寝ぼけた村長討伐クエ発生しました。
ねじれた角が入用だそうですので仕方ない(怖いから)ので調達
☆☆☆
≪砂漠探索≫
強暴を極めし角竜
ディアブロス1頭の狩猟
ディアブロスの角2本を破壊
目的のクエストはディアブロスの狩猟なのですが、
問題のアイテムは角破壊をしないと手に入らないようです。
この龍はバッファローみたいな格好をしています(でかいけど)
そして2本の痛そうな角がチャームポイントです。
ようは角が欲しければ折れということです。
砂漠にある石の柱や壁に突進させると角がささりしばらく動けなくなるので、
そこを利用した作戦を立案(大げさ)
大たる爆弾x3 大たる爆弾Gx2 小たる爆弾x10
これを角が刺さった時に角元においてどかーーんとする作戦
えー単純ですね。
この爆弾は敵の防御力無視で一定のダメージを必ず与えられる物なので、
手っ取り早くダメージを蓄積させるにはもってこい。
予測どおり速攻角折れました♪
でもねここからが問題でした・・・
角無いから壁に刺さらないのですよね(涙)
不覚でした、本体にダメージをある程度与えた上で角を折るべきでした。
そして前回同様体力が少なくなってきたところで暴れ始めててこずることに。
まーそこも前回の作戦同様シビレ罠で捕・・・・無い忘れてきた(苦笑)
その後時間だけがずるずると過ぎていき倒せそうなんだけど辛い。
結局プチ殺されました。
どうも暴れ始めた後の追い込み撃退が上手く出来ません。
まぁディアブロス戦初めてだしぃ~~~じっくり観察してから
角2本を破壊のサブでクリアしました。
報酬にねじれた角確認し早速村長に渡しました(もったいない)。
適当なクエストを1回クリアしたところ酒場LV3になりました。
ところでディアブロスは地面に潜る事があり、
そのときに音爆弾を投げると、驚き飛び出て来た後に地面に半分埋もれます。
そしてまるで落とし穴に落ちているような状態になるのですが
この状態で捕獲は出来るのかな・・気になる。
ヴェノムハンマーしか持ってないんだけど、武器も新しく・・なのか。
HR32
ねじれた角が入用だそうですので仕方ない(怖いから)ので調達
☆☆☆
≪砂漠探索≫
強暴を極めし角竜
ディアブロス1頭の狩猟
ディアブロスの角2本を破壊
目的のクエストはディアブロスの狩猟なのですが、
問題のアイテムは角破壊をしないと手に入らないようです。
この龍はバッファローみたいな格好をしています(でかいけど)
そして2本の痛そうな角がチャームポイントです。
ようは角が欲しければ折れということです。
砂漠にある石の柱や壁に突進させると角がささりしばらく動けなくなるので、
そこを利用した作戦を立案(大げさ)
大たる爆弾x3 大たる爆弾Gx2 小たる爆弾x10
これを角が刺さった時に角元においてどかーーんとする作戦
えー単純ですね。
この爆弾は敵の防御力無視で一定のダメージを必ず与えられる物なので、
手っ取り早くダメージを蓄積させるにはもってこい。
予測どおり速攻角折れました♪
でもねここからが問題でした・・・
角無いから壁に刺さらないのですよね(涙)
不覚でした、本体にダメージをある程度与えた上で角を折るべきでした。
そして前回同様体力が少なくなってきたところで暴れ始めててこずることに。
まーそこも前回の作戦同様シビレ罠で捕・・・・無い忘れてきた(苦笑)
その後時間だけがずるずると過ぎていき倒せそうなんだけど辛い。
結局プチ殺されました。
どうも暴れ始めた後の追い込み撃退が上手く出来ません。
まぁディアブロス戦初めてだしぃ~~~じっくり観察してから
角2本を破壊のサブでクリアしました。
報酬にねじれた角確認し早速村長に渡しました(もったいない)。
適当なクエストを1回クリアしたところ酒場LV3になりました。
ところでディアブロスは地面に潜る事があり、
そのときに音爆弾を投げると、驚き飛び出て来た後に地面に半分埋もれます。
そしてまるで落とし穴に落ちているような状態になるのですが
この状態で捕獲は出来るのかな・・気になる。
ヴェノムハンマーしか持ってないんだけど、武器も新しく・・なのか。
HR32
PR
オフラインクエストを進めてみた。
