惑のロリータ を入手できますwwww
まさにコラボ。。。俺様財布超絶軽wwwww

興奮のあまりついwが多くなってしまった。
まぁ内容に関してはゲーム情報各社が記載してるので
わざわざ書く必要ないからすっかり忘れていた。

当選したので行って来た!!

20分ほど前に到着したんだけど、抽選の招待制だったけど
みんな並んでる早いなぁ。

ご当地アイルー・決勝おにぎりVerストラップ入場の手提げの中で入手
(目的の9割達成)

モンハンフェスタ予選時のイベントで入手できたステッカーも同じく入手
(たなぼた たなぼた)

予想に反して物販があったのでとりあえず並んでみた。

主力商品は新商品系とモンハンフェスタ限定グッズ。

並んで見たのでフェスタ限定の携帯ゲームクリーナーを買って帰ろうと企んでみた、
実際はアイルー&メラルーのクリーナーも買ってしまった。

モンスターハンター Sクラス柄ストラップ / 赤 PHS(白)に付けてみた。

缶バッジも売っていましたが、新種の缶バッジだけかとあきらめ気味、
オンラインショップで完売してしまった旧デザインのが欲しかった。
と思ったら、プーギー模様の缶バッジいっぱいあるですよ。複数購入。

【狩魂】ギルド紋章スクウェアヘッドペンダント
紋章の裏面が猫手っぽいので買ってしまった。
袋に入っていると裏側が見えないので、『裏は猫の手のデザイン?』と確認
『猫手』と回答有りました・・そか『猫手』で通じるのか。なんとなく違和感。
勢いでそのまま購入。

指輪・・・まぁデザイン的には通常利用に絶えられる物でよいのですが
サイズが・・・9号って1種類しかない。

精巧狩猟人形が欲しかったりもしましたが値段的に断念。

カードゲームも気になっているのですが同様に断念。
集める物ってつい・・・。
カードの方は今のところプーギーカードが無いからという理由もあり。
ただし第2弾の発売が発表されましたね(苦笑)

狩猟道具収集生活の次回作の発表がありました。
フルフル笛のギミックは秘密だそうです。。キモコワイやつね。

Pinky:stシリーズ
ポストペットので初めて存在をしってゲーセンでとってきたのですが。
ストリートファイターってカプコムでしたね。
今度はモンハンのも発売するようで試作品が展示してありました。
まぁ間違いなく購入します。
エヴァとかハルヒも予定があるようですね。

とここまで物販(苦笑)

肝心のタイムアタックの方は凄かったですねぇ。
各自の戦略や動きも凄いですけど、それを設定した方も苦労したんだと。

ところでスクリーンに出てくるプレイ画像は必ず1つだったのですが、
これって上下とか左右分割で2チーム分とか出来なかったのかな。
1回の戦闘が数分で終わってしまうのでここぞというシーンが見れない。
各プレイのムービーとか公式サイトに出ると良いですね。

まだMHP2を遊んでないのでティガレックス見た事ないし。
ラージャンも怖くて1度見ただけだし・・倒せるだけでも凄いね。

歌姫の歌が生で聞けたのに感動した。鳥肌モンですよ。
生開発者とか生プロデューサとかでもかなり感動してる所ではある。

そしてMHFのクライアントディスクももらって帰りました。
(入場時の袋に入ってた)

帰宅後にはエレコムのモンハンコントローラーが届いてました。
ちょっとアナログスティックの位置が手前で慣れが必要そう。
ちなみに、イベントコード付のも予約済み・・・。

そしてこれからの暑い季節はアイスの実とスパークタイム
お腹が空いたらピザハットですね。

とりあえず、踊らされまくり。