村の施設にもLVが設定されており、
発展していくとLVが最大3まであがるようです。
私の村は酒場以外はLV3になっているのですが酒場はLV2でした。
それぞれの施設関連者の要求する品物納品やクエスト完了で発展するようです。
酒場=クエスト斡旋所なのでたぶん普通にクエストをクリアすれば良いと思われ。
また1度クリアしたクエストはクリアマークが付くので予測としては、
・クリアしたことのないクエストをクリアする
・村長が話題に出すクエストをクリアする
最終的には村長が納品しろとか課題を出してくると予想。
☆☆☆
≪火山探索≫灼熱の覇者
グラビモス1頭の狩猟
都合良く条件を満たすクエストがあったので行って見る。
実は前に挑んだのですが踏みプチ殺された経歴有り。
ずんぐりむっくりの龍なので突進と尻尾攻撃に気をつける。
あとまず当たらないがどう見てもレーザー砲を口から撃ってくる。
毒もってるとかまだわかるけど、
あの平行一直線のあれは近代兵器の波動砲とかを彷彿とさせます。
//いやそんなん現実に無いけど
さて前回の敗因ですが、倒せる寸前の大暴れに耐え切れなかったこと。
大体の龍は体力が残り少なくなると逃げるか暴れ出します。
で問題は暴れるですがスピードアップして暴れるんですよ。
攻撃を1発もらったあと怯んでしまうことがあるのですが、
普段だったら回復したら回避すれば平気なのです。
ただスピードアップで立て続けて手痛いのを2回もらうと逝けるのです。
また逃げたり隠れたりもするので攻撃のチャンスが少なくなる。
ここからが本番の持久戦なのですがここでやられることが多い。
なのでシビレ罠持って行きました♪
前は落とし穴持って行ったら落ちなかったからね(涙)
今回は先日の防具強化の項もあり結構楽勝。
精霊の加護はダメージ軽減(1/4ぐらいで?)みたいで良い感じです。
最後の持久戦で粘るだけ粘ってシビレ罠利用し捕獲成功!
クエスト完了できました。
村に戻ったところ村長の頭に赤い吹き出しがでていました。
3種類ほどのアイテムを納品しろと
1つだけ足りませんでしたねじれた角という素材。
ご丁寧にディアブロスの角を折れとのことです。
まったくこの村長は寝ぼけた要求をしてくるもんです。
->つづく
村の施設にもLVが設定されており、
発展していくとLVが最大3まであがるようです。
私の村は酒場以外はLV3になっているのですが酒場はLV2でした。
それぞれの施設関連者の要求する品物納品やクエスト完了で発展するようです。
酒場=クエスト斡旋所なのでたぶん普通にクエストをクリアすれば良いと思われ。
また1度クリアしたクエストはクリアマークが付くので予測としては、
・クリアしたことのないクエストをクリアする
・村長が話題に出すクエストをクリアする
最終的には村長が納品しろとか課題を出してくると予想。
☆☆☆
≪火山探索≫灼熱の覇者
グラビモス1頭の狩猟
都合良く条件を満たすクエストがあったので行って見る。
実は前に挑んだのですが踏みプチ殺された経歴有り。
ずんぐりむっくりの龍なので突進と尻尾攻撃に気をつける。
あとまず当たらないがどう見てもレーザー砲を口から撃ってくる。
毒もってるとかまだわかるけど、
あの平行一直線のあれは近代兵器の波動砲とかを彷彿とさせます。
//いやそんなん現実に無いけど
さて前回の敗因ですが、倒せる寸前の大暴れに耐え切れなかったこと。
大体の龍は体力が残り少なくなると逃げるか暴れ出します。
で問題は暴れるですがスピードアップして暴れるんですよ。
攻撃を1発もらったあと怯んでしまうことがあるのですが、
普段だったら回復したら回避すれば平気なのです。
ただスピードアップで立て続けて手痛いのを2回もらうと逝けるのです。
また逃げたり隠れたりもするので攻撃のチャンスが少なくなる。
ここからが本番の持久戦なのですがここでやられることが多い。
なのでシビレ罠持って行きました♪
前は落とし穴持って行ったら落ちなかったからね(涙)
今回は先日の防具強化の項もあり結構楽勝。
精霊の加護はダメージ軽減(1/4ぐらいで?)みたいで良い感じです。
最後の持久戦で粘るだけ粘ってシビレ罠利用し捕獲成功!
クエスト完了できました。
村に戻ったところ村長の頭に赤い吹き出しがでていました。
3種類ほどのアイテムを納品しろと
1つだけ足りませんでしたねじれた角という素材。
ご丁寧にディアブロスの角を折れとのことです。
まったくこの村長は寝ぼけた要求をしてくるもんです。
->つづく
久しぶりに疲れたかも。
4勤務 1休暇 4勤務
後半2日目だったのですが、
前半3日、後半2日と問題続きでパソコンとにらめっこ。
かなり細かいデータをいろいろやりくりしているの
夕方頃から頭痛が発症したりするようになった。
後半に入って些細なことで仕事中イライラしているのが判る。
気をつけないと。
家に帰れば精神的には平気ですが、
そのままリビングでぐっすり眠ってしまいました。
相方にマッサージをしてもらったのですが、
目が覚めたときにはあまり記憶が無く、夢か現実か判らず。
せっかくしてもらったのにごめんなさい。
そして今日も続く・・・。
4勤務 1休暇 4勤務
後半2日目だったのですが、
前半3日、後半2日と問題続きでパソコンとにらめっこ。
かなり細かいデータをいろいろやりくりしているの
夕方頃から頭痛が発症したりするようになった。
後半に入って些細なことで仕事中イライラしているのが判る。
気をつけないと。
家に帰れば精神的には平気ですが、
そのままリビングでぐっすり眠ってしまいました。
相方にマッサージをしてもらったのですが、
目が覚めたときにはあまり記憶が無く、夢か現実か判らず。
せっかくしてもらったのにごめんなさい。
そして今日も続く・・・。
結構初期の頃から下記の装備をしておりました。
ボーンSヘルム(LV.1)
クックSメイル(LV.1)
ボーンSアーム(LV.1)
クロムメタルコイル(LV.1)
クロムメタルブーツ(LV.1)
防御:123
スキル:攻撃力UP【小】・ランナー
このランナーというのがお気に入りで。
スタミナが減りにくいのでいろいろと便利なのです。
他の人よりも長く走り続けられるとか。
ハンマーの攻撃を溜めていられる時間が長くなるとか。
できればランナーを残したかったのですが、
前に作るだけ作っていたザザミシリーズを活用することとしました。
防具のLVがすでに3になっているのでこのままLVあげるか
それともSとかUシリーズに進化させるか悩みます。
防御力だけだとLV上げたほうが良いのですが、
進化させると見た目や色が変わる得点+スキルが違う。
進化後にLVアップさせるとLV1の状態で防御力が高いのですが、
それをさらにLVアップさせるとなると上位素材が必要だったりと大変なわけです。
あとスロットというものがあり、
そこにスキルを付与する球をつけることができます。
LVが低いほど穴は少ない傾向があるようです。
最終的に金がそんなに無い+必要素材が上位は集まってないのでLV上げることに
--
ザザミヘルム(LV.4)○○-
ザザミメイル(LV.3)---
ザザミアーム(LV.3)○○-
ザザミフォールド(LV.4)○○-
ザザミグリーヴ(LV.4)○○-
防御:142
スキル:防御+20
素材が足りない為、LV.3->4にすることでスロット(○の数)が増えるのを優先してみました。
さらに防御の球をつけて防御+30にしてみる。
HP検索していたら加護とか無難っぽいし球も作れるので精霊の加護
これで防御172となる感じです。
サザミメイルはLVあげても防御があがりますが、LV.5でスロット1つのようなので。
サザミSメイルに進化させてLV上げた方がよさそうですね。
でも進化は金額が高いのでまた今度ですね。
全体的に進化させたいですが、SかUどっちにするかですね。
Sが赤色、Uは色が変わって黄色?っぽい感じですので
ここは赤いSシリーズが良い気もします。
ただ、自動防御とかガード性能が・・
ハンマーって防御できないので意味無いかも。
トータルスロット多いのがよさそうですね。
・・見た目チアリーダー?
ボーンSヘルム(LV.1)
クックSメイル(LV.1)
ボーンSアーム(LV.1)
クロムメタルコイル(LV.1)
クロムメタルブーツ(LV.1)
防御:123
スキル:攻撃力UP【小】・ランナー
このランナーというのがお気に入りで。
スタミナが減りにくいのでいろいろと便利なのです。
他の人よりも長く走り続けられるとか。
ハンマーの攻撃を溜めていられる時間が長くなるとか。
できればランナーを残したかったのですが、
前に作るだけ作っていたザザミシリーズを活用することとしました。
防具のLVがすでに3になっているのでこのままLVあげるか
それともSとかUシリーズに進化させるか悩みます。
防御力だけだとLV上げたほうが良いのですが、
進化させると見た目や色が変わる得点+スキルが違う。
進化後にLVアップさせるとLV1の状態で防御力が高いのですが、
それをさらにLVアップさせるとなると上位素材が必要だったりと大変なわけです。
あとスロットというものがあり、
そこにスキルを付与する球をつけることができます。
LVが低いほど穴は少ない傾向があるようです。
最終的に金がそんなに無い+必要素材が上位は集まってないのでLV上げることに
--
ザザミヘルム(LV.4)○○-
ザザミメイル(LV.3)---
ザザミアーム(LV.3)○○-
ザザミフォールド(LV.4)○○-
ザザミグリーヴ(LV.4)○○-
防御:142
スキル:防御+20
素材が足りない為、LV.3->4にすることでスロット(○の数)が増えるのを優先してみました。
さらに防御の球をつけて防御+30にしてみる。
HP検索していたら加護とか無難っぽいし球も作れるので精霊の加護
これで防御172となる感じです。
サザミメイルはLVあげても防御があがりますが、LV.5でスロット1つのようなので。
サザミSメイルに進化させてLV上げた方がよさそうですね。
でも進化は金額が高いのでまた今度ですね。
全体的に進化させたいですが、SかUどっちにするかですね。
Sが赤色、Uは色が変わって黄色?っぽい感じですので
ここは赤いSシリーズが良い気もします。
ただ、自動防御とかガード性能が・・
ハンマーって防御できないので意味無いかも。
トータルスロット多いのがよさそうですね。
・・見た目チアリーダー?
引き続き上位クエストに挑戦。
★★★★★★★
≪森丘探索≫空の王
リオレウス1頭の狩猟
よく見たらいままで慣れている密林ではなく森丘となっていた。
放り出された所は未知の領域・・・MAP無いし(涙)
と思っていましたら、MH1の最初のMAPでした。
それにしても雑魚が全然いません。ボーナスステージですか。
せっかくなので一通り採掘とか採取とかして回って上位素材ゲット
敵はランゴスタが1匹だけみたい。
ヴェノムハンマーで横振り弱攻撃で1発+毒発動で剥ぎ取り可能です。
毒の発動は確立ですが、このハンマー虫駆除にはもってこいです。
虫系統って毒以外だとまず粉砕してしまい剥ぎ取りできないですからね。
そしてMH1で恐怖体験していたレウスにとりあえず踏みつけられ死亡
うっかり直撃されたときに即死するのが痛いです。
防御をあげればと思いますが、防具もいろいろ作れ過ぎて進まない感じ。
素材はいろいろあるのですが、先立つゼニーがありません。
★★★★★★★
≪火山探索≫灼熱の覇者
グラビモス1頭の狩猟
上位クエストを始めてから毎回1回死んでいます。
オフみたいに1人じゃないので慎重に1発当てては逃げの繰り返しを実行。
でかい岩みたいで体力多そうなのに何故かいままでで一番楽だった。
初めて生き残ったクエストでした。
大きいから攻撃が当てやすいのがいいね。
2本足が細くて長いのは4人で攻撃すると・・・ホームラン出ますからね
ホームラン
普段敵に攻撃されても後ろに転がる程度ですが、
ハンマーの振り方でゴルフのスイングみたいなモーションがあります。
これだと下から上に振り上げるので当たったら上に飛んでいくわけですね。
やられるとあまりない視点なので楽しくも感じられるのですが。
たぶん敵への攻撃チャンスをもろに逃すので・・・orz
気をつけてはいるのですが振りがでかいので結構ホームランです。
★★★★★★★
≪森丘探索≫空の王
リオレウス1頭の狩猟
よく見たらいままで慣れている密林ではなく森丘となっていた。
放り出された所は未知の領域・・・MAP無いし(涙)
と思っていましたら、MH1の最初のMAPでした。
それにしても雑魚が全然いません。ボーナスステージですか。
せっかくなので一通り採掘とか採取とかして回って上位素材ゲット
敵はランゴスタが1匹だけみたい。
ヴェノムハンマーで横振り弱攻撃で1発+毒発動で剥ぎ取り可能です。
毒の発動は確立ですが、このハンマー虫駆除にはもってこいです。
虫系統って毒以外だとまず粉砕してしまい剥ぎ取りできないですからね。
そしてMH1で恐怖体験していたレウスにとりあえず踏みつけられ死亡
うっかり直撃されたときに即死するのが痛いです。
防御をあげればと思いますが、防具もいろいろ作れ過ぎて進まない感じ。
素材はいろいろあるのですが、先立つゼニーがありません。
★★★★★★★
≪火山探索≫灼熱の覇者
グラビモス1頭の狩猟
上位クエストを始めてから毎回1回死んでいます。
オフみたいに1人じゃないので慎重に1発当てては逃げの繰り返しを実行。
でかい岩みたいで体力多そうなのに何故かいままでで一番楽だった。
初めて生き残ったクエストでした。
大きいから攻撃が当てやすいのがいいね。
2本足が細くて長いのは4人で攻撃すると・・・ホームラン出ますからね
ホームラン
普段敵に攻撃されても後ろに転がる程度ですが、
ハンマーの振り方でゴルフのスイングみたいなモーションがあります。
これだと下から上に振り上げるので当たったら上に飛んでいくわけですね。
やられるとあまりない視点なので楽しくも感じられるのですが。
たぶん敵への攻撃チャンスをもろに逃すので・・・orz
気をつけてはいるのですが振りがでかいので結構ホームランです